
49 コメント
【動画】離陸滑走中のアメリカン航空590便の右タイヤ全てがバーストしてしまう事故。
フロリダ州のタンパ空港で10日、フェニックス行きのアメリカン航空590便(ボーイング737-800)が離陸に向けて滑走中にタイヤがバースト。その事故のビデオです。飛行機は時速約277キロからの緊急停止で安全に滑走路から離脱。乗客乗員182人に怪我はありませんでした。
フロリダ州のタンパ空港で10日、フェニックス行きのアメリカン航空590便(ボーイング737-800)が離陸に向けて滑走中にタイヤがバースト。その事故のビデオです。飛行機は時速約277キロからの緊急停止で安全に滑走路から離脱。乗客乗員182人に怪我はありませんでした。

59 コメント
マカオGPモーターサイクルで起きた6台のバイクが絡む多重クラッシュの映像。赤旗。
最初に転倒したライダーが後続の3台に踏まれてる(@_@;)モーターサイクルマカオグランプリで起きた6台のバイクが絡んで赤旗が出された多重クラッシュのビデオです。最初にバリアに突っ込んだのは自分のミスだけどそこへ突っ込んだ人たちは避けるの無理だなこれは。動画4にバイク視点の映像がありますがほとんどのコーナーで先が見えないんだもん。
最初に転倒したライダーが後続の3台に踏まれてる(@_@;)モーターサイクルマカオグランプリで起きた6台のバイクが絡んで赤旗が出された多重クラッシュのビデオです。最初にバリアに突っ込んだのは自分のミスだけどそこへ突っ込んだ人たちは避けるの無理だなこれは。動画4にバイク視点の映像がありますがほとんどのコーナーで先が見えないんだもん。

199 コメント
【動画】こんなに危ない電動キックボード。なぜ政府は免許不要にしてまで流行らせようとするのか。
これなんでなん?なんで免許不要にしたり公道の走行に許可を出したりしたんだろ・・・。危険でしかないと思うのだけど。しかもヘルメットの着用義務が無いなんて。電動キックボードの規制緩和が話題になっていますが、こんなに危険な乗り物だよ?という動画のまとめが今日のTwitterで話題になっています。
これなんでなん?なんで免許不要にしたり公道の走行に許可を出したりしたんだろ・・・。危険でしかないと思うのだけど。しかもヘルメットの着用義務が無いなんて。電動キックボードの規制緩和が話題になっていますが、こんなに危険な乗り物だよ?という動画のまとめが今日のTwitterで話題になっています。

92 コメント
AFFスズキカップでランボルギーニ・アヴェンタドールが燃えそうになってしまう。ベトナム。
ランボルギーニってこのパターンで焼けるのが多いように見えるけど何が起きているの?あの部分に燃焼しきれなかったガスが貯まりやすいの?サッカーAFFスズキカップ準決勝のレグ1でフィリピンに2-1で勝利して祝う人たちで溢れたベトナムで撮影されたブンブンしていたアヴェンタドールが燃えそうになってしまう事故のビデオです。それにしてもみんな優しいな。
ランボルギーニってこのパターンで焼けるのが多いように見えるけど何が起きているの?あの部分に燃焼しきれなかったガスが貯まりやすいの?サッカーAFFスズキカップ準決勝のレグ1でフィリピンに2-1で勝利して祝う人たちで溢れたベトナムで撮影されたブンブンしていたアヴェンタドールが燃えそうになってしまう事故のビデオです。それにしてもみんな優しいな。
関連記事

66 コメント
混雑する空路。わずか数百メートルの距離ですれ違う飛行機を撮影した映像。
動画のタイトル通りだとしたらそれぞれ300メートルずつしか離れてないのか。これはコクピットから撮影したものかな?わずか12秒の映像ですがなかなか珍しいと思ったので。
動画のタイトル通りだとしたらそれぞれ300メートルずつしか離れてないのか。これはコクピットから撮影したものかな?わずか12秒の映像ですがなかなか珍しいと思ったので。

59 コメント
モンスタートラックで逆立ちするのが一番うまい人の映像がこちら。
すげー。バランス感覚も凄いけど中の人は微妙なバランス調整の際にギアを前後に入れまくってるんだよな?しかも運転手は下を向きながらクラッチ踏んだりギアを入れ替えたり。前へ後ろへしてるシーンなんてちゃくちゃ忙しそうwww
すげー。バランス感覚も凄いけど中の人は微妙なバランス調整の際にギアを前後に入れまくってるんだよな?しかも運転手は下を向きながらクラッチ踏んだりギアを入れ替えたり。前へ後ろへしてるシーンなんてちゃくちゃ忙しそうwww

61 コメント
走行距離1300キロの2008年製ホンダS2000が1700万円で売りに出されるwww
1オーナー走行距離1300キロの2008年製ホンダS2000が149,995ドル(約1716万円)で売りに出されて一部で話題になっています。希少価値の付いている中古車だし値を付けるのは自由だけど1700万円てw(゚o゚)w 走行距離の少ない日本のスポーツカーが高額で取引されているとは聞いていましたがここまでとはwww
1オーナー走行距離1300キロの2008年製ホンダS2000が149,995ドル(約1716万円)で売りに出されて一部で話題になっています。希少価値の付いている中古車だし値を付けるのは自由だけど1700万円てw(゚o゚)w 走行距離の少ない日本のスポーツカーが高額で取引されているとは聞いていましたがここまでとはwww

65 コメント
【動画】古い車と新しい車の安全性を比較するクラッシュテスト。
古いクルマには魅力がたっぷりで、私もBMWになる前のMiniとか乗ってみたいんだけど、もし事故に遭遇したら?と考えると今の新しい車しか選べないんだよね。S30型系フェアレディZとかしびれる憧れる。動画は今の車と古い車の安全性を比較したクラッシュテストの映像です。安全性の進化ってすばらしい。
古いクルマには魅力がたっぷりで、私もBMWになる前のMiniとか乗ってみたいんだけど、もし事故に遭遇したら?と考えると今の新しい車しか選べないんだよね。S30型系フェアレディZとかしびれる憧れる。動画は今の車と古い車の安全性を比較したクラッシュテストの映像です。安全性の進化ってすばらしい。
コメント
【動画】6人乗りバイクで悪路中の悪路を行くフィリピンの人たち。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

52 コメント
【動画】ロシアの近距離対空防御システム搭載トラック、ソチで自爆してしまう。
あ〜あ。これは単純に速度の出しすぎかしら。ロシア西部の町ソチで撮影された、パーンツィリ-S1(近距離対空防御システム)を搭載したトラックが横転してしまう事故のビデオです。戦う前に壊しちゃうのはまずいなwwwTwitterでは酒に酔っていたとネタにされていましたがそのレベルよね・・・。
あ〜あ。これは単純に速度の出しすぎかしら。ロシア西部の町ソチで撮影された、パーンツィリ-S1(近距離対空防御システム)を搭載したトラックが横転してしまう事故のビデオです。戦う前に壊しちゃうのはまずいなwwwTwitterでは酒に酔っていたとネタにされていましたがそのレベルよね・・・。

150 コメント
3200万円のランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテが街路樹に突っ込んで大破。
ロンドンの高級車ディーラーが主催したスーパーカーのイベントで約3200万円のランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテが壁と街路樹に突っ込んで大破するという出来事があったそうです。そのビデオ。何でこんな狭いところでやってんのwww対向車も待たせているみたいだしさすがに走りにくいだろそこはwwwせめてもう少し広い道でやるとか・・・。
ロンドンの高級車ディーラーが主催したスーパーカーのイベントで約3200万円のランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテが壁と街路樹に突っ込んで大破するという出来事があったそうです。そのビデオ。何でこんな狭いところでやってんのwww対向車も待たせているみたいだしさすがに走りにくいだろそこはwwwせめてもう少し広い道でやるとか・・・。

64 コメント
ブラジルで撮影された飛行機の離陸滑走中に起きたまさかのアクシデントの映像。
えええ。まさかとは思ったけど原因はやっぱりあの男だった。ブラジル東北部のリオグランデ・ド・ノルテ州で撮影された離陸滑走中の軽飛行機に起きたまさかのアクシデントです。それにしてもこういう飛行機の翼って思ったより脆いのね。男性は病院に運ばれましたが命に別状はないと報じられています。
えええ。まさかとは思ったけど原因はやっぱりあの男だった。ブラジル東北部のリオグランデ・ド・ノルテ州で撮影された離陸滑走中の軽飛行機に起きたまさかのアクシデントです。それにしてもこういう飛行機の翼って思ったより脆いのね。男性は病院に運ばれましたが命に別状はないと報じられています。

76 コメント
【動画】個人用eVTOL機「Jetson One」が販売開始。
ポーランドの航空宇宙メーカー、JetsonABが開発した一人用eVTOL機「Jetson One」が販売開始され、すでに22年度の製造分が完売したそうです。この航空機は90kgという軽量な機体に8つのモーター(合計118馬力)を組み合わせ最高時速102km/hで飛行できますが、約20分しか飛べないそうです(85kgのパイロットが搭乗時)。2023年度製造分はまだ空いており、そのお値段は92000ドルだそうです。
ポーランドの航空宇宙メーカー、JetsonABが開発した一人用eVTOL機「Jetson One」が販売開始され、すでに22年度の製造分が完売したそうです。この航空機は90kgという軽量な機体に8つのモーター(合計118馬力)を組み合わせ最高時速102km/hで飛行できますが、約20分しか飛べないそうです(85kgのパイロットが搭乗時)。2023年度製造分はまだ空いており、そのお値段は92000ドルだそうです。

32 コメント
【下関競艇】ボートレーサー視点で見る大迫力のレース風景2。
前回7月に紹介したものは内枠からだったけど、今回は外枠から。お客さんとして外から見ていると一瞬で終わる感じがするボートレースですがレーサー視点で見ると長く感じますね。カメラの人は2着かな。1−5−2。私は出走表を見ても新聞を読んでも何もわからないのでいつも1−2−3と1−3−2を500円づつ買うタイプです。
前回7月に紹介したものは内枠からだったけど、今回は外枠から。お客さんとして外から見ていると一瞬で終わる感じがするボートレースですがレーサー視点で見ると長く感じますね。カメラの人は2着かな。1−5−2。私は出走表を見ても新聞を読んでも何もわからないのでいつも1−2−3と1−3−2を500円づつ買うタイプです。

93 コメント
15秒間隔で全機緊急発進。B-52爆撃機がスクランブル訓練を行う理由とは。
戦闘機のスクランブル発進は理由も分かるし、航空自衛隊でも年間数百回のスクランブルが行われているそうですがB-52爆撃機ともなるとその理由が・・・。訓練なのであらゆる事態を想定しての訓練なんだけどその想定が怖すぎますねwww訓練ではなく実際にB-52がスクランブルしなきゃならない未来だけは見たくないな(((゚Д゚)))
戦闘機のスクランブル発進は理由も分かるし、航空自衛隊でも年間数百回のスクランブルが行われているそうですがB-52爆撃機ともなるとその理由が・・・。訓練なのであらゆる事態を想定しての訓練なんだけどその想定が怖すぎますねwww訓練ではなく実際にB-52がスクランブルしなきゃならない未来だけは見たくないな(((゚Д゚)))

