高知の郷土景観
1 - 9件(全9件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 名越屋沈下橋
高知・須崎・南国/郷土景観
有名な浅尾沈下橋が改修中だったので名越屋沈下橋へ行きました。高知市内から仁淀川の右岸側の道路(道幅狭...by ねこむらさん
仁淀ブルーで知られる仁淀川、その最下流に位置する沈下橋。 橋の中央に立てば、まるで川の上に浮かんでいるかのような景観が望める。 付近には道の駅・土佐和紙工芸村くらうどが...
- (1)高知市 車 40分 22km 西条市 車 80分 70km 岡山市 車 150分 180km 高知自動車道経由 いの町市街地 車 15分 10km
-
-
2 スジアオノリ干し
足摺・四万十/郷土景観
スジアオノリ干しを見ることができました。四万十川特産品で、寒い時期に干しています。のんびりと良い光景...by すとしさん
四万十川特産品スジアオノリを干す風景が初冬〜初春に見られます。
-
3 室戸の防風石垣
安芸・室戸/郷土景観
家の全面が石垣で囲まれていました。中にはコンクリートで囲われているお宅もありました。海からの風が相当...by ねこちゃんさん
室戸岬は海洋に突き出した地形上、台風がまともに襲いかかるので、家屋の被害が大きかった。そのため、家の軒に達するまで石垣を積み上げ、石垣の中央部に通路を設ける独特の防災手段...
-
-
4 大野台地
安芸・室戸/郷土景観
とっても広くてすがすがしい気分になることができる場所です。景色がよくて思わず寝っ転がりたくなるような...by みらさん
安田町・田野町にまたがる大野台地は、地殻変動によってできた海岸段丘で、階段状の土地を有しているのが特徴です。北側には、集落があり、南側の段々畑では作物が育てられています。...
-
5 興津
足摺・四万十/郷土景観
高知市内から遠く、田舎ではありますが、海がすごく綺麗なのでオススメです。夏は海水浴をする人で賑わって...by ガーナチョコさん
県立自然公園に指定されている景勝地であり、ユニークな土用竹の生垣に囲まれた集落がある。室町時代に郷分の区画が整理され、京都に模した碁盤状の地割を定め、京風の地名が付いたと...
- (1)窪川駅 バス 45分 興津寺口橋 徒歩 1分
-
-
-
8 安芸瓦の家
安芸・室戸/郷土景観
安芸の中心街の辺りを歩きました。 私は、昔ながらの街並みが好きなので、 瓦屋根や酒屋さんなどを見なが...by なっちさん
安芸の町を歩くと、美しい安芸瓦をのせた家々が立ち並んでいる。ひときわ目をひくのがひさしのような瓦を何層も並べた土蔵の壁、これは水切壁とよばれるこの地方独得のもので、湿気を...
-
9 八畝の棚田
高知・須崎・南国/郷土景観
こちらの棚田ではきれいな棚田を見ることができます。 景色もとてもきれいです。 観光にもおすすめです。by みほさんさん
田の中に祠があり八幡さまが祀られた珍しい棚田で、各地の棚田の中でも有名な写真スポット。昔ながらの手植えが見られる田植えの時期から、緑のじゅうたんを敷き詰めたような夏、秋に...
高知のおすすめジャンル
高知の温泉地
-
高知市とその周辺の温泉
高知の繁華街から南、国の重要文化財である旧山内家下屋敷跡に天然高温泉三翠...
-
高知県西部の温泉
代表的な温泉として、松葉川温泉と、四万十の宿に併設した四万十いやしの湯が...
-
あしずり温泉
単純弱放射能泉の泉質は神経痛、冷え性等に適応。眼下に太平洋を望む10軒のお...
-
高知県東部の温泉
高知県東部の温泉周辺は、陶芸館のある内原野公園や、画家モネが半生を過ごし...
高知の旅行記
-
ひとり バイクで日本一周
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
179822 1133 7 -
四国 〜愛媛・高知・徳島・香川〜(2泊3日)
2024/10/15(火) 〜 2024/10/17(木)- 一人
- 1人
リフレッシュ旅行です。限られた時間の中で興味のある場所を訪れてきました。どちらかと言えば「花より...
2479 536 0 -
弘法大師空海開創1200記念!「春〜!四国お遍路の旅」
2014/3/25(火) 〜 2014/3/29(土)- 夫婦
- 2人
先祖供養(親父の7回忌)と子供の病気平癒をかね「春!四国お遍路の旅」に思い立ったが吉日で出かけて...
8098 373 0