うえんで食堂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
うえんで食堂のクチコミ一覧
1 - 10件 (全23件中)
-
- カップル・夫婦
TVCMで流れていて、気になったので来店しました。午前の閉店間際だったので、味噌味は売り切れていました。中太麺と太麺を塩味でいただきました。次回は、細麺に挑戦したいです。- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
会津の山塩ラーメンが食べたくてうえんでさんへ。
麺は普通麺と手打麺から選べます。せっかくなので手打麺で注文しました。キレイに透き通ったスープ。全滅塩辛くなく優しい味。その美味しさに驚きました。麺も見るからに手打の極太麺。腰があってこれも美味しい。いつもはスープを飲み干すことはないのですが、このスープはあまりにも美味しくて全部飲み干しました。いつかまた行きたいです。- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月17日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
12時半頃お邪魔いたしました。人気店らしく30分以上待ち入店しました。常連さんも多く地域に根付いたお店です。本日頂きましたのが手打ち山塩ラーメン&餃子&チャーシュー丼です。此方の名物焼き鳥も食べたかったですがまた今度!手打ち麺はもちもちの太麺ですが此が良いんです。チャーシュー丼はちょっと水分獲られますがラーメンスープと一緒に食すとGOODです。いいよね!- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年3月27日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
西若松駅から、徒歩15分でお店に到着。隣は太郎庵というお菓子屋さん。訪れた時間はお昼過ぎでした。先客4組ほどいました。カウンター席に案内され、会津山塩らーめんを注文しました。麺を選ぶ事ができます。中太ちぢれ麺を選びました。ほどなくらーめんが出来上がり。うまいと心の中で叫んだ。まろやかで優しい塩味です。また、会津に伺ったら寄ってみたいお店です。- 行った時期:2021年2月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年3月14日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
会津山塩チャーシューメンの手打ちを注文しました。
チャーシューがほろほろで柔らかくて絶品でした。
めんは、うどんよりも太く、すいとんのようでした。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:1.0/味:1.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
25年ぶりぐらいに再訪しました。昔は、しょっちゅう食べに行っていました。あの懐かしいラーメンが食べられると思い、期待に胸を膨らませていました。外観も内観もきれいになりましたが、変わったのは、建物だけではありませんでした。最高においしいスープの面影が全くなく、肩を落として帰りました。昔は、焼き鳥(モモ串のタレ、塩)があり、行くと必ず、注文しました。今は、豚カシラ串しかありません。本当に残念です。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
芦ノ牧温泉駅には二軒のラーメン屋さんがある。
会津のラーメンとして、記憶のままの味はうえんでさんの方。
祖父が今で言う所のグルメ。
特にラーメンについてはけっこう一家言あったとの事。
小さい時から母が作ってきたラーメンの味なのです。
ここのおすすめ、山塩ラーメンと手打ち麺の組み合わせはスープと麺の絶妙さをわかることができます。
餃子は頃合いのよい大きさと野菜の甘味がラーメンによく合います。
お腹に余裕が有れば、焼き鳥もおすすめ。
3本からで塩、タレが選べます。
芦ノ牧温泉駅の猫駅長さん達に会った後は必ず寄っていましたがコロナで行けず、一年振りに今春うかがい、会津ラーメンを心行くまで堪能しました。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年4月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
うえんでのラーメンが美味しいと聞き、
初めて来店しました。
注文をしようとした際に、店員の女性に声をかけても無視され、気づいてないのかと思い、隣のテーブルを片付けてた店員の方に声をかけた所、「今お伺いいたします!」と言われ、注文に来ると思いきや全く来ず。
そのまま忘れられて放置されていたのでこちらから、
厨房に向かい、「注文お願いしたんですけど、来てくれないので注文ここでいいですか?」と言うと、先程注文を無視した店員ではなく、違う女性が「申し訳ありません〜。席でお伺いします〜」と軽い言い方。
お会計の際も、3000円でよろしいですか?と聞いて来たので、小銭ありますと言ったのにレジを勝手に切られて、「あ。ごめんね。レジきっちゃった〜」と常連でもない逆に上から目線のタメ口。
注文を無視した店員は会計待ちに気付いているのに
背を向けてわざと関わらないようにしてるのがわかりました。
こちらは何もしていないのにその店員が嫌な顔をしていたのが凄い印象的です...。
ラーメンが美味しく有名だった店なので、
こちらも期待していったところもありますが、
店員の態度があまりにもひどくて悲しい気持ちになりました。
店員の女性たちは、何度も何度もおこなっている接客作業で軽視しているところがあるかも知れませんが、
有名店だからこそ、初めてくるお客さんも多いと思います。
今後、私みたいに美味しいうえんでのラーメンを
食べにきたのに店員の接客で不快な想いをして帰る人がいないことを願っております。- 行った時期:2021年2月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2021年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?18はい -
- 友達同士
ご当地感:2.0/味:1.0/価格:3.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
友人と4人で訪麺。流石に人気店とあって、外で待つ事およそ30分。
トイレに行きたくなり店内へ入ると、店員さんが嫌な顔をされた。
しばらくして再度入店し、人気店と期待し中華、山塩、味噌タンメンと餃子、やきとりをオーダー。何故かやきとりが最初?
その後に各自のラーメンが到着。小生がオーダーの中華のスープを
一口 ? なにこれ!ぬるすぎる。
麺はやわらかすぎ。友人達はアツアツでした。
最後まで餃子は出でこなかった。
やきとりだけは美味しかったかなぁ〜- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月1日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
土曜日の朝いちばんに到着して、中華そばと山塩ラーメンをいただきました。
朝からラーメンで大丈夫かな?と不安でしたが、こちらのラーメンは鶏だしがメインなので、負担なくスープまでいただけました。
近所にあれば絶対通いたくなるお店です。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい