遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

赤瓦十号館 倉吉白壁土蔵群観光案内所のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全49件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 一見

    5.0
    • 一人
    静かだが話してみると心は熱い好青年が丁寧に一生懸命紹介してくれておかげでとても良い旅になった。
    ありがとう!
    この方のおかげで倉吉は人もいいとの印象もプラスされ、倉吉の印象が更に良くなった。
    • 行った時期:2024年10月
    • 投稿日:2024年10月15日

    なつらるさん

    なつらるさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 風情がありました

    3.0
    • カップル・夫婦
    良い雰囲気の街並みでした、
    観光案内所のスタッフの方の雰囲気は、少しトゲのある感じで、いろいろ聞きにくい雰囲気でした
    • 行った時期:2024年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年10月9日

    いのさん

    いのさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • いわれのある元サイダー工場

    4.0
    • カップル・夫婦
    山陰の小京都として知られる白壁土蔵群の中にある観光案内所です。赤瓦十号館とも呼ばれています。外壁にサイダー・ラムネと表示されているのは、倉吉市出身の元横綱・琴櫻関が学生時代にアルバイトをしていたサイダー工場だったからです。
    倉吉市役所に観光駐車場があるので、そこに駐めて白壁土蔵群に歩いて行くと、まっ先に見えてきます。散策マップをもらいに寄りました。
    • 行った時期:2020年6月21日
    • 投稿日:2020年8月21日
    こぼらさんの赤瓦十号館 倉吉白壁土蔵群観光案内所への投稿写真1

    こぼらさん

    三重ツウ こぼらさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 白壁土蔵群の観光案内所

    3.0
    • 一人
    白壁土蔵群を詳しく知ろうと思ったら、赤瓦十号館を訪問すれば色々と分かると思います。私は白壁土蔵群をほとんど見終わってから訪れたため、少し後悔をしました。
    • 行った時期:2020年7月24日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年7月24日

    やすさん

    富山ツウ やすさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 白壁土蔵群の

    4.0
    • 家族
    白壁土蔵群の観光を楽しもうと思っている人はこの場所に行ってみるのがいいでしょうね。穴場の観光スポットも知っていくことができましたよ。
    • 行った時期:2017年11月
    • 投稿日:2019年4月14日

    すえっこさん

    グルメツウ すえっこさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 赤瓦

    4.0
    • 家族
    赤瓦は絶景スポットなんですよ。かなり人気となっています。たくさんの家族連れで連日賑わっていましたよ。
    • 行った時期:2018年11月
    • 投稿日:2018年11月26日

    しょくもつさん

    グルメツウ しょくもつさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 赤瓦十号館

    3.0
    • カップル・夫婦
    市役所前の駐車場からすぐのところにありました。まず、ここで情報収集して、倉吉白壁土蔵群を散策しました。赤瓦にはいろんなショップがありました。
    • 行った時期:2018年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年10月28日
    ねこちゃんさんの赤瓦十号館 倉吉白壁土蔵群観光案内所への投稿写真1
    • ねこちゃんさんの赤瓦十号館 倉吉白壁土蔵群観光案内所への投稿写真2

    ねこちゃんさん

    神社ツウ ねこちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • まち歩きガイド

    3.0
    • カップル・夫婦
     白壁土蔵群の市役所側入り口にある横綱琴桜の像の反対側にある案内所。外観はレトロだ。戦前風の壁に「竹馬ラムネ」「サイダー」の文字が残されている。ちなみにこの時代のサイダーとラムネは同じもので、ビー玉入りの瓶に入っているのがラムネで、それ以外がサイダーというくくりらしい。話を戻すが、案内所内部にはパンフレットが多い。近隣各観光施設のパンフレットを全部そろえているからだろうが、なかでも土蔵群一帯をまとめた「まち歩きガイド」は使い勝手が良かった。
    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年9月19日
    しちのすけさんの赤瓦十号館 倉吉白壁土蔵群観光案内所への投稿写真1

    しちのすけさん

    岡山ツウ しちのすけさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 倉吉の白壁土蔵の

    4.0
    • 一人
    倉吉の白壁土蔵の観光を楽しもうと思っている人はこの場所に行ってみるといいでしょうね。穴場な情報も手に入れることができました。
    • 行った時期:2017年3月
    • 投稿日:2018年8月4日

    たけさん

    グルメツウ たけさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 最初に行ってみよう

    3.0
    • カップル・夫婦
    倉吉白壁土蔵群観光案内所です。観光パンフレットが置いてあるので、白壁土蔵群観光の前にはぜひ立ち寄りたい場所です。スタッフの方の日本語がたどたどしかったですが、どこの国の方だったのでしょうか?倉野川市との姉妹都市提携にちなんで「ひなビタ♪」のスタンプラリーをやっていました。
    • 行った時期:2018年6月16日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年6月30日
    坊ちゃんさんの赤瓦十号館 倉吉白壁土蔵群観光案内所への投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの赤瓦十号館 倉吉白壁土蔵群観光案内所への投稿写真2

    坊ちゃんさん

    グルメツウ 坊ちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

赤瓦十号館 倉吉白壁土蔵群観光案内所のクチコミ・写真を投稿する

赤瓦十号館 倉吉白壁土蔵群観光案内所周辺でおすすめのグルメ

  • ゆきなさんの一口たいやきへの投稿写真1

    赤瓦十号館 倉吉白壁土蔵群観光案内所からの目安距離
    約20m (徒歩約1分)

    一口たいやき

    倉吉市魚町/その他軽食・グルメ

    4.3 3件

    一口たいやきは、鳥取県の倉吉市に位置しているお店です。コーヒーもあり美味しくいただけました...by ななさん

  • 赤瓦十号館 倉吉白壁土蔵群観光案内所からの目安距離
    約150m (徒歩約2分)

    赤瓦ダイニング佐々木

    倉吉市魚町/その他各国料理

    -.- (0件)
  • 赤瓦十号館 倉吉白壁土蔵群観光案内所からの目安距離
    約80m (徒歩約1分)

    茶房遥か

    倉吉市魚町/カフェ

    -.- (0件)
  • はぴさんの町屋 清水庵への投稿写真1

    赤瓦十号館 倉吉白壁土蔵群観光案内所からの目安距離
    約180m (徒歩約3分)

    町屋 清水庵

    倉吉市堺町/日本料理・懐石

    • ご当地
    4.3 66件

    創業百余年の餅屋でいただける。見た目も美しい餅しゃぶ膳は人気のメニューなんだそうな。ほぼこ...by やんまあさん

赤瓦十号館 倉吉白壁土蔵群観光案内所周辺で開催されるイベント

  • 長谷の牛玉授けの写真1

    赤瓦十号館 倉吉白壁土蔵群観光案内所からの目安距離
    約770m (徒歩約10分)

    長谷の牛玉授け

    倉吉市仲ノ町

    2025年02月15日〜16日

    0.0 0件

    打吹山の西側中腹にある天台宗の古刹、長谷寺で、商売繁盛、五穀豊穣、家内安全などを願い、「牛...

  • 長谷の観音市の写真1

    赤瓦十号館 倉吉白壁土蔵群観光案内所からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    長谷の観音市

    倉吉市東仲町

    2025年02月16日

    0.0 0件

    長谷寺で「牛玉(ごおう)授け」の夜が明けると、「観音市」の名で親しまれ、この地方に春を知ら...

  • ART OF THE REAL アート・オブ・ザ・リアル 時代を超える美術−若冲からウォーホル、リヒターへ−の写真1

    赤瓦十号館 倉吉白壁土蔵群観光案内所からの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    ART OF THE REAL アート・オブ・ザ・リアル 時代を超える美術−若冲からウォーホル、リヒターへ−

    倉吉市駄経寺町

    2025年03月30日〜2025年06月15日

    0.0 0件

    2025年3月30日オープンの鳥取県立美術館で、こけら落としとなる開館記念展「ART OF THE REAL ア...

  • 倉吉春まつりの写真1

    赤瓦十号館 倉吉白壁土蔵群観光案内所からの目安距離
    約190m (徒歩約3分)

    倉吉春まつり

    倉吉市仲ノ町

    2025年03月21日〜2025年06月30日

    0.0 0件

    天女伝説が残る打吹山の麓に位置する打吹公園をメイン会場に、桜とつつじの見頃にあわせて「倉吉...

赤瓦十号館 倉吉白壁土蔵群観光案内所周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.