ガラスアート工房 アッセンブル
- エリア
-
-
栃木
-
宇都宮・さくら
-
さくら市
-
氏家
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
ガラスアート工房 アッセンブルのクチコミ一覧
1 - 10件
(全18件中)
-
とってもたのしかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてガラスアートを体験し、とても楽しかったです。
お手本をはじめ見るだけだと簡単そうに見えましたが、実際に一人で行うと細かい手作業がなかなか難しく、根気のいる作業でした。集中して作業しているとあっという間に時間が過ぎました。
完成した実際グラスをみて、かわいく出来上がりました。
今度は色付きのガラスにチャレンジしてみたいと思います。- 行った時期:2024年9月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月16日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
すこい、ガラスアート
じゃらんnetで遊び体験済み
宇都宮でこちらの体験を見付けました。
笑顔と気さくな先生でした。話題が面白い「ガラス工房、動物の話題、水引き、鹿沼の話題等」
今度は日本三大美肌の湯 喜連川温泉を行って帰りにも行こうと思います。- 行った時期:2024年6月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年6月15日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
きれいなガラスアートが体験できました。
じゃらんnetで遊び体験済み
こども2人で体験に伺いました。
コップを材料に選びました。色々と種類もあるようで、
エントリー向け(お安いもの)は300円〜選べました。
絵柄を決めてそれをコップに位置決めしたところに貼り付け、絵柄をカットしていきます。
根気は必要そうですが、小学生でも出来ていました。
それが終わったらブラスト装置?で細かい砂を吹き付けていきます。
カットしたところがすりガラスのようになって絵になる感じですね。
途中ハプニングもありましたが、お店の方は気さくに話をしながら進めてくれて、
1,2時間ほどで完成しました。
材料は300円のものを選びましたが、それでもキレイにできていました。
こどもたちは、毎朝そのコップで牛乳を飲んでいます。
ありがとうございました。- 行った時期:2024年6月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年6月10日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
とても親切でした。
じゃらんnetで遊び体験済み
丁寧に楽しめるように教えてくれました。何かを体験するという旅は、本当にに心に残ります。それが楽しければ尚更。とても大切な2時間となりました。
- 行った時期:2021年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2021年11月4日
-
思ったより綺麗に仕上がりました。
口コミ遅くなりすみません。
バレンタインギフトとして手作りをあげたかったのでガラスのお皿に手彫りで描く体験に入って作ってもらいました。
思ったものより完璧なものできて嬉しかった。
1人で行ったのでドキドキしながら行きましたが先生たちも優しく丁寧に教えてくれまして、いろんな話もして楽しい環境でした。
ギフトとして使いますと言ったらギフトラッピングもしてくれました。
作品をお友達に見せたらまた別のギフトとして作ってと頼まれてまた行ってもう一つを作りました。
二回目行った時は別のやり方で体験やらせてもらってすごく楽しかったです。
また自分の誕生日の贈り物として何かを作りたいと思っています。
※無料駐車場ありましてよかった。- 行った時期:2021年2月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年5月16日
-
口コミ通りです!
女性の方2人で口コミ通りの丁寧な対応してくださいました。
私と娘2人で体験しました。
私と高校生の娘はグラスを小学校2年生の娘はお皿がオススメとのことでお皿にしました。
下の娘は、種類豊富なパンチを使いあけたものをペタペタと張り付けていきました。
パンチで抜くのに力が必要なんですが、
何度も快く手を貸してくださいました。
貼り過ぎを心配していましたが、そのくらいのほうが仕上がりがいいよと言っていただき、
実際仕上がりを見てほんとだーと大満足しておりました。
私と上の娘は選んだ図柄をグラスに張り付けて、斜線部をカッターで切り抜きました。
お皿はシール以外の場所をサンドブラストしました。
グラスは図柄を切り抜いたところにサンドブラストしました。
サンドブラスト体験もさせてもらい、ほんとにとてもよい経験をさせていただきました!
ありがとうございました!- 行った時期:2021年4月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年4月29日
-
とても綺麗に仕上がりました
じゃらんnetで遊び体験済み
グラスか皿、色付きか透明か、模様を選び、私は赤いグラスにバラの模様を選び、グラスに選んだバラ模様のシールを貼り付けカッターで模様部分を残して周りの部分を取り除き、砂を吹きかける機会でシールを取り除いた部分のグラスの赤い塗料を削り赤いバラ模様が残る作業でした。
細かい手作業が好きなので楽しめましたし、仕上がりが綺麗なので良かったです。- 行った時期:2020年9月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年9月15日
-
凄く丁寧に教えてくれました。
じゃらんnetで遊び体験済み
奥さんと中学生の男の子と小学3年生の女の子と4人で体験しました。店舗は駅前ですぐに分かりましたが、駐車場が分かりづらく(すぐ近くにありましたが、分かりづらかった)駅前の町営駐車場へ(6時間\300-)。
作成費&材料代(材料による。\1000-〜\2000-が多い)
自分達家族は1万円でお釣りがくる位でした。
中学生の男の子は反抗期もあり、最初は嫌がってましたが やり始めると夢中になって作り 出来上がりにも満足してました。
下の女の子と母親にも丁寧に教えて頂き、自分が選んだデザインが難しいかった為 時間がかかりましたが(2時間予定が3時間かかった)先生は嫌な顔ひとつせずに、親切丁寧に最後までしっかりと教えて頂きました。
サンドブラスト体験も家族4人で体験出来て良い思い出作りが出来ました。有難う御座いました。
箱と可愛い袋に入れてくださり、至れり尽くせりでした。
是非ともおすすめです。- 行った時期:2019年8月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月8日
-
ガラスアート
気軽に体験ができました。難しいかなと思いましたが、丁寧に教えてもらえたので楽しく作ることができました。皆様にもオススメです
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月16日
-
思ったより簡単
旅行の記念になるものを作りたく行きました。
最初難しいかなと思いましたが、やってみると本当に色鉛筆で塗り絵する感覚で出来ました。
夢中になり二時間があっという間で非常に満足です。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年8月13日