一宮温泉 まほろばの湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
一宮温泉 まほろばの湯のクチコミ一覧
1 - 10件 (全12件中)
-
- カップル・夫婦
洗い場までも畳敷きだったのに驚きましたましたが、清掃がしっかりとされていて気持ちの良い温泉でした。ほんのり塩の匂いがしました。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年7月5日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
姫路の小旅行でどこか温泉でもということで行ってみました。
露天風呂は山の景色がみごとで森のにおいがしてほんとうに癒されます。
お湯も2億年以上前の海水が閉じ込められたという食塩泉。たしかにちょっとしょっぱかったです。- 行った時期:2018年5月
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年5月29日
このクチコミは参考になりましたか?11はい -
- 一人
何度行っても飽きなくて、良いところです。
温泉、おみやげ売り場、お食事処、休憩室など完璧な施設です。- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年4月29日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- カップル・夫婦
お昼に到着して、お風呂の前に館内にあるレストランで食事をしました。メニューも色々あって美味しかったです。
休憩所やお土産コーナーもあります。
お風呂は内湯と露天風呂がありますがサウナがないのが残念でした。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年2月20日
岡山ツウ にゃーぐる。さん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
とても温泉が気持ちよかったです体中がポカポカして温まりました。乾燥肌に効きそうな感じがします。とてもよかったです。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 投稿日:2017年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
宍粟市一宮町にある奥播磨の日帰り天然温泉施設です。館内にはお食事処「まほろばの里」があって笹山名物の笹うどんを食べることができます。- 行った時期:2015年3月27日
- 投稿日:2017年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
近くまで用事があったので、温泉に寄りました。
遺跡が近くにあり、歴史を感じました。
温泉に入った後は、体中がポカポカして温まっていました。- 行った時期:2015年12月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?10はい -
- 一人
泉質はナトリウム・カリウム塩化物泉というオーソドックスなもので特徴はあまりないが、露天風呂が開放感があって非常に快適である。なお近くに家原遺跡があり、歴史資料館などもあるので帰りに立ち寄るのがお勧め。- 行った時期:2011年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月27日
このクチコミは参考になりましたか?10はい -
- カップル・夫婦
家内が、乾燥肌の為月に2回程まほろば温泉に行きます、塩分が濃いので肌に良く効きますし、一度身体が温まると中々冷めないし、私も、膝と腰が悪いので温泉に浸かっていると大変気持ちがいいです、皆さんも一度行かれたら良いですよ。- 行った時期:2016年5月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年5月18日
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
- 家族
ドライブを兼ねて行く温泉です。山の中にあるせいか雪も降っていて幻想的でした。露天風呂からの雪景色は最高です。ここのシャンプー等の備品はしっかりしたものが置いてあり日帰り温泉の中でも優秀だと思います。脱衣場もゆったりしてるので一度行って見て下さい。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2016年3月1日
このクチコミは参考になりましたか?10はい