沖縄そば むかしむかし
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
沖縄そば むかしむかしのクチコミ一覧
1 - 10件 (全10件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
初めて行った時は店舗の見た目で入るのに勇気がいりますが感じの良いお姉さんに出迎えられて出てきた沖縄そばがめちゃくちゃ美味しかった! 次の年も行ったら覚えて居てくれてそこから毎年行ってます☆今年はコロナの影響で営業してなくて残念でした……来年また行きます!!!- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2020年9月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
山羊とよもぎがてんこ盛りになった、ヒージャーそばというおそばをいただけるお店です。塩や生姜などの薬味でいただける、ちょっと変わったおそばでした。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2018年4月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
琉球村から宿へ帰る途中で寄りました。1時を過ぎて琉球村で食事しようという嫁さんの意見を抑え、3時近くに行きました。ソーキそばを頼みましたが灰汁を使う自家製の麺の特徴からか、麺の歯ごたえに特徴があり、時間がたってもその歯ごたえは変化せずおいしく食べられました。家族3人とも「我慢して良かった」となりました。- 行った時期:2017年8月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
グルメツウ yさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
県道84号線を本部方向へ進み、ナゴパイナップルパーク・OKINAWAフルーツランドを過ぎて1km程にある沖縄そばのお店です。
店内はテーブル・イス共に木材の質感たっぷりです。
陶芸の工房が併設されており、店内の装飾はもちろん、料理も手作りの器に盛られて提供されます。
麺は裏山から木を切り出し、燃やして作る天然のカン水を使用しているという自家製麺
地産地消を超える"自産自消"を目標とされており、ネギ・ゴーヤー・パパイヤは店から見える裏の畑で栽培し、収穫したばかりの新鮮野菜というこだわりっぷり。
お店の自慢は山羊(ヒージャー)そばで、こちらの山羊も裏山で放牧飼育されています。
ただこちらの山羊肉は好き嫌いが分かれるかもしれませんね。
ソーキそばや三枚肉そばも絶品ですので、ご家族やお仲間で来店された際には 皆さんで色々なそばをシェアするのもアリだと思います。
84号線 沖縄そばロードには様々な、そして有名な沖縄そばのお店が並んでいますが、こちらのお店はガイドブックで紹介される機会は多くはないように感じます。
ですが、ぜひ1度こちらのお店に入って頂ければと思います。- 行った時期:2015年11月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい