龍泉寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
龍泉寺のクチコミ一覧
1 - 10件 (全49件中)
-
- 一人
強巴林(?利伽羅不動寺)の近くにある寺院です。
そこから向かうと、広い駐車場があり、そこから階段を登るとたどり着きます。
寺院の近くにも駐車場があるようなので、道案内に任せてください。
参拝した後、事務所で御朱印を書いていただきました。- 行った時期:2023年7月28日
- 投稿日:2023年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
尾張四観音巡りで行きました。交通機関はゆとりーとラインの龍泉寺口から徒歩圏内です。仁王門付近から猫が多くて癒されます。境内に龍泉寺城の模擬天守閣もありましたが日曜日しか公開していないとのことでした。御朱印は本堂ではなく仁王門の横にある階段の上がった寺務所で頂戴することができました。- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
昨年も何回となく訪れた行きつけの風呂、今年の初風呂、いつもは夕方には帰るが、今日は夜景を十分堪能してから帰宅した- 行った時期:2021年1月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年1月5日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 一人
龍泉寺は延暦年間、最澄による開基と伝わる。濃尾平野を一望できる高台にあり、1557年、織田信行により竜泉寺城が築かれた。(『日本城郭大系 9』)円空仏を見たくて訪ねたが休館で見られず。- 行った時期:2020年2月7日
- 投稿日:2020年2月24日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 一人
庄内川を望む高台にあるので、古くは軍事拠点として使われることが多かったそうで、龍泉寺城と呼ばれることもあります。境内奥の展望台からは濃尾平野が見渡せ軍事的に利用された歴史が納得できます。また、模擬天守も建てられて宝物館になってい戦国の雰囲気が味わえます。天台宗の寺院ですが、尾張四観音の一つに数えられ、馬頭観音を本尊としています。毎年「節分会」では沢山の人で賑わうことでもよく知られています。- 行った時期:2017年6月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月30日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
龍泉寺参拝後利用した竜泉寺の湯、昨年末約ひと月遅れの完全リニューアル以来二度目(最初は大混雑駐車場に長蛇の列であきらめ)今回もかなりの混雑ながら運よく駐車ができ行ってきた、なるほどシステムがキャッシュレス、下足入れの鍵一つで館内は現金不要、便利だった、新装開店だけあって館内は混雑、男女風呂入り口前に広い畳の休憩スペース周りにも椅子、ソフアーが置いてありここでも小休止で出来る、食事処も明るく景色も堪能できる、岩盤浴は最初のゲートを過ぎるとすぐ左手に入り口がある、以前よりもっぱらお風呂のみ、岩盤浴は利用したことがないので詳細はわからない、脱衣所は数はかなり多くなったが、少し狭く人と人が触れるくらいで狭く感じた、又脱衣所には日焼けマシーン(だと思う)が設置されていた、肝心の風呂は入り口すぐにサウナ、大きな内風呂、周りを囲むように電気風呂、ジェットバス、テレビ付き子供風呂、少しぬるめの風呂(源泉)とあった、ともあれ今度新装開店の目玉は絶景の露天、元々高台にあり以前から景色はまあまあだったが180度とは言わないがそれに近い景色が見渡せるようになって勿論塀などの障害物はなし、泡ぶろ、シルク風呂、丸い桶風呂(陶器)塩サウナ、ジェットバス多種多彩の風呂があり、夜になると、これまた露天は様変わり各浴槽はいろいろの照明がお湯の中から照らされ、一番先端の水が張ってある部分とその手前、湯舟の底にはブルー、オレンジ、イエロー等のクリスマスツリーの様な小さなあかりの照明がありガラスの屋根にも映り、眼下には街あかりの夜景がともり、幻想的な雰囲気をかもち出していた、夜の露天は一見の価値あり、ます々リピーターになりそう- 行った時期:2019年2月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年2月4日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 一人
2月3日は言わずもがなの節分だが当日は今年の恵方でもあり、又、大混雑が予想されるのでほゞ隣の同名(龍と,竜の違い)日帰り入浴施設とを兼ねて一日前ではあるが参拝してきた、文字どうり道路からの参道は屋台の店が早くも軒を連ね本番を待つばかり、駐車場も結構多くの車で列をなしていた、本堂は少し小高い山に位置するので駐車場から朱色に塗られた鉄製の橋を渡り東門から行くとすぐに仁王門がある指定文化財だけあってかなりの年月の歴史を感じる古さである、多宝塔、本堂鮮やかな朱色だ、本堂横奥には名古屋城のレプリカかと思われる立派な金シャチ(らしき)が快晴のこの日は太陽に照らされキンピカの光を放っていた、聞くところによると木彫りの円空仏が建物内には保存鎮座していると聞いた、今日は閉鎖されていたが平日はいつでも拝観(有料)出来ると係りの人から聞いた、前述文中の日帰り入浴の帰り夜に通りかかったら今夜、前夜祭とかがあり駐車場、道路共大渋滞が出来ていた- 行った時期:2019年2月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月4日
他3枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
名古屋市の守山区、小高い山にあり、レンタカーで訪れた。無料駐車場がある。
名古屋城を鎮護する尾張四観音の一寺院であり、四観音の最後に訪れた。
弘法大師空海が、熱田神宮参籠中に、熱田の八剣のうち三剣をこの龍泉寺に埋納したといわれ、これより「熱田の奥の院」とされてきたとのこと。
もちろん興味深いこのお寺のエピソードはたくさんあるようで・・・今度はもっともっと勉強して、また参拝してみたいと思った。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月13日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?1はい