50 コメント
エアインディア機(エアバスA320)を吊り上げていたクレーンが倒壊してしまう(°_°)
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
これ飛行機どうなったの(@_@;)インドのハイデラバード空港近くでエアインディアのエアバスA320を釣り上げていたクレーンが倒壊し飛行機が落っことされるという事故が起きたそうです。そのビデオ。ニュースが見つからないので詳細不明だけど飛行機をクレーンで吊り上げるとかあるんだね。これ退役済みの機体だったのかな?
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
これ飛行機どうなったの(@_@;)インドのハイデラバード空港近くでエアインディアのエアバスA320を釣り上げていたクレーンが倒壊し飛行機が落っことされるという事故が起きたそうです。そのビデオ。ニュースが見つからないので詳細不明だけど飛行機をクレーンで吊り上げるとかあるんだね。これ退役済みの機体だったのかな?
皆様おはよー
6人乗ってもダイジョ〜ブ♪
通報しました
泥濘道
1. でいねいどう
2. どろねいどう
3. どろみもこみち
正解は?
3番に決まってるやろ
ぬかるもくぉむち
知能にコンプレックスあるからわざわざ難しい漢字使いたがるんだよ。
許してやれよ。
カメラマンええの乗ってるやんけw
この動画の再生数によっては来月もっといいバイクに乗ってると思われ
こんなに金髪が似合わないブサイクも珍しい
日本も90年代後半はみんな派手に髪染めてたけど、似合わないよねって事で皆やめちゃった。そのまま取り残されてしまった時代遅れの人が未だに金髪だったり茶髪だったりする。だから歳いってるのに派手な色の髪の奴はだいたいブッサい。おばあちゃんが言ってた。
1995~2005あたりが茶髪金髪ブームやな
いい国だな
コケたら骨折
日本も60年ほど前はこんな道ばかりだった
時々グレーダーが道路を平らに削りに来てた
そんな爺さんもこんな所に参上するようになったか 良い事だ
ところで70年以上前にもグレーダーなんてあったの?
グレーダーは米軍が持ち込んだ。一般的には1950(朝鮮戦争の年、昭和25年)くらいから当時未舗装だった地方国道(3号、4号線など)で活躍するようになったのでだいたい合っている。昭和30年代でようやく東京より県境から県庁までが舗装された。グレーダーは未舗装路でこそ救世主のような存在だったそうだ。長距離トラックは道路真ん中の山で突っかかるのでシャベル持参だったことが阿川弘之らの話でわかる。ワイの頃(1930末期)は舗装工事で活躍だった。
×1930末期○昭和30年代末期
さすがに1930は親の生まれ年だば
やるもんだ
コケるなんて誰も考えなければ、コケない
こういうアトラクションだからな
パンクしない、バネが破損しないのが凄いというか不思議やな、車種を知りたいよな、ホンダか?山奥の貧民層の移動手段としては黙認なのか?事故が起こればどうなる?
警官も居らんし、罰金を払うカネも無いから検挙しても意味が無い?無免許、無保険か?
バイクのあんちゃん運転うめーな、あの泥濘で一度もグリップ失わなかったぜ!
この人たちなら微笑ましいのに日本のDQNが同じ事やるとぶっ殺したくなるのはなぜ
東南アジアで3人乗りしたことあるけど、あれめちゃ難しいからな
えっ? 俺おっさんやけど高校生の時にたまに3人乗りしてたけど普通だったぜ。4人になって一人タンクの上に乗せるとさすがに難しい。
バイカスが悪い
スタンプラリーで伊那市駅に向かってる光画部の部員じゃんか
どうやってバランス取ってるんだろすごいな地味にww
期待を裏切る動画
幸せそうで羨ましい
こういう環境で生まれ育てば先進国のような快適な暮らしを知らないから些細なことでも幸せを感じるのかな
究極超人あ~るでこんなの見たなあ
リアル轟天号だなw
乗せてほしい
向こうのバイクは6人乗りか
フィアットの変な車と同じシート配列だな
125ccの可能性を見た
この人たちはどこに行くんだろう。びっくり日本新記録に出ればいいのに。
発展途上国は道路整備が絶対になされていないンゴねえ
会社興せば絶対に儲かるし世の中のためにもなるのにねえ
中国雑技団と戦うべき
ミンダナオ島の山奥に行ったときタクシードライバーがこれ以上行きたくないと
途中の村からバイクタクシーに5人乗った 山奥は舗装されてないからバイクが便利
停電が多く水道もガスもなく携帯も繋がらない地域
割りとまともなオフロード用タイヤはいてて関心した。
笑顔が最高だな、貧しさって人を幸せにするよね、移住しようかな
クムスタカー(^^)/
生まれる場所など状況次第では何かのプロになっていたであろう才能の持ち主
エンジンの力は偉大だ、バッテリーじゃ途中の沼地で電池切れ必須
うろうろしてたら肉食獣に食われる
地球にやさしいのは勝手だけど、地球はそんなに優しくない