富山県埋蔵文化財センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
富山県埋蔵文化財センターのクチコミ一覧
1 - 6件 (全6件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
県営で無料の施設でした。特別展示で、縄文時代の貝塚や埋葬の風習についての詳しい展示があり、特に埋葬された人骨2体が臨場感を醸し出していました。施設の玄関には、石斧と土器を手にしたオブジェがあり、これをくぐって通るようになっています。今回はやりませんでしたが、まがたま作り(実際の翡翠よりも軟らかい石を加工する。料金100円)の講習が面白そうでした。- 行った時期:2016年11月27日
- 投稿日:2016年12月2日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
富山の遺跡について学ぶことができる資料館で、富山城址や街並みを保存、紹介しています。社会科見学等で利用できます。- 行った時期:2016年11月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
富山市の埋蔵物が集められ、その歴史にふれることができます。訪れると自分の知らなかった富山の一面に出あうことができます。- 行った時期:2016年2月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
テーマを決めての企画展が多いので、まずどんな企画展か調べてから行きましょう。夏休みなどに子ども向けのワークショップをしていたときもあったそうです。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
歴史ある文化施設だと思います。
色んな展示品が時代の流れを感じさせてくれました。
なんだか懐かしい気持ちにさせてくれます。
いつまでもいたいなと感じました。- 行った時期:2012年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい