遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

延命寺の石棺のクチコミ一覧

1 - 3件 (全3件中)

  • 古墳時代の石棺です

    4.0
    • カップル・夫婦
    昔ながらの集落の中にある天福山延命寺。その境内に、県文化財に指定されている古墳時代の石棺があります。200年ほど前に近隣の民家の敷地から掘り出され、延命寺に持ち込まれたものだそうです。
    石棺が掘り出された場所には、6世紀に築造されたと推定される平岩古墳群があったようです。人々に忘れ去られ、野に埋もれていた古墳群が、近世以降の開墾や宅地造成で掘り起こされてしまったのでしょう。
    家の形をした石棺は、当地特産の井関石(砂岩)をくりぬき加工して作られており、形を留めて現存している希少な例だといいます。
    延命寺の傍の道は狭い割に車通りが多く、近場に駐車して訪問するのは難しいです。数百メートル離れた場所に幅が広い県道がありますので、そこに路駐して歩いていくしかないようです。
    • 行った時期:2019年2月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年2月6日
    こぼらさんの延命寺の石棺への投稿写真1
    • こぼらさんの延命寺の石棺への投稿写真2
    • こぼらさんの延命寺の石棺への投稿写真3
    • こぼらさんの延命寺の石棺への投稿写真4

    こぼらさん

    三重ツウ こぼらさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 静か

    4.0
    • 一人
    延命寺の石棺を見ることができました。雲出川沿いにある古くからの街です。静かでゆっくり過ごすことができました。
    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2018年6月4日

    きよしさん

    東京ツウ きよしさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ひっそり

    3.0
    • 一人
    車で行ったのですがかなりわかりにくかったです。川のほとりにお寺がありました。石棺は思ったよりも小さかったです。
    • 行った時期:2017年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年8月5日
    ぶんたさんの延命寺の石棺への投稿写真1

    ぶんたさん

    岐阜ツウ ぶんたさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

延命寺の石棺のクチコミ・写真を投稿する

延命寺の石棺周辺でおすすめのグルメ

  • お食事処 ひまわりの写真1

    延命寺の石棺からの目安距離
    約450m (徒歩約6分)

    お食事処 ひまわり

    津市一志町井関/居酒屋

    -.- (0件)
  • 延命寺の石棺からの目安距離
    約440m (徒歩約6分)

    若どり・味処・さかい

    津市一志町井関/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 延命寺の石棺からの目安距離
    約400m (徒歩約5分)

    やなぎや

    津市一志町井関/日本料理・懐石

    -.- (0件)
  • 延命寺の石棺からの目安距離
    約450m (徒歩約6分)

    いすず

    津市一志町井関/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

延命寺の石棺周辺で開催されるイベント

  • 津・大門のおひなさんの写真1

    延命寺の石棺からの目安距離
    約11.4km

    津・大門のおひなさん

    津市大門

    2025年02月13日〜2025年03月03日

    0.0 0件

    日本三観音の一つ、津観音寺の門前町となる津市大門大通り商店街で、ひなまつりの催しが行われま...

  • 三多気の桜の写真1

    延命寺の石棺からの目安距離
    約23.5km

    三多気の桜

    津市美杉町三多気

    2025年03月20日〜2025年04月07日

    0.0 0件

    津市の三多気地区では、例年3月下旬から桜が開花し、見頃には三多気ならではの風景が広がります...

  • 初午まつりの写真1

    延命寺の石棺からの目安距離
    約12.9km

    初午まつり

    松阪市中町

    2025年03月01日〜02日

    0.0 0件

    日本最初の厄除け観音である岡寺山継松寺の初午大祭は、御祈祷をする厄年の人をはじめ、多くの参...

延命寺の石棺周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.