サムネイルで「えっ!?」ってなったけどそのままだった。中国の電力会社が電線に引っかかったビニールなどを除去する為に火炎放射ドローンを完成させたようです。そのビデオ。まぁ多少の火なら大丈夫だろうけどさ。中国らしいというかなんというか。
★ドローンで隣人トラブル。物を投げて撃墜しようとしてくるおばちゃん(´・_・`)
鉢植えの石を投げた後に持ってきたのは拳銃!?wwwワシントン州ベルビューで撮影された隣人トラブルでドローンを撃ち落とされかけた動画です。これは分かってて飛ばしてる操縦者も悪いだろ(´・_・`)カメラ付きの無人機が盗撮してくるんだぜ?そりゃキレて当たり前だよね。拳銃を持ちだす所がアメリカらしいけど。どうせなら撃ち落とされる動画が欲しかった。
★これマジかよ。ISISがドローンによる空爆を始める(動画)しかも命中させてるし(°_°) おいおいマジかよ(@_@;)新時代のゲリラかよ。ドローンを兵器として使う研究はどの国でも行われていると思いますが、これがリアル映像だとしたら実用化したのはイスラム国が世界初!?なのかもしれない。イスラム国がドローンを使った兵器でイラク軍のハンヴィーを空爆したとする映像がアップされライブリークで話題になっていましたので紹介します。ラジコンの電波って何キロも届くみたいだしこれは脅威だろ。
ISの戦術を「まねる」イラク軍、小型ドローンを兵器化
こちらはポーランド、Polski dron wojskowy Pszczoła
やられたらやり返す
早く核ドローン作れや
おそロシア!
こういう未知のものに対しては
ミリヲタが1ミリも知識()をひけらかさず黙ってるから快適だわ〜
ISIS「人件費削減でドローン使うお」
兵士「えっまじかよ、不況だなぁ。難民申請しなきゃ」
有人戦争から無人戦争へ!
ISのフェイク動画に踊らされるやーつw
やっぱこんなもんだよな
個人携帯火器以上の破壊力なんて無理ゲ
ISはフェイクなんだろうがこれはガチでやってみたんだろうなあ
落とした爆弾がまるで明後日の方向へ流れてくのとかリアル
無人兵器と人間が闘う未来が現実に
制御された戦争ビジネス
手間だなあ
そりゃ直接投げ込むよりは安全だろうけどさ
安全だなぁ
そりゃドローンで投下する方が手間だろうけどさ
命のためならそりゃ手間惜しみませんわ
どこまで正確に狙えるんだろ、高ければ高いほど風の影響を受けそうだけど
ココッ☆レボリューション!
俺もそう思ったわ。
非人道兵器だ
ナイフから核兵器まで人を殺すのを目的に作られた兵器に人道的な兵器が存在するのかよw
残念ながら無知なお前より遥かに頭が良くて知識があり戦争の現場を知っている偉い人たちが非人道兵器があると遥か昔に規定して
それに基づいて国際条約が作られて維持されている
迫撃砲はその役割を終えてしまいそうだね。
ミントンのシャトルつけるんかwww
おっさんしかいない。美女は?
下の動画に出てくるよ
>>8
じゃあ人道兵器って何?
サーモカメラつけたら最強だね
塹壕に隠れてるつもりがドローンに背後取られてたりして
ドローン大戦勃発
投下して地面で爆発するまでに一回画像が途切れるんだが、なぜだろうな。 w
時間短縮
羽がバトミントンのそれやな
バドミントン
あれシャトルっていうんやで?
爆装ドローンを直接ブチこんだほうがまだ使えそうw
ランチャーから発射された場合と違って弾体に衝撃と回転が加わらないから信管が動作しない
こんなプロパガンダに踊らされるのはイスラム土人ぐらいしかいない
リンク付いてるからMk19用の40x53mmぽいな
弾頭からピン抜いてるのがようわからんが、信管をアクティブにしてんのかね?
命中率悪そう
ワキガで苦しんでる人へ。
戦争すな。
投下しても画面はブレもしないし機体も上がりもしないな
ISISのが合成でないと証明されたな
まあ爆弾投下までが実写合成で爆発が他の迫撃砲なんだろうが
横滑りしてるじゃん。それが重量変化によるブレだよ
なのであいつらのは合成じゃん
>ISISのドローン空爆に悩まされていた
それで悩みが解決するとも思えんが
そのうちドローンをハッキングするテクノロジーが生まれるんだろうな。
そんでハッキング合戦になってお互いドローンが使えなくなるだよ。
自立飛行じゃないドローンなら妨害電波で簡単に落とせる。
自立飛行でGPSで目的地までいく場合はGPSを妨害する必要がある。
まぁそれも割り出しは難しくはないから操縦とGPSを妨害すればドローンは飛びようがない。
これのメリットって兵器として安価ってだけ。
こういう兵器のノウハウはアメリカ軍やロシア軍とか先進国で実戦をしてるところが遥かに持ってる。
ゲリラ戦では脅威だけどガチでアメリカやロシアと戦争するのならそんなに脅威ではない。
15年くらい前までは民間用ドローンなんて
日本くらいでしか使ってなかったのに
あっというまに世界に普及したな
日本のラジコン技術が寄与した部分は大きいだろうなあ。。
正規軍ならもう普通にUCAV使ってるだろ・・・
ゲームじゃんw
シャトルコック付けねぇ方がエエんとちゃうか?
アメリカがプレデターやリーパー使ってるんとちゃうん?
リモコンはだるいな。自律型にしないと
制度良すぎ
電波妨害で敵のドローンをポトンと落とすことより攻撃優先なのね
戦闘ヘリや攻撃ヘリではなく、爆弾を抱えたドローンが編隊を組んで敵を攻撃する時代になると思う。
今のクソ高いUAVではなく安価で自爆するだけのドローンが闊歩するのはそう遠くない
機体はDJIのMatrice 100みたいだな
ヤフーショッピングでも売ってたわ
実際ドローンって物落とすためのサーボ1個つければ
誰でも人混みとかに爆発物とか毒ガスとか撒けるから
これからそういったテロが増えそう気がするな、、
ドローンはポインターだけに使って
威力のあるミサイルを誘導したほうが効果的だな
空中空母の時代がマジで来る。
前の動画でフェイクって言ってたやつ息してる~?
だから合成だって言われてたろあっちは爆発力がおかしいって
お前マジでこれとあっちの違いも判別できないぐらいレベルでコメしてるのか?
あの爆発、爆薬じゃなくて燃料が燃えた時の炎だしね。他にもおかしいと思ったのは「なぜ真っ先に潰すべき戦車を狙わないんだ?」ってとこ
俺はあの映像、鹵獲した戦車を使って敵の部隊のように見せかけてのヤラセ爆破かな?と思ってる
戦車壊すのが惜しいからトラック爆破でお茶をにごしたかな?
こういうのラジコン電波や映像信号を妨害してしまえば全く役に立たなくなるよな
操作側で映像を受信できるからピンポイントな爆撃ができるんだし
映像が見れなくなったら自分の頭の上に落っこちるだろ
そもそもドローンが軍用開発なんじゃないの?
サラリーマンの様に定時に出勤して定時で退社してタイムカードを押して、勤務中はオフィスからドローンを捜査してビデオで勤務報告
そんな戦争の予感
真似るってことはドローン爆撃が有効だったってことだな
こういう実戦経験を経て新しい兵器が現れるのは見てて面白いよね
これが有効に見えるか?
大型でも飛ばさなきゃ発射も出来ないし
日本の技術力を結集するとこのドローン程度でも核爆弾搭載できる日がくるんだろうな
兵器は戦場で進歩するんやなって
ドローンの悲しい行く末やで
元々軍事用だし、人を殺すことは彼らの願いだよ
>「これ兵器になるんじゃね?戦争に使えるんじゃね?」とか話していたのはほんのちょっと前なのにな。
無人航空機による爆撃は米軍が15年近く前からやってるし、今の形状のドローンを使った攻撃に限っても数年前からとっくにやってるぞ
もっとやれ。日本の国会も破壊してくれ。
いくらisisといえどアンダーグラウンドには勝てないだろうな。。
市街戦の時にDrone上空に飛ばして戦術オペレーターからリアルタイムで部隊を作戦指揮したら強いだろうな
ドローンの早期警戒管制機みたいな母艦を飛ばしてそこからレーザーで目標を誘導するタイプにすれば妨害電波も意味がなくなるんじゃないの
疲労させる狙いなら十分使えそう
ドローンを常に警戒させてストレスを与えるとか、爆発音で睡眠妨害するとか
たんに迫撃砲の弾着確認動画にCG合わせただけ。
が、弾着確認にはドローンはもってこい。
第一世界大戦で航空機が最初に戦場に投入された時もこんな漢字だったのではないか。
最初はおもちゃだがやがて戦場を変えるよ。
歩兵が携帯可能な航空支援としてドローンは有望。
近い将来、ドローン VS ドローンの空中戦も始まって
歩兵の半分はプロポ持ち?w
しかしMGS2の世界だね。当時からあったんだろうけど。
手榴弾なら落ちる向き関係ないしあの高度じゃ減速効果もさほど大きくないだろうし
なんのためにバドミントンの羽つけてるのかね
手榴弾じゃなくて40mm擲弾筒の弾みたいだから先端の信管が下になるようの工夫なんじゃないかな?
FPSの世界が現実化してきましたね。
巡航ミサイルの携帯版みたいな感じなのかな
未来は戦場に人間がいないラジコン戦争になるのかなw
ありゃ?よくみると着装時は丸いしピンを抜いているし恐らく手榴弾なのに
投下時は砲弾形のなにかになっているな
迫撃弾だとするともとからついているスタピライザーはどこ行ったんだという疑問もわくし
謎の多い動画だなぁ
多分、迫撃砲弾そのままではドローンの積載限界をオーバーしていたと予想。軽量化のために安定板をバドミントンの羽で代用したんだろう。
ドローンの電波を傍受して帰還するドローンの映像から相手の陣地を見ることとかできそうだね
先進国が偵察とは別に使うなら強力なドローンを使って対ドローン用のジャミング結界かミサイルの誘導用だろうな
兵器や戦術なんて、アイデアしだい。
そのとき駄目でも、技術が追いつく。
民間のおもちゃドローンでも、十分実用に耐えるとこまで来たってことだろ。
ドローンごと飛び込めばよくね?
ドローン戦争こえー
いっそ1万機くらい軍用に量産して投入しまくればいい
1機20万だとしても20億・・・・あぁ途上国には無理か・・・
日本でさえ43億ほどしか予算がないものな
って見てるPDF違うやつだったわw耳くそレベルやん
5兆1685億でした
ちなみにアメさんは70兆2000億だとか・・・
イラクの予算がどのくらいか知らんけど1万機くらいなら用意できそうじゃない?