誰もが一度は足を運んだことのある、日本の伝統と文化の集約地ともいえる京都。パワースポットであるお寺や神社巡りにはじまり、おいしい料理や、京都でしか買えないお土産などなど、あげればきりがない程です。それらを楽しむためにお得でサービス満点のホテルがあるといいと思いませんか?
今回は、元旅行会社スタッフのYoko Andersがチョイスした、家族や友人同士、一人旅でお手頃に宿泊できる格安ホテルをまとめてみました。
地下鉄・九条駅から徒歩8分の「ホテル アンテルーム 京都」は、元学生寮をリノベーションしたデザインホテル&アパートメント。館内にはクリエイターの作品が並ぶギャラリーや、アーティストの世界観が表現されたコンセプトルームがあり、京都のお寺や神社とは違った最新のアートに触れられます。
1室あたりの料金なので、お得に泊まるなら2人での利用がおすすめ。広々30平米のツインルームはバストイレがセパレート式なので、同室者がいても快適に過ごせます。
「RESI STAY 東山三条」は、平安神宮や美術館のある岡崎エリアや、祇園・河原町エリアに徒歩圏内の便利な立地が魅力。全室キッチン付きで、館内にはランドリーもあるので長期滞在でも快適に過ごせます。
4〜5人向けの客室が充実しているので、家族やグループでの旅行にもおすすめ。人数が増えるほどお得に泊まれるのも嬉しいですね。人数次第では、スクリーン付きのシアタールームや、子供が喜ぶ2段ベッドのお部屋もお得に宿泊できますよ。
京都駅から徒歩3分の「ピースホステル京都」は、個室とドミトリーの2タイプの客室を備えたシンプルなホステル。お洒落なライブラリーやキッチン、テラスなど、共有スペースが充実していて、旅先での出会いや交流も楽しめるのが魅力です。
シャワー室は24時間利用可能で、扉で仕切られた脱衣所があるので快適。家族でお風呂に入れる浴槽付きバスルームや、身支度に便利なパウダールームもありますよ。ダイソンのドライヤー、バルミューダのトースターなど、備品にこだわっているのもおすすめポイントです。
「ベッセルホテルズ カンパーナ京都五条」は、京都駅から地下鉄で1駅の五条駅から徒歩1分。18歳以下の添い寝無料サービスや、子供向け貸出品が充実していて、子供と一緒でもお得に宿泊できます。
映画などが楽しめるVODシアターやウェルカムドリンク、サウナ付き大浴場も全て無料で利用でき、コスパ抜群!チェックアウトが11時と遅めなので、朝ゆっくり過ごせるのも高ポイントです。
地下鉄・四条駅から徒歩5分の「We Base京都」は、四条烏丸エリアにある日本最大級のコミュニティホステル。旅の本が500冊以上並ぶライブラリーや、コワーキングスペースとしても使えるラウンジ、お洒落な女性専用パウダールームなど、充実の館内設備で快適に過ごせます。
客室は、バス・トイレ付きのお部屋と、バス・トイレ共用のドミトリータイプのお部屋の両方を完備。4〜6人泊まれるお部屋も多数あり、友達グループでの旅行にもピッタリです。
「KeFU stay&lounge」は、京都駅からバスに乗り、千本上立売バス停で降りて徒歩3分の立地。地元の本屋さんが選書した本が並ぶ本棚や、種類豊富なボードゲーム、本格ドリップコーヒーが淹れられるセルフカフェなど、ハイセンスな空間が魅力です。
客室はシンプルながら、STANDARD TRADE.の家具やシモンズ社製のマットレスなど上質な設備が揃っていて快適。浴槽のあるバスルーム付きのお部屋から、バストイレ共用のリーズナブルなお部屋まで、幅広い客室タイプから選べます。
「Stay Inn KOTO」は、伏見稲荷大社まで歩いてすぐの小さなお宿。観光客の少ない、夜や早朝の伏見稲荷を静かに楽しめるのが魅力です。
お部屋は全て和室で、3人まで宿泊可能。1階の共用スペースに、浴室やキッチン、テレビや漫画のあるリビング、ランドリーなどがあります。伏見稲荷駅周辺の飲食店にも近く、外食も気軽に楽しめます。
「R.STAR HOSTEL」は、京都駅から地下鉄で1駅の五条駅から徒歩4分。簡易キッチン付きのスイートルームから、シャワー・トイレ共用のドミトリールームまで、幅広い部屋タイプがあり好みのスタイルで滞在できます。
共用スペースには、調理器具や食器の揃ったキッチンや、フリードリンクのあるダイニング、ランドリールームなどがあり、長期滞在にもおすすめ。周辺には飲食店やコンビニもあり、食事や買い物にも困りません。
「Family Inn 慶」は、京都駅から地下鉄で1駅の九条駅より徒歩8分。全室にミニキッチンや洗濯機、オーブンレンジ付きで、京都で暮らすように過ごせるのが魅力です。
お部屋は全室3〜4人宿泊可能。炊飯器や掃除機の貸出しもあり、長期滞在にもおすすめです。予約制の駐車場があるので、車での旅行時にも便利ですね。
「ホテルメルディア四条河原町」は、阪急・京都河原町駅と京阪・祇園四条駅の両方から徒歩5分。ゴロゴロくつろげるフローリングや畳のお部屋と、独立した水回り、エアウィーヴ製の寝具で、旅先でもリラックスして過ごせます。
座椅子やローテーブル、ヘアアイロン、ベビーグッズなど、貸出備品が充実。冬には和室にピッタリなコタツの貸出しサービスもありますよ。
「ヴィラフロント京都晴明」は、安倍晴明を祀る晴明神社のそばにあるアパートメントタイプのホテル。全室にキッチンや洗濯機、電子レンジが備わっていて、おうち気分で快適に過ごせます。
お部屋は、ダブルベッド1台の防音スタジオルームと、ダブルベッド2台の客室の2タイプ。全室3〜5人の宿泊が可能なので、家族旅行にもおすすめです。防音スタジオルームは、大型ディスプレイやスピーカー、ゲーミングチェアもあり、幅広い使い方ができそうですね。
地下鉄・今出川駅から徒歩10分の「プチホテル京都」は、京都の伝統工芸・西陣織の中心地にあるシンプルなホテル。近くには清明神社や京都御所などの人気観光スポットがあり、二条城へのアクセスも良い便利な立地です。
お部屋はシングル・ツイン・クイーンの3タイプ。クイーンベッドはイタリア製寝具ブランド“マニフレックス”製のマットレスで寝心地抜群!明治創業の老舗豆腐屋“とようけ屋山本”とコラボしたヘルシーな和朝食も好評です。
「BON京都清水」は、京阪・清水五条駅から徒歩4分。鴨川にほど近く、先斗町や祇園エリアも徒歩圏内の便利な立地です。4〜5人泊まれるお部屋が多く、家族やグループなど複数で泊まるととってもお得に宿泊できますよ。
ブティック調のお部屋は、水回りがセパレート式で快適。パンとスープの無料朝食サービスも嬉しいですね。
「Tabist 京蔵 京都二条」は、JR二条駅から徒歩2分の立地で、二条城までも徒歩圏内。すぐそばに駅前のショッピングモールやコンビニ、飲食店などがあり、食事や買い物にも困りません。
お部屋はツインとトリプルの2タイプ。小型犬と一緒に泊まれる、ワンちゃんOKのお部屋もありますよ。お部屋に電子レンジがあるのも便利ですね。
「ザ・ワンファイブ京都四条」は、阪急・大宮駅から徒歩3分。二条城や四条烏丸まで徒歩圏内で、京都観光の拠点にぴったりです。
独立型シャワーブースなので、床が濡れる心配なくシャワーを浴びることができ快適。ラウンジでのフリーコーヒーや、小学生以下の添い寝無料など、お得なサービスがあるのもおすすめポイントです。
阪急・大宮駅から徒歩4分の「FUGASTAY四条大宮」は、モノトーンで統一されたスタイリッシュなホテル。四条烏丸まで徒歩圏内、嵐電・四条大宮駅が近いので嵐山へのアクセスも快適です。
お部屋はツインとトリプルで、素泊まりのみのシンプルなスタイル。1階共有スペースにはコーヒーマシンがあり、24時間いつでも好きな時に利用できますよ。
「ABホテル京都四条堀川」は、阪急・大宮駅から徒歩5分のところにある大浴場を備えたホテル。大浴場のほかにも、朝食バイキングが楽しめるダイニングコーナーや、連泊時に便利なコインランドリー、女性優先フロアなど、快適に過ごせる充実の館内設備が魅力です。
お部屋はシングルとツインを中心に9タイプ。バストイレがセパレート式のお部屋や、ゆったり寝られるダブルベッドのお部屋など、好みのスタイルが選べます。
地下鉄・十条駅から徒歩3分の「アリストンホテル京都十条」は、こだわりの自社ブランドマットレスと、種類豊富な朝食バイキングが自慢のホテル。京の老舗米屋“八代目儀兵衛”が目利きした京都産の厳選米を、おばんざいや京漬物と一緒に好きなだけ楽しめます。
こだわりのオリジナルマットレスは、体圧分散性能に優れた高密度高反発マットレス。お部屋に備え付けのオリジナル枕のほかに、異なる素材の枕の貸出しもできます。クロームキャスト付きのスクリーンもあり、動画視聴も快適にできますよ。
「旅館あづまや」は、西本願寺からすぐのところにあるアットホームな老舗旅館。屋上には、西本願寺や京都タワーが見えるテラスがあり、ドリンクやアイスを片手に夜景も楽しめます。
お部屋は和室中心で、レインシャワー付きの特別室から、バストイレ共用のリーズナブルなお部屋まで様々。最大15人まで泊まれる大部屋もあり、どんな旅にも対応できる自由度の高さが魅力です。
「アーバンホテル京都」は、名神高速・京都南ICと阪神高速・上鳥羽ICの両方から車で5分と車でのアクセス抜群。普通車85台収容の大型駐車場は、チェックイン前・チェックアウト後も追加料金なく利用できるので、安心して京都観光が楽しめます。(駐車場は先着順)
ベッドは寝心地の良いシモンズ社製。高速Wi-Fiや、ミラーリング機能付きテレビで動画視聴も快適です。朝食は、和洋中のメニューが揃う手づくりビュッフェ。ライブキッチンもあり、シェフが作る出来立てオムレツが食べられますよ。
数ある京都のホテルの中でも、お得に泊まれるコスパ抜群な宿泊施設を選びました。
宿泊費を節約して、浮いた分で美味しい京都グルメを楽しんだり、自分用にちょっと贅沢な京都土産を買うのもおすすめですよ。京都の格安ホテルを上手に活用して、満足度の高い京都旅行を楽しんでくださいね。
2024年1月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
(文:Yoko Anders)
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2025/2/14更新)
- 広告 -