甲信越の町並み
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全95件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 中町通り
長野/町並み
- 王道
城下町によくあるタイプの通りですが、楽しいです。 お土産買ったり、食べ歩きとか。 お気に入りが見つか...by ゆうちゃんさん
- (1)松本ICから車で15分
- (2)JR中央本線松本駅からバスで4分
-
-
2 旧軽井沢銀座
長野/町並み
- 王道
今の季節なのでまだ空いている方だと思いますが、11時過ぎころまで混んいて驚きでした。12時過ぎのなると人...by エンペラーさん
外国人向け避暑地だった頃からの製法を受け継ぐ、パンやジャム、ソーセージ、軽井沢彫の店のほか、ファッションや土産物の店などが並ぶお洒落な通り。アウトレットよりは少し落ち着い...
- (1)長野新幹線軽井沢駅北口より旧軽井沢方面へ徒歩25分
-
-
3 妻籠宿
長野/町並み
- 王道
平日だったのでゆっくりと宿場町をブラつきました。かつての面影が感じられ趣き深かったです。外国人の方が...by umeさん
- (1)「南木曾駅」から徒歩約40分
- (2)「中津川IC」から車で約30分
-
-
4 奈良井宿
長野/その他名所、町並み
- 王道
奈良井駅前から中山道沿いに約1kmの家並みが連続している街道を端に有る鎮神社に向かって六ヶ所有る水場も...by 甘辛熊さん
「奈良井千軒」とも呼ばれ、かつて中山道における木曽路一番の賑わいをみせた宿場町。木曽路最北端の贄川宿にも近い。広い土間や千本格子の美しい町並みは延長約1kmにもおよぶ。そば...
- (1)長野道塩尻ICよりR19経由、名古屋方面へ30分
-
-
-
-
6 三国街道 塩沢宿 牧之通り
新潟/町並み
- 王道
越後湯沢から六日町に行く際に塩沢駅で途中下車してみました。観光地としてあらかじめ牧之通りの写真を見て...by Kazuさん
かつて南魚沼市塩沢は三国街道の塩沢宿として雪国の歴史と文化を育んだ街でした。その雪国の歴史と伝統であった雁木(がんき)のある風格あるたたづまいの町並みを再現。ゆっくり散策...
- (1)上越線塩沢駅下車、徒歩5分
- (2)関越道塩沢石打インターから車で約10分、市営駐車場に駐車しての街歩きがお勧めです。
-
-
-
-
8 やすだ瓦ロード(安田瓦協同組合)
新潟/町並み
やすだ 瓦 ロード案内図を参考に、 あちらこちら 散策しました。 色々な種類の鬼瓦や 素晴らしい作品を見...by 60代のスノーボードおじさんさん
- (1)JR羽越本線「水原駅」からバスで25分((やすだ瓦ロード))
- (2)磐越自動車道「安田IC」から車で5分((やすだ瓦ロード))
-
-
-
-
10 りんご並木と三連蔵
長野/町並み
市内観光の途中でこの蔵に併設されているカフェに立ち寄りました。静かで落ち着いた雰囲気の場所でしたので...by ともさん
日本の道100選・かおり風景100選に選ばれた並木道。飯田東中学校の生徒により60年以上守り育てられています。三連蔵は、昭和22年の飯田大火で焼け残った貴重な建物。 りんご並木近く...
- (1)飯田ICから車で10分
- (2)JR飯田線飯田駅からタクシーで5分
-
-
-
-
12 身延駅前しょうにん通り
山梨/町並み
JR身延線の身延駅前通りは「しょうにん通り」と命名され綺麗に整備されています。各商店もレトロ感を出し...by トシローさん
日蓮聖人(しょうにん)ゆかりの地の玄関口として、商人(しょうにん)の心意気を感じる商店街にしようと、平成9年、JR身延線・身延駅前は「聖人」と「商人」から「しょうにん通り」と...
- (1)身延駅下車 0分
-
-
13 洗馬宿(分去れ)
長野/町並み
洗馬宿に行きました。中山道が牛首峠越えから塩尻峠越えに変更となったとき、中山道と北国脇往還との分去れ...by アーキさん
洗馬宿は上の段の大怒田・小怒田や西隣の本洗馬など近在から人々を集めて新設された計画集落で、中山道と北国往還の追分(分去れ)にあたります。
- (1)塩尻ICから 7km 10分
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
22 宿根木
新潟/町並み
- 王道
駐車場にクルマをとめて、独特な街並みを散策できます。佐渡に行ったら絶対に行くべきですね。 ただ、食事...by ふくふくさん
この文化財は昭和50年の法改正によって新たに加えられた制度です。従来の1棟、1物件を指定・保存するものとはちがい、地区内の伝統的建造物のほか、工作物(井戸、土塀)、環境物件(...
- (1)小木港から車で約10分
-
-
23 海野宿
長野/町並み
- 王道
しなの鉄道「田中駅」から約 18分程度、迷いながらも辿り着きましたが街道の片側の流れる疎水、まっすぐに...by hassanさん
北国街道信濃12宿の主要な宿場の一つでありました。海野格子、うだつ、用水堰など時代の雰囲気を伝えています。 文化財 その他 [重要伝統的建造物群保存地区]海野宿 その他 駐車場...
- (1)東部湯の丸IC 車 10分 しなの鉄道しなの鉄道線田中駅 タクシー 5分 しなの鉄道しなの鉄道線大屋駅 タクシー 5分
-
-
-
-
25 北国街道筋の柳町
長野/町並み
- 王道
朝早く移動してきたため、少し早めの昼食(「信州亀齢」という地元のお酒と名物の美味だれ焼き鳥)をとりま...by たぐさんさん
旧北国街道沿いに、当時の面影を残す格子戸のある家、古道具店、造り酒屋などが軒をつらねています。
- (1)上田菅平ICから車で10分
- (2)JR北陸新幹線上田駅から(⇒下車徒歩15分)
-
-
26 須坂蔵の町並み
長野/町並み
- シニア
須坂藩主堀氏の陣屋町として江戸時代に発展した町ですが、明治から昭和にかけては製糸業によって反映し多く...by キヨさん
- (1)須坂長野東ICから車で15分
- (2)長野電鉄長野線須坂駅から(⇒下車徒歩10分)
-
-
-
-
-
-
-
-
-