信玄塚
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
信玄塚のクチコミ一覧
1 - 5件 (全5件中)
-
- 一人
設楽原歴史資料館の駐車場から、墓地の方へ歩いてすぐの所です。大小の2つの塚が、当時のままに残されています。地元の方が、大切に供養を続けていたことが分かり、感慨深いです。- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年8月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
長篠・設楽原の戦いにおける戦死者供養塚です.塚は2つ築かれ,その上には松を植えて,武田軍を弔った方を大塚,徳川・連合軍側の死者を弔った方を小塚と呼ぶとのことです.- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
新城市設楽原歴史資料館のおとなりにある塚です。長篠の戦いの戦死者を埋葬した塚ということです。新城市指定史跡となっています。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2017年1月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
静岡ツウ fsuijhさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
三河東郷駅から設楽原歴史資料館へ歩いて行く途中に案内板があったので寄ってみました。長篠の戦いの戦死者を葬った場所でそうです。ここも桜が満開で綺麗でした。- 行った時期:2016年4月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年4月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい