XAdventures
- エリア
-
-
三重
-
桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
-
亀山市
-
安坂山町
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
沢下り(キャニオニング)
-
XAdventuresのクチコミ一覧
1 - 10件
(全20件中)
-
自然満喫
初めてキャニオンニングしました。
自然いっぱいで普段できないことを
たくさん満喫できました!
また行きたいです。- 行った時期:2024年9月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年9月5日
-
おすすめです!
じゃらんnetで遊び体験済み
小学4年の息子と参加しました。自分たちでは行けないような山道を抜け、大自然を満喫出来ました。
ファミリーコースは私達のみでガイドさんがとても親切に案内してくれ、ターザンロープで飛び込んだり、強力水鉄砲で遊んだり、初めての経験に息子も大興奮でした。
ぜひ体力に自信があるうちに体験してほしいです!- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月14日
-
大自然の遊び場
じゃらんnetで遊び体験済み
小学生の娘2人と家族旅行で初めてファミリーキャニオニングを体験しました。
安全ベルトをつけて山登りのあと、大自然のプールで浮かんだり、泳いだり、飛び降りたり。
丁寧に優しく教えていただき、ビビリ症の3年生の娘でもジャンプしたり最後まで楽しく過ごすことができました。- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月7日
-
自然満喫
家族全員初めてのキャニオニングでしたが、案内の方が細かく丁寧に教えていただき、当日は自身の家族のみでほぼプライベートでした。子どもたちもはじめは寒くて怖がっていたのですが、挑戦していくにつれ自身が少し身についたような気がします。夏休みの1番の思い出になったようでとても良い経験でした。
- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月28日
-
自然の中気持ちいいー
ガイドさんも他の参加者の方もとてもフレンドリーで楽しかったです。ウエットスーツや手袋、ヘルメットなどの装備も無料で貸して頂き、キャニオニングを安全にそしてスリル満点に楽しめました。私は久しぶりの興奮続きにアドレナリンが出っぱなしでした。またお世話になりに伺います。
- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年9月27日
-
爽快感抜群!夏を感じれる最高のアクティビティ!
参加日前日に駆け込みで申し込みをしました。
6歳の息子と参加、6歳からのツアーだったので不安でしたがガイドさんがきちんと説明してくれ、盛り上げてくれたのでとても楽しめました!
息子の方がきちんと聞いていて上手にジャンプしていました!
終わってから息子はとても大満足、自信がついたようで家族に武勇伝を話しまくっていました!
大自然の中、楽しい夏休みの思い出ができました。- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年9月27日
-
とても楽しくできました
とても楽しく出来ました
小1男子含む家族3人で参加しました。
とても楽しく出来ました。
内容としては、星5つです☆
口コミで、かなり歩かされる!という方もおりましたが。それも見た上で参加だったので、そこまで苦にならなかったです。むしろ、ちょっとしたハイキング気分も楽しめたので我が家は一石二鳥と感じました(^^)- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年9月26日
-
初キャニオニング
涼しくなってきたので、川の水が冷た過ぎるかと心配でしたが、ウェットスーツを着させてもらったので、全然大丈夫でした! 川の水きれいで楽しかったです。
- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年9月26日
-
6歳からコースでもガチ体力いります。
家族で参加しました。6歳からコースなので物足りないかなと思って舐めていましたが、まったくの心得違いに反省しております。
受け付けをすまし、ウェットスーツを借り着替えます。ペットボトルとゴーグル以外はすべて自分の車内に仕舞います。その後、長靴、手袋、ジャケット、ハーネス等をもらいますが、争奪戦です。ボケッとしていると自分にあったサイズがなくなります。なくなったら合わないサイズを使うしかありません。
ガイドさんはテキパキと進めていきますので、ついていけない客はどんどん置いていかれます。装具のサイズ調整とかできないならガイドさんに積極的にアピールしないと、そのまま出発となりますので、意思をはっきり伝えることは大切です。
スタート地点からはまず15分以上山道を歩きます。ガチのハイキングです。ロープを持って滑らないように進みます。崖のところではハーネスをこまめにロープにつけて慎重に移動します。うちの子供は高学年でしたからいいですが、小さな子が一生懸命にやっているのをみて感動しました。世の中には前向きな子供さんがいるんだなと。
そして、私はズルっとコケて尻もちをつきました。ハーネスがついていてよかったです。
ようやく沢についてエントリーです。滝壺にいって遊びます。これは楽しいです。ターザンロープがついているのでターザンごっこやって遊びます。このターザンロープの設置が曲者で、コツが必要ですが、結構みんな岩スレスレに水没し見ていてヒヤヒヤしました。
その他、飛び込みとかいろいろやりますが、6歳コースなのでちょっと物足りないくらいで終了です。
沢くだりとしては物足りないですが、その後、ベースに帰るまでにまた山道を15分歩きます。またもや厳しい厳しい。のろのろ進んでいたので、ガイドさんや前のグループさんたちにおいていかれ、最後、道に迷いましたが、ロープを頼りにベースまで戻ることができました。
以上、トータルではかなり充実したコースでした。言えることは、私みたいな初老が温泉気分で参加するとバチがあたるということです。
ある程度、トレッキングなども経験している人であれば、全然楽勝なのだと思います。おすすめです。- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年7月24日
-
ファミリープランで!
じゃらんnetで遊び体験済み
6歳の子を連れてのキャニオニング初体験でした。
まずは山登り・・・。20分。沢に降り水が少し冷たかったですが、ターザンロープ、滝裏に入ったり、2mほどのジャンプだったりととても楽しませてもらいました。
子供も勇気を出して最後までやり切りました。親ももちろんついてやらなければならないですが、子供と一緒に頑張り思い出に残ること間違いなしです。
結構最後はくたくたになりますが、いい経験でした。写真はガイドさんが撮ってくれます。
ウェットスーツはともかく、靴のサイズで26〜27cmが既に借し出していてなく、靴下を増して履き調整しましたが大きかったです。
コロナ影響の為、シャワーが使えませんでした。体験後に知ったので先に教えてほしかったです。- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月23日