旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

長野県木曽郡木曽町福島5162 地図 / アクセス・施設情報

街道浪漫おん宿蔦屋のクチコミ

12件
絞り込む:同行者 
  • シンプルだけどし

    3.5旅行時期:2022/10 (約2年前)

    ミーシャ

    ミーシャさん(女性)

    木曽・塩尻のクチコミ:1件

    木曽福島にある温泉宿。
    福島自体、他の南木曽や馬籠、妻籠と比べたら観光する場所がないので、暇になってしまうかもしれないが、温泉でゆったりできるので良し。
    露天風呂は一度内湯を経由しないといけない造りで、階段が急だったので滑らないよう注意が必要。

  • 露天風呂が最高でした。

    5.0旅行時期:2022/06 (約3年前)

    しょう

    しょうさん(男性)

    木曽・塩尻のクチコミ:1件

    JR木曽福島駅から、徒歩で約10分でした。お宿への道は、旧中山道を通りますが、昔の町並みが残っており、とても雰囲気が良かったと思います。
    客室の真下には木曽川が流れ、眺望も良かったですね。
    特に、露天風呂は木曽川のせせらぎも聞こえる場所で、山並みの景色も楽しめます。最高でした。

  • 風情がある宿です

    4.0旅行時期:2022/05 (約3年前)

    へちまメロン

    へちまメロンさん(男性)

    木曽・塩尻のクチコミ:1件

    木曽川沿いにあるホテルです。
    玄関に風情を感じました。ウェルカムドリンクもあります。
    大浴場はご時世的な理由で人数制限があり、部屋番号が書かれたマグネットを入口に貼ることで何人入っているかが分かるようになっています。

    朝食はゆったりとした雰囲気で美味しくいただけました。

    泊まった部屋に年季を感じたこと(歴史のある宿です)とトイレが共用であることが気になった点ですが、
    木曽福島に再訪する時はまた泊まりたいと思います。

  • 夕飯は豪華

    4.0旅行時期:2021/11 (約3年前)

    kirin3

    kirin3さん(非公開)

    木曽・塩尻のクチコミ:12件

    駐車場はホテルの前に3台置けました。前が道路なので、入れづらかったです。
    温泉は、人数制限があり、各8人まで。部屋番号が書かれてあるマグネットを持っていき、
    お風呂手前のボードにくっつけます。何人入浴しているかがわかります。
    夕飯は、種類が多く楽しめましたが、朝食はメインが釜めしで、ちょっとした付け合わせだけなので、さびしく感じました。

  • お料理の美味しいお宿です。

    4.0旅行時期:2014/05 (約11年前)

    taroトラベル

    taroトラベルさん(女性)

    木曽・塩尻のクチコミ:1件

    木曽川沿いに建つ、老舗のお宿です。

    お料理が美味しく、特にお野菜のお料理がとても美味しかったです。
    スタッフの皆さんは一生懸命に仕事をされています。

    気になったのはお風呂。
    浴室の身体を洗うスペースは狭く、シャワースペースも少ないです。
    あらかじめ宿泊者数に比べて、シャワースペースが足らないという感じで、利用者が集中すると、身体を洗う事も待たなくてはなりません。

    鏡や水道の蛇口があっても、シャワーホースがついていないスペースがあったり、お風呂場で使用する檜でできた椅子なども数が足りません。
    この点は改善して欲しい部分ですので評価マイナス1で4とさせていただきます。

  • 和モダン

    4.0旅行時期:2013/03 (約12年前)

    つばめ8

    つばめ8さん(女性)

    木曽・塩尻のクチコミ:3件

    館内にはジャスが流れて、非常に雰囲気が良いですね。女性には、シャンプーリンスとポーラの基礎化粧品等がもらえます。浴衣もカラフルなものがそろっていました。この宿のある木曽福島は4大関所の一つ福島関所で栄えた所で、今は開田高原や御嶽山に行く交通の要所でありながら、近くに妻籠宿や奈良井宿があり通過点になっているらしいです。蔦屋はビジネスホテルだったのをを和モダンに改装された宿でなかなか面白い趣向です。スタッフの接客態度も非常に良かったです。

  • 一生懸命にもてなそうとしている姿勢が伝わってくるお宿です。

    5.0旅行時期:2012/09 (約12年前)

    てつ

    てつさん(女性)

    木曽・塩尻のクチコミ:6件

    宿に到着した時からスタッフの皆さんの笑顔が印象的でした。宿は和風モダンでお洒落でしたが外観は古い観光ホテルでそのギャップが逆にいいのかもしれません。細かいところまで気配りが行き届いて、一生懸命にもてなそうとしているのが伝わってきました。お料理も子供からシニアまで満足できるようにメニュも考えられていて丁寧で大変美味しく頂きました。立地的には開田高原の手前で、諏訪に行く途中なので通りすぎてしまう場所ではありますが穴場の宿です。また利用したいです。

  • 街の旅館だから

    2.5旅行時期:2012/08 (約13年前)

    Moomin

    Moominさん(男性)

    木曽・塩尻のクチコミ:2件

    何度か訪れた開田高原の「風里」の姉妹館ということで予約した。2時半頃の特急しなのが木曽福島駅に着いたが、旅行社の話では3時まで待ってもらうしかないとのことで少しえっと思った。結局はタクシーで宿に向かった。部屋は新しくはないが掃除は行き届いている。木曽の檜の備品も郷土色を感じさせる。又、風呂や食事処でイグサのスリッパが他の客と履き変わらないように部屋番号の付いた洗濯ばさみが幾つも置かれてあり気になる人には木目細かい心配りである。
    宿の直ぐ近くに足湯があり木曽川にも降りられる。古い町並みの散策も楽しめる。木曽の宿場町で古い町並みを楽しめ馬籠や妻籠のように土産物店はなく素朴である。
    お盆期間で盛況で食事場所は大広間と仕切りのある幾つかの小部屋で相席、驚いたのは品書きの表には和食のコース、裏には大広間で自由に選べるバイキングの献立がセットになっている。シニアにはサービス過剰としか感じられないが、若い客たちはボリューム満点で味付けもよい料理を楽しんでいたようである。繁忙期なのと研修中の仲居さんでコースの運ばれるタイミングも悪いからプラスバイキングは余計に考え物かと。子供たちは喜んで自分の好きな物を取りに行って結構楽しんでいたようだが。
    朝食も同じ感じでバイキング付である。郷土色豊かな料理で味付けもよく食事の評価は気に入りの「風里」に決して劣らない。「風里」は御岳の美しい大自然の中でロケーションだけで30点の開きがある。お盆だから料金も割高で平日の露天風呂付の「風里」と僅かしか違わないからこの期間に設定したのを後悔している。食事のセンスのよさももてなしの心も「風里」には及ばない。お盆、正月、ゴールデンウィークの日本旅館はやはり避けたいと反省した。

  • お洒落でアットホームな旅館でした。

    4.5旅行時期:2012/04 (約13年前)

    ちょし

    ちょしさん(女性)

    木曽・塩尻のクチコミ:1件

    とても雰囲気の良い旅館です。
    食事は部屋食ではなく2階にある大広間でした。畳の上にテーブルと椅子での食事なので足が楽でした。若旦那さんが音楽がご趣味だということで、心地の良い音楽を聴きながらのお食事でした。夕食時にはサラ・ヴォーンやチェット・ベーカーなどの歌が流れていました。
    料理は、一部バイキング形式になっているものもあり、自分で食べる量を調節できるのが良かったです。食材にもこだわっているようで、野菜は自家菜園の無農薬野菜だそうです。
    最初は一泊のつもりでしたが、次の日が七笑酒造(旅館の真向かい)の蔵開きと知り、主人がどうしても行きたいというので、延泊しました。
    一泊目と二泊目の食事のメニューは多分違うだろうと予想していましたが、驚いたことに一泊目よりもパワーアップしていました。決して一泊目の食事が良くなかったのではありません。とても美味しくて素晴らしかったのです。しかし、二泊目はその上をいったのです。
    旅館からのお客様を大切におもてなしするという心が伝わり、主人と二人で感動しながら食べました。
    食後のデザートとコーヒーは1階のラウンジでいただくのですが、ここでも音楽を聴きながらゆっくりとくつろぎながら過ごすことができました。
    ここのデザートは、盛り付けが可愛くて女子にはたまりません。

  • 郷土料理もあり美味しい宿

    3.0旅行時期:2012/02 (約13年前)

    篤盛

    篤盛さん(男性)

    木曽・塩尻のクチコミ:2件

    ○木曽福島駅から近く、木曽の町の真ん中、木曽川沿い
    ○郷土料理などがあり、食事は美味しい。
    ○チェックインの五平餅も美味しい

    ▲旅館なのに館内は土足 食事に行く時はいちいち靴を履く必要があり、くつろぐことができない。
    ▲クレジットカード使用不可と言われた(2012.2)。JALカードの提携店リストには載っている(2012.12)

1件目~10件目を表示(全12件中)

長野のホテル 最新情報

3.88

お得情報

軽井沢マリオットホテルの冬特集

-静寂と温もりに包まれる、冬の軽井沢を独り占め-澄んだ空気と霜が降りた冬景色が、訪れる人々を魅了し心を穏やかにしてくれる軽井沢。都会の喧騒を離れ、穏やかに広がる... もっと見る

3.26

お得情報Relo Hotels&Resorts会員制度・特典について

ベストレート&会員特典会員登録をしていただき、公式サイトからご宿泊予約をいただく... もっと見る

3.42

お得情報コートヤード・バイ・マリオット 白馬の冬特集

ホテル「コートヤード・バイ・マリオット 白馬」(長野県白馬村)は、北アルプスの雄... もっと見る