西福寺書院庭園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
西福寺書院庭園のクチコミ一覧
1 - 4件 (全4件中)
-
- カップル・夫婦
国の名勝に指定された1400坪の広さを有し、紅葉時には極楽浄土を思わせるような絶景を見ることができるそうです。- 行った時期:2021年11月13日
- 投稿日:2021年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
書院の縁側から草履をはいて散策できるようになっています。とても気持ちのいい庭でした。少し上にあがると、境内を見下ろすように見ることができますので、お勧めです。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
西福寺の書院庭園は、浄土宗の寺らしく極楽浄土を地上に表現したものと言われています。
紅葉の名所らしいので、晩秋を狙って再訪したいと思います。- 行った時期:2015年10月20日
- 投稿日:2016年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
約630年前、良如上人が開いた浄土宗鎮西派の中本山です。
市街地の西、大原山麓にあり、四季折々の表情を見せてくれます。
書院庭園が造られたのは江戸中期で、国の名勝に指定されています。
特に紅葉のころが美しく、浄土宗では北陸きっての名刹とされています。
重要文化財も多数所有し、毎年11月3日に一般公開しています。- 行った時期:2010年10月26日
- 投稿日:2011年3月11日
福井ツウ へし子さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい