バスマニアの本気「全長18メートルのバスを買ってみたwww」でけえよwww 車庫入れ大変すぎワロタwwwマニアの行動力って凄いねー。いくらバスが好きだからって買っちゃう人はなかなかいないぜ?www1985年のつくば科学万博で活躍したボルボB10M(水平直列6気筒9600ccディーゼルターボ)を発見したマニアの方が購入、修理をして埼玉から栃木まで回送させる一大プロジェクトの記録です。 バスには興味がありませんが、趣味に没頭できる人って素敵だなーと思いました。なんだか感動しちゃった(・∀・) 乗物系 50コメント ┃ 2010年08月30日 21:08 ┃ 164 コメント これバイクを殺す気か?頭のおかしいホイールを装着したキャデラックが撮影される。 おいおいwwwさすがにこれはアメリカでもダメだろwww明るい時間に撮影されたものだけどこれ夜間だと見えなくない?すり抜けバイクとか見落として突っ込みそう(((゚Д゚))) 64 コメント ホンダがまたやった!?ホンダの芝刈り機が世界最速の芝刈り機としてギネスに認定される。 芝刈りしながら計測しろよというツッコミは抑えて。ホンダがヨーロッパで販売中の高性能芝刈り機をベースにCBR1000RR Fireblade SPの4気筒999ccエンジンを搭載したMean Mower V2(プロトタイプ)が0-100 mphで6.285秒を記録し世界最速の芝刈り機としてギネス世界記録に認定されたそうです。そのビデオ。芝刈り機をベースにというかオリジナル設計のマシンに芝刈り機のガワをのっけただけに見えるけどw 100 コメント 時速280キロで走行中にマツダ車に追突しかけたBMW M4の車載映像。 時速280キロからの急ブレーキKOEEEEE!ドイツアウトバーンを軽快に飛ばしていたBMWがマツダ3?に追突しかけるギリギリ動画です。大きい画面で見ると分かりますがマツダが2車線またぎなんだね。これだけ交通量が多い区間で280km/hもどうかと思うけども(@_@;) 25 コメント 難所すぎる。荒れた海に立ち向かう船乗りの必死な操船を外から眺めるビデオ。 1カ月ぶり2度目の登場、カップブルトン(フランス)のパス・デュ・ブカロからビスケー湾に出ようとする船たちが危ない事になっている動画のまとめです。(3番目のは先月紹介済み)外から見る分には良いけど本人たちは必死なんだろうなこれ(@_@;)3分41秒からの浜に突っ込んでしまった船は波に押されて舵が効かなくなっているの?ヨットの人はあの小さなエンジンでここを安全に抜けられると思っていたのかしら(´・_・`) ★日本経済の絶頂。日経平均株価38,915円87銭の史上最高値を記録した日日本経済が絶頂を迎えたあの日…。1989年12月29日。日経平均株価は38,915円87銭の史上最高値を記録しました。この動画では日経平均採用銘柄の225種について、この記念すべき日の株価を記録してあります。(動画説明より)バブル景気に沸いていた日本、三菱地所がロックフェラーセンターを買収した年の12月29日、日経平均株価が最高値を付けた日の株価を銘柄別に見てみましょう。 ★日立グループ館は巨大なUFO!日本万国博覧会(大阪万博)の映像これは凄いなー!もうこんな大規模なイベントは出来ないだろうなー!日本万国博覧会は国際博覧会史上アジアで初めて開催された日本で最初の国際博覧会。「人類の進歩と調和」をテーマに掲げ、総入場者数は6421万8770人と国際万博史上最多を記録し、国際万博史上初めて黒字となった。(wiki)何が凄いって企業館が凄くね?今の日本にこれだけ体力のある企業ってあるのかしら。 ★昭和のトラック愛好家たちがトラックでスラローム走行。もしかして自家用?w 世の中には色んな趣味があるんですねえ。動画は昭和のトラック愛好家たちによる走行会の様子です。白いナンバープレートが見えるんだけど、みんなこれは自家用車なのかしら?個人の趣味で登録して維持しているんですかね。車検とかにお金かかりそうだよなあ。というかトラックのスラローム走行wwwwwこれは一般道だよねwwwww私有地でやれwwwww ニコ動:http://youtube1000mg.blog86.fc2.com/blog-entry-981.html 関連記事 96 コメント 崖っぷちツーリングで崖から滝つぼに落下してしまったオフロードバイク乗りのヘルメットカム。 やっべえwwwコロラド州の山道スコフィールド・パスをオフロードバイクのKTM 300で走っていたライダーがガレ場にタイヤを取られて崖から落下してしまう瞬間のビデオです。問題のシーンは動画5分20秒過ぎですがそこまでの道のりも楽しめるので最初から見るのをおすすめします。ライダーは幸運にもほぼ無傷だったそうです。 38 コメント トラックに突っ込まれるのを鬼バックで回避した運転手のGJ動画。 良くやった!それはなかなかすごい。狭い道で止まりきれなかった対向車のトラックに突っ込まれそうになるのを鬼のバックで回避した運転手がGJ動画です。ほんとギリッギリ。あと1秒で判断が遅れていたら事故になっていましたね。 256 コメント 納車され後10分でBMWに追突されてしまったレブル250乗り娘の車載ビデオ(T-T) 小梅ちゃんかわいそう(T-T)東京都練馬区貫井4丁目の練馬中央陸橋交差点で撮影された納車されてわずか10分で追突されてしまったレブル250Sエディション乗りのビデオです。事故のシーンは動画4分35秒からですがそこまでの運転にめっちゃヒヤヒヤしました(笑) 43 コメント 高度を下げすぎて危うく山に激突するところだった空中消火機のスレスレ動画。 あっぶねええええ。マジでスレスレやん(@_@;)カナダの山火事で撮影された空中消火のアブロRJ85エアタンカーが高度を下げすぎて危うく山肌に衝突しかけるというギリギリ動画です。これは本気で危なかったんじゃないの(@_@;) バスマニアプロジェクトボルボB10M動画連節バス 最新ニュース コメント バスマニアの本気「全長18メートルのバスを買ってみたwww」でけえよwww へのコメント 返信 743mg 2010年08月30日 21:37 ID:E0NzIwMjk 楽しそうだね。 返信 743mg 2010年08月30日 21:47 ID:I2NDM0NjA ガンダムと同じ長さだな 返信 743mg 2010年08月30日 21:55 ID:QzMjMxNTY これはいいねえ。和む。 ニューヨークでは今もたくさん走ってる連節バス。日本にはちょっと大きすぎるかもね。 返信 743mg 2010年08月30日 22:22 ID:Q5OTE2OTM バスに乗ると一般車より若干上から目線に…そんな小さな優越感が良い。 管理人の「なんだか感動しちゃった☆」に不覚にも勃起した。 返信 743mg 2010年08月30日 22:25 ID:ExNDg4ODk 車庫入れのとき大渋滞起きてんじゃねえかよw 返信 743mg 2010年08月30日 22:28 ID:EzMzkzMTE 燃費悪そうですね。 返信 743mg 2010年08月30日 22:52 ID:Q1OTg1NjA 俺も昔中古のバス買ったけどリッター200メートルしか走らなかったよ 返信 743mg 2010年08月30日 23:30 ID:A1MTc3NjI オート三輪レストアした身としては すぐに再生できてウラヤマシイわ・・・ 返信 743mg 2010年08月30日 23:44 ID:cxMTM0OTg その3は? 返信 743mg 2010年08月30日 23:44 ID:cxOTI3Mjg >>8 何に対して「は?」なんだ?「日本ではもうどこにも走ってない」なんて誰も言ってないぞ。 返信 743mg 2010年08月31日 00:14 ID:cxMDM1Njk こんなにでかいのにレギュラーいれてるんだ。。。 返信 743mg 2010年08月31日 00:20 ID:ExNTE1MTY 撮影班気合入ってるな 編集もうまい 返信 743mg 2010年08月31日 01:05 ID:Q3ODExNjE 編集クオリティ高ええええ!!!! どっかの地方の番組と勘違いしそう!! 返信 743mg 2010年08月31日 01:30 ID:E4NzQ0MjM しっかしどいつもこいつもオタでキモイな・・・どんなに楽しそうなことしてても、外見がオタすぎて引くわ。 返信 743mg 2010年08月31日 03:26 ID:M0NTU3MTQ >>15 そうだよな、自分の外見に失望しちゃうよな 返信 743mg 2010年08月31日 04:53 ID:E2NTM3MTg “マニア”をなんでか”ルーマニア”と読み違えてて ルーマニア人にも凄いのがいるんだなと期待して 再生ポチったから、その後のがっかり感がなんとも・・・ 返信 743mg 2010年08月31日 06:30 ID:E4MzA2Njc ナンバープレートちゃんと固定しろや 返信 743mg 2010年08月31日 07:11 ID:E3Njc2Njg 運転は大型一種免許でOK。 因みに最後の一本締めのやり方は、マチガイ。 返信 743mg 2010年08月31日 10:32 ID:A5MjcxODA 10月から岐阜でも走るぜ。 カナ中、けいせいと同じやつ 返信 743mg 2010年08月31日 11:09 ID:E2NzYwMTE 米19 こういう連結バスの場合は牽引免許もいるかと思ってた 返信 743mg 2010年08月31日 12:05 ID:E3NjgxMDE プリピャチ付近にいっぱい捨ててあるわ 昔はこんなでっかいバスがいっぱい走ってたんだよな・・・ 日本でこの巨躯は難しいな 返信 743mg 2010年08月31日 16:15 ID:A4NTc4NDI 幕張メッセで見たっけ。 返信 743mg 2010年08月31日 16:18 ID:UxMzIxMzk マニアだけに残念なことしまくってるなw 返信 743mg 2010年08月31日 21:26 ID:E3MDg1MTU しばらくの間、公道を貸し切っての車庫入れ(笑) 仕方ないんだろうけど、やっぱ連結式は日本の公道には大きすぎるって事なんだろうな。 返信 743mg 2010年09月01日 12:45 ID:k3NzA1ODU >>7 それは何か壊れてる いくらなんでもリッター0.2はないw 返信 743mg 2010年09月01日 21:42 ID:k1NTIxMTE >>7 軽油漏れてるか、ゲージが壊れてるw 返信 743mg 2010年09月01日 23:35 ID:Y1NDE3MTE 下手くそが道を塞ぐな。 返信 743mg 2010年09月01日 23:41 ID:Y1NDE3MTE 趣味で他人に迷惑をかけるな。 返信 743mg 2010年09月02日 20:40 ID:g0MDY2MzQ 牽引の練習しておけばよかったのに。 車庫入れの仕方間違ってる。 返信 743mg 2010年09月03日 12:57 ID:MxMTA1NDI DQN一人で20人ぐらいコテンパンに やられちゃいそうだな 返信 743mg 2010年09月04日 19:51 ID:gwNDE0MjM いやまぁみなさん落ち着いて。確かにちょっと迷惑な車庫入れですが 返信 743mg 2010年09月05日 02:52 ID:IwODM5NTA 何かバックの仕方変だな。素人だから時間掛かり過ぎだね 返信 743mg 2010年09月05日 04:18 ID:A3MjU3MDU 外見はオタクかもしらんけど、楽しそうでいいな 俺も参加したいぜ 返信 743mg 2010年09月05日 13:36 ID:E1OTQ5ODY 取り回しできてねーじゃん 下手なのはいいけど夜中にやれよ 迷惑この上ない 返信 743mg 2010年09月05日 20:45 ID:E2ODI1NzA 国道大丈夫か?じゃまになるから走るな。 北海道に行け。 スタンドのおじさんが・・・て誇らしげに言ってるけどバスがおかしいからね?^^ 返信 743mg 2010年09月06日 00:37 ID:QzMjg0NjQ >>3 イギリス、アイルランドあたりだと 日本より狭い道の街あるけど 普通に走ってるよ。 もちろん極力広い道でだけど 結局ダブリンとかだとシティセンターきちゃうと狭いからなぁ 返信 743mg 2010年09月17日 18:52 ID:YwNzg4MjM 仮ナンバーダッシュボードONは今では違反です、アップするならちゃんと固定するべきでした。 返信 743mg 2010年09月21日 03:24 ID:A3NDQ4NzE 別に少しくらい迷惑でもいいじゃん。 みんな心狭いねw 返信 743mg 2010年09月25日 01:01 ID:MyMzg5Njc 何の権限も無く公道を占拠したんだから誘導役は一般車に一礼くらいするべき 切り替えしなんか後でいいから取り敢えずケツから押し込んで一般車を流せ さも当たり前のように封鎖してんじゃねぇよ感覚マヒしてんだろ 返信 2010年09月25日 22:43 ID:I3NzAzMjU ハイエースのサンルーフから頭出して撮影してんじゃねえよ 所々違反しながら走ってるし、気持ち悪い東方オタだし救いようがねえな 返信 743mg 2010年09月30日 15:43 ID:EzNzcxNDI 関係車両全てにパトライト(工事車両)搭載しといたほうが良かったんでは? 返信 743mg 2010年10月17日 21:03 ID:I2ODU4NTk 楽しそうだな。慣れてないんだから初回の車庫入れくらい多めに見てやれ。 返信 743mg 2010年10月21日 02:16 ID:c0MTY4MTI 貴重なバスが痛車になるのは哀しい だが、ただの鉄屑になるよりはマシか・・・ 返信 743mg 2010年10月22日 14:57 ID:IzNDMyODQ ちょいちょいと 違法走行をしてる。 ルーフからの顔出し 臨時ナンバーの無固定 違法だ。 こんなばか通報しておく。 返信 743mg 2011年07月08日 17:06 ID:YyOTc4MDg 東方厨キメェ 返信 743mg 2011年07月30日 01:46 ID:A2NTgxODY てか、「水平直列6気筒」って何だよ 水平は対向だろが 返信 743mg 2011年10月01日 00:05 ID:E0NjgxMTg >47 直4のシリンダーが水平向きって事だろJK 返信 743mg 2011年11月22日 17:18 ID:E5NjQ3MTQ 大型一種では、運転できませんよ 牽引免許が必要です ちなみに、幕張や厚木で走ってるのは牽引2種持ってる人です 返信 743mg 2012年01月06日 10:26 ID:I2Nzc5NTA ↑違いますよ? 連接は切り離しができない18mの単体の車両で牽引車ではありません。 日本の道交法には合わない為、個人が所有してもナンバーが取れません。 また、連接を運転する免許の種別がありません。 もちろん乗務員も大型二種しか持ってません。 千葉や神奈川で走ってるのは特例で認められた路線限定のバスです。 返信 743mg 2012年01月06日 10:39 ID:I2Nzc5NTA ちなみに 動画のバスはトラクタ(牽引)ですが、 現在使われてる連接バスはプッシャーです。 最後部にエンジンがあり前部分を押しています。 もはや牽引すらしていません。 コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 31 コメント ロシアだけが持つという原子力砕氷船「ヤマール」がバレンツ海を行くビデオ。 アルクティカ級砕氷船の5番船として1986年に起工、1992年に就役し今年解役予定の原子力砕氷船「ヤマール」が氷水面で動けなくなった貨物船を曳航するというビデオです。1分16秒に映っているのは同じ原子力砕氷船の50リェート・パベードゥイ。世界に9隻ある原子力砕氷船は全てロシアのものだそうです。なんだか壮大でめちゃくちゃカッコイイ映像になっていたので。 118 コメント 何を思って発進したんだ?まだ信号が赤なのに発進したスクーター女が事故る。 変わる気配もないし見切り発進という感じではなさそう。何を思って発進したんだろうか。信号無視をするにしてもそれまで素直に信号に従っていたのに。隣の緑Tが何か話しているようなのでそこにヒントが隠されているのかしら。謎発進したスクーターが交差点で事故を起こすライブリークです。 84 コメント F-2の鬼加速。岐阜基地航空祭による3機の航空機による加速対決が面白い。 ええ。こんな面白い事やってくれるんだ。岐阜基地航空祭で行われたT-4(練習機)、F-2(戦闘機)、F-15(戦闘機)の3機の航空機が加速性能で競う展示飛行のビデオです。戦闘機の性能で速さってあまり考えた事なかったなあ。 211 コメント 首都高C1本気組。首都高を暴走するルーレット族の横乗り動画がこわい。 横乗り手撮りだからブレブレだけど臨場感はなかなかだったので。インプレッサで首都高を爆走する走り屋「Team Yoshida」の助手席からのビデオです。ピピピピ!と鳴っているのは車線逸脱警報かな?上手い下手は分からないけどおっそろしいビデオでした。それにしても首都高ってクネクネしすぎじゃね?だから走り屋に人気があるのかな?動画2は走り屋たちを外から撮影したもの。53秒からのトンネル内の奴らはやすぎ(@_@;) 39 コメント こんな不幸な事ある?交差点に垂れ下がっていた電線に破壊されてしまう車。 後半でようやく電柱からの線が道路に落ちている様子がわかるけど、前半だとまったくわからなかった。運転していてこれに気が付けるか?と言われたら難しいよね。(音量注意) 33 コメント そこは車では無理だろう?というほとんど壁!な岩を登ってしまうトラックの映像。 ちょっとこれカメラがせこいな。最初垂直に近い岩山かと思った。そう見えるように傾けているのだろう。実際には50度くらい?かも。それでも凄いんだけど。 158 コメント おっさん冷静すぎるやろww飛行中にプロペラが外れて飛んで行った飛行機を冷静に着陸させたパイロット。 慌てても仕方がないんだけど冷静すぎない?www飛行中にプロペラが粉砕して動力を失った飛行機を冷静に着陸させたパイロットのビデオです。19秒の所をスローで再生すると右下にプロペラの破片が散っているのが映っていますね。これ空港が近かったから良かったけど離れていたらと思うと(((゚Д゚)))これはお見事。
楽しそうだね。
ガンダムと同じ長さだな
これはいいねえ。和む。
ニューヨークでは今もたくさん走ってる連節バス。日本にはちょっと大きすぎるかもね。
バスに乗ると一般車より若干上から目線に…そんな小さな優越感が良い。
管理人の「なんだか感動しちゃった☆」に不覚にも勃起した。
車庫入れのとき大渋滞起きてんじゃねえかよw
燃費悪そうですね。
俺も昔中古のバス買ったけどリッター200メートルしか走らなかったよ
オート三輪レストアした身としては
すぐに再生できてウラヤマシイわ・・・
その3は?
>>8
何に対して「は?」なんだ?「日本ではもうどこにも走ってない」なんて誰も言ってないぞ。
こんなにでかいのにレギュラーいれてるんだ。。。
撮影班気合入ってるな
編集もうまい
編集クオリティ高ええええ!!!!
どっかの地方の番組と勘違いしそう!!
しっかしどいつもこいつもオタでキモイな・・・どんなに楽しそうなことしてても、外見がオタすぎて引くわ。
>>15 そうだよな、自分の外見に失望しちゃうよな
“マニア”をなんでか”ルーマニア”と読み違えてて
ルーマニア人にも凄いのがいるんだなと期待して
再生ポチったから、その後のがっかり感がなんとも・・・
ナンバープレートちゃんと固定しろや
運転は大型一種免許でOK。
因みに最後の一本締めのやり方は、マチガイ。
10月から岐阜でも走るぜ。
カナ中、けいせいと同じやつ
米19 こういう連結バスの場合は牽引免許もいるかと思ってた
プリピャチ付近にいっぱい捨ててあるわ
昔はこんなでっかいバスがいっぱい走ってたんだよな・・・
日本でこの巨躯は難しいな
幕張メッセで見たっけ。
マニアだけに残念なことしまくってるなw
しばらくの間、公道を貸し切っての車庫入れ(笑) 仕方ないんだろうけど、やっぱ連結式は日本の公道には大きすぎるって事なんだろうな。
>>7
それは何か壊れてる
いくらなんでもリッター0.2はないw
>>7
軽油漏れてるか、ゲージが壊れてるw
下手くそが道を塞ぐな。
趣味で他人に迷惑をかけるな。
牽引の練習しておけばよかったのに。
車庫入れの仕方間違ってる。
DQN一人で20人ぐらいコテンパンに
やられちゃいそうだな
いやまぁみなさん落ち着いて。確かにちょっと迷惑な車庫入れですが
何かバックの仕方変だな。素人だから時間掛かり過ぎだね
外見はオタクかもしらんけど、楽しそうでいいな
俺も参加したいぜ
取り回しできてねーじゃん
下手なのはいいけど夜中にやれよ
迷惑この上ない
国道大丈夫か?じゃまになるから走るな。
北海道に行け。
スタンドのおじさんが・・・て誇らしげに言ってるけどバスがおかしいからね?^^
>>3
イギリス、アイルランドあたりだと
日本より狭い道の街あるけど
普通に走ってるよ。
もちろん極力広い道でだけど
結局ダブリンとかだとシティセンターきちゃうと狭いからなぁ
仮ナンバーダッシュボードONは今では違反です、アップするならちゃんと固定するべきでした。
別に少しくらい迷惑でもいいじゃん。
みんな心狭いねw
何の権限も無く公道を占拠したんだから誘導役は一般車に一礼くらいするべき
切り替えしなんか後でいいから取り敢えずケツから押し込んで一般車を流せ
さも当たり前のように封鎖してんじゃねぇよ感覚マヒしてんだろ
ハイエースのサンルーフから頭出して撮影してんじゃねえよ
所々違反しながら走ってるし、気持ち悪い東方オタだし救いようがねえな
関係車両全てにパトライト(工事車両)搭載しといたほうが良かったんでは?
楽しそうだな。慣れてないんだから初回の車庫入れくらい多めに見てやれ。
貴重なバスが痛車になるのは哀しい
だが、ただの鉄屑になるよりはマシか・・・
ちょいちょいと
違法走行をしてる。
ルーフからの顔出し
臨時ナンバーの無固定
違法だ。
こんなばか通報しておく。
東方厨キメェ
てか、「水平直列6気筒」って何だよ
水平は対向だろが
>47
直4のシリンダーが水平向きって事だろJK
大型一種では、運転できませんよ
牽引免許が必要です
ちなみに、幕張や厚木で走ってるのは牽引2種持ってる人です
↑違いますよ?
連接は切り離しができない18mの単体の車両で牽引車ではありません。
日本の道交法には合わない為、個人が所有してもナンバーが取れません。
また、連接を運転する免許の種別がありません。
もちろん乗務員も大型二種しか持ってません。
千葉や神奈川で走ってるのは特例で認められた路線限定のバスです。
ちなみに
動画のバスはトラクタ(牽引)ですが、
現在使われてる連接バスはプッシャーです。
最後部にエンジンがあり前部分を押しています。
もはや牽引すらしていません。