奄美ダイビングスクール
- エリア
-
-
鹿児島
-
離島
-
瀬戸内町(大島郡)
-
嘉鉄
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
スキューバダイビング
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
シュノーケリング・ボートシュノーケル
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
サップ・SUP(スタンドアップパドル)
-
奄美ダイビングスクールのクチコミ一覧
1 - 10件
(全19件中)
-
ダイビングライセンス講習以上の体験ができました!
とても透き通った海が綺麗でした!
ウミガメスポットや、魚がたくさんいるスポットへ案内していただき、2回目もウミガメを見ることができました!とても嬉しかったです!
帰りは風を使ったヨットクルージング。とても贅沢でした!浜辺のBBQやオススメのご飯屋さんの紹介、オススメスポットに連れていっていただき、またたくさん教えていただきありがとうございました!感謝です!- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年8月30日
-
奄美の海最高でした
シュノーケリングもダイビングも全く初めてで家族で参加しました。参加者は私達だけだったので私達のペースにあわせてもらえて、魚のたくさんいる素晴らしいスポットでシュノーケリングを存分に楽しむ事ができました。子どもはポートの舵取りをさせてもらって喜んでいました。ヨットもとても気持ちよかったです。そして何より念願のウミガメに出逢う事ができました。オーナーがみつけてくれたおかげで家族でウミガメと一緒に泳ぐ事ができたのは一生ものの最高の思い出になりました。体験ダイビングはいい経験にはなりましたが、勝手がわからず楽しむ余裕がなかったのでマイナス一点にさせてもらいました。
- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年7月13日
-
真面目に予約取ってください。
9月8日に10月18日1名でヨットシュノーケリング申し込み予約取れましたが、10月13日本日確認の電話を入れたところ当日は非常に混雑しており他の空いているショップを探した方が良いですよとの貴重なアドバイスを頂きました。オーバーブッキングして断るなら初めから予約受けるな!
- 行った時期:2020年10月13日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月13日
-
奄美大島でダイビングに最高のプラン
南の方なので、自然がより美しく残っています。
北の方にホテルをとっていて、行くまで1時半と大変でしたが、行く価値があります。
南の方なので、自然がより美しく残っています。
北の方は栄えてますが、1ダイブのビーチエントリーがほとんどです(観光向け?)
ハゲマリンは、2ダイブ。しかもボートエントリーです!!なのに、同じ値段というのがまた、素晴らしいです。
綺麗な景色を見ながら、海に入るのは、とても楽しかったです(^^)ビーチエントリーとは違い、重い機材を持って歩く事もないので、とても楽です。
ウミガメを見たいと話すと、毎日のようにウミガメがいるスポットへ案内してくれました。
しかし、ウミガメが現れず……船に上がる準備をしている間に、ガイドさんが、ウミガメを探しに行ってくれ、
ウミガメを見つけてくれました!!!!
とても親切で、また、一緒にウミガメと泳げて嬉しかったです。
ガイドさんは、面白いツッコミを静かにされる、テンション低めの楽しい、またとても親切なお父さんです。海を堪能したい方には、ぜひオススメです!!
※船酔いはあまりしないタイプの船です。- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2020年8月12日
-
ダイビングに長けた人向け?
初めに「1人」で申し込んだときは断られました。期日の2、3日前に受け入れていただけたのは、おそらく他に申込みがあったからだと思われます。当日、ショップに立ち寄ることもなく、直接ヨットに乗り込みましたが、個人所有のスーツは裏地の関係で水を流しながらでないと着られないため、海の入りながらの着用となりましたが、初めての体験でこの時点でかなりの体力を消費してしまいました。そのため2本目のダイビングは息も絶え絶えとなり危ないものとなりました。ブリーフィングはなく、海中での説明もなかったため、ログブックはポイント名とインストラクターのサイン以外は白紙です。終了後、画像、ビデオを送ってくださったので多少の慰めとはなりました、当ダイブセンターはセルフダイビングに熟知し、自由な遊泳を好む方向けと思われます。ヨットのかじ取りは楽しい体験でした。レギュ、BC、カメラなどは宿に帰ってから水洗いしました。
- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年7月23日
-
奄美の海が大好きになりました
じゃらんnetで遊び体験済み
シュノーケルをしました。青く綺麗な奄美の海は最高。海ガメにも遭遇できて満足です。
客は少人数性をとられているようで、私達夫婦だけだったため、気がねなく楽しめました。
このshopの魅力はヨットに乗れて、またオーナーさんと同行してくれた方お二人の人柄で楽しさが倍増。次に奄美に来るときも必ず訪ねたいと思います。- 行った時期:2020年7月12日
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年7月13日
-
日本で珍しいヨットダイビング
値段もお手頃やし、リピーターも多く オーナーは多趣味で関西人やから接しやすい。
瀬戸内町内のグルメやぁ〜上手くおだてればサーフィン、パラグライダーも〜観光も〜
多趣味で私はヨットの知り合いができました。
毎年 ウミガメとは良く会い〜良いスポットやぁ〜私は貴重な産卵も体験しました。
奄美を知らない方なら〜是非薦めたいshopです。
皆さん〜海で素敵な出会いをしましょ〜。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年6月28日
-
ねこでんさんのクチコミ
せっかくの綺麗な海なので、インストラクターによって楽しめる割合が変わるでしょう。
他のツアー会社など利用したほうが絶対いいです。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月30日
-
大満足な1日
体験ダイビング、シュノーケリング1日コースに参加しました。
まずはシュノーケリングで慣れてから、ダイビング
の流れで、ダイビングは三回も体験させていただき、他のツアーでは1回のみなのでとても満足でした(^^)
またインストラクターさんは、口下手な方ですが、本当にサービス精神が素晴らしく優しくて、海の状態をみて別日を提案してくれたり、海ガメを探すためにスポットを変えてくれたり、少しでも透明度の高い海に何度も移動してくれました。
ツアー後には水中カメラで撮った写真と動画も送付していただき、とってもいい思い出になりました。
わたしが参加したときは、カメラの貸出と、インストラクターさんの撮ってくれるカメラがあり、色々な写真が撮れました!!
せっかく奄美大島に行って、たくさん思い出を作りたい方にオススメのツアーです(^^)
また奄美にお邪魔した際には、再度申し込みしたいです。
この度はありがとうございました。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年9月11日
-
海は綺麗!ただガイドがいまいち...
水質も良く、たくさんの種類の魚を見れ堪能出来ました!
しかし、やはりこのようなサービスはガイドさんの誘導、指導、盛り上げなどで楽しさも数倍変わってくるものですが、ただ仕事をこなす。とゆう感じであまりシュノーケリングは楽しめませんでした。個で黙々と魚を見る。ような方は良いです。- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年7月22日