江古田氷川神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
江古田氷川神社のクチコミ一覧
1 - 10件 (全61件中)
-
- 一人
江古田にある町の神社です。
江古田の総鎮守で、江古田の歴史を見守っていたかのような雰囲気が良いです。地元の人に大切にされています。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月13日
東京ツウ Kuda12さん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
三が日にしか開かない?神社の裏にある山を登ると富士山に登ったと同じくらいのご利益があるとききました。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
東京ツウ y2さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
氷川の名前が人気なので老若男女が集まり
神社も、商店街も賑やかでした。
有り難くお参り致しました。
北口方向です!- 行った時期:2016年9月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
東京ツウ きよしさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
西武新宿線沼袋駅から歩いて行きました。
住宅街にあって落ち着いた雰囲気の神社でした。
例大祭の時にはにぎやかになるそうです。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2015年11月18日
東京ツウ ラッキーさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
幡ヶ谷氷川神社は、渋谷区本町にある神社で、幡ヶ谷氷川神社の創建年代は不詳ですが、戦国時代には創建されていたという、幡ヶ谷村の鎮守社でした。
アクセスはよくないですが、住宅街にある落ち着いた寺院です。
秋には例大祭をやっています。- 行った時期:2011年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
久々に行ってきました。オートバイで行ったので駐車場には困りませんでした。
早朝でしたので空いていましたので、とても素敵な朝でした。一人で行くのもいいかもしれません。- 行った時期:2015年11月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい