1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 松前半島
  5. 松前半島 観光
  6. 松前の寺町
松前半島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

松前の寺町

名所・史跡

松前半島

このスポットの情報をシェアする

松前の寺町 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11294346

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

松前城北側周辺には、江戸時代20か寺を超える寺院がありました。何度かの火災、また箱館戦役等の火災で寺町の寺院は減り、現在は5か寺で寺町の寺院を形成しています。この周辺の景色は北の鎌倉といわれる風情を見せており、城周辺とは違った趣きが人気を博しています。また多くの寺院は明治維新後に再建されておりますが、寺院は松前公園にはかかせない存在となっています。 【規模】福山城の背後地一帯

施設名
松前の寺町
住所
  • 北海道松前郡松前町字松城
電話番号
0139-42-2275
アクセス
松城バス停 徒歩 10分
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(11件)

松前半島 観光 満足度ランキング 14位
3.31
アクセス:
2.73
人混みの少なさ:
3.55
バリアフリー:
2.92
見ごたえ:
3.82
  • 満足度の高いクチコミ(9件)

    雰囲気漂う寺町を散策しましょうね

    4.0

    • 旅行時期:2021/10
    • 投稿日:2025/02/04

    コロナの感染者は減少し緊急事態宣言も解除され、いよいよ行楽のシーズンとなり早々に函館までやってきました。そして国道228号...  続きを読む線をドライブし松前町まで来ました。鮮やかな紅葉の彩り中で、松前の寺町は白黒のコントラストが見事に武家屋敷を思わせるような造りが続きます。こころおどろらせて旅するのには春が最高なのはここにきて分かりますが秋の静かな紅葉時期も城下を巡ると江戸時代にタイムスリップしたような気分に浸れます。  閉じる

    愛さん

    by 愛さんさん(女性)

    松前半島 クチコミ:31件

  • 松前公園の一角にある江戸期の建物が残る場所

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約3年前)
    • 0

    松前公園の一部で、松前神社の北西に広がる一角です。元々松前城の北側には大きな寺町が形成されていましたが、戊辰戦争による被害...  続きを読むや移転などにより現在は法源寺、龍雲院、法幢寺、光善寺が残されています。阿吽寺も残っていますが城に東側なので、寺町からは外れています。
    江戸期から続く寺町なので、残っているお寺の建物は江戸時代に建てられてたものが多く、重要文化財がごろごろしています。実際に建物を見ると細工が凝らされたものや歴史を感じさせるものが多く見応えがあります。また、法幢寺には歴代松前藩主の墓所もあり、静謐雰囲気を感じることができます。龍雲院には蝦夷霞桜、光善寺には血脈桜が植えられていて、桜の時期にはそちらを楽しむこともできます。
    どのお寺もそれほど広くないので、一回りするだけなら1時間もかかりません。松前公園の一部ですし、公園とセットで見学することをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2022/06/12

  • 雰囲気漂う寺町を散策しましょうね

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 1

    コロナの感染者は減少し緊急事態宣言も解除され、いよいよ行楽のシーズンとなり早々に函館までやってきました。そして国道228号...  続きを読む線をドライブし松前町まで来ました。鮮やかな紅葉の彩り中で、松前の寺町は白黒のコントラストが見事に武家屋敷を思わせるような造りが続きます。こころおどろらせて旅するのには春が最高なのはここにきて分かりますが秋の静かな紅葉時期も城下を巡ると江戸時代にタイムスリップしたような気分に浸れます。  閉じる

    投稿日:2021/11/20

  • 各寺社で、咲く時期が微妙に異なる桜

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約6年前)
    • 0

    松前城の天守閣の裏手に、幾つもの寺院があり、それぞれの境内に咲く桜もきれいです。
    全てのお寺に桜が植わっている訳ではない...  続きを読む上、それぞれ品種が異なって見頃の時期も微妙に異なります。
    ・光善寺………血脈桜が有名。5月に入ってからゴールデンウィーク後半にかけて見頃。品種は南殿が中心。
    ・龍雲院………本堂前の蝦夷霞桜が見事。ゴールデンウィーク内が見頃。ゴールデンウィーク1週間後には、小さな花壇だがチューリップも咲く。
    ・法源寺………本堂左手の枝垂れ桜はゴールデンウィーク内。本堂右手の関山桜はゴールデンウィーク終わって1週間後くらい。
    ・法憧寺………境内に桜は少なめだが、本堂前の桜はゴールデンウィーク後半ころ?  閉じる

    投稿日:2019/05/15

  • 寺町

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/04(約6年前)
    • 0

    松前城公園の北西にあります。

    江戸時代は20以上のお寺があったそうですが、火災や戦争で焼けてしまい現在は5か所しか残...  続きを読むっていないそうです。
    松前の鎌倉?ということですが小さなお寺ばかりなのでぎゅっと集まっていてお寺巡りをするものにはとても良かったです。
    観光化されたお寺ではないので普通に墓地もありますがどこも桜がとても綺麗に咲いていました。
      閉じる

    投稿日:2019/05/16

  • 桜の時期以外でも

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/06(約9年前)
    • 2

    桜の時期にも行ったことがあるんですが、
    今回は桜のない6月に行きました。
    この時期はこの時期で、緑も濃く、しっとりとし...  続きを読むた感じでなかなかでした。
    特に、人が少ないのがいいですねえ、
    けっこうせまい範囲にお寺がたくさんあって、
    まったり、散歩ができました。
      閉じる

    投稿日:2016/06/05

  • 静寂に包まれた寺町

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約10年前)
    • 0

    松前城跡から松前藩主松前家墓所へと向かう途中に寺町がありました。寺町といっても、現在は5つの寺院しかないそうですが、かつて...  続きを読むは20を超える寺院があったそうです。そのため、寺町としての賑わいはありませんが、かえってその静寂さが情緒にあふれていて良かったです。  閉じる

    投稿日:2017/11/29

  • どこも桜

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約10年前)
    • 0

    公園の中にお寺がたくさんあって、普通に墓地もあるのが少し怖い気もしますが、桜が咲いているころならその綺麗さに惹かれてどこま...  続きを読むでも入って行けそうなきがします。
    この時期はどんなところにも桜があって、どこを写真に撮ってもきれいです。  閉じる

    投稿日:2015/06/29

  • 公園の中にある寺町

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    お寺が先に建っていて、あとから桜を見て歩きやすいように公園に整備されたんだるけど、こういくつも並んで公園の中にお寺があるの...  続きを読むは珍しいと思います。
    だから公園だけど墓地もある、こうさびしい季節だと一人で歩くのは怖いです。  閉じる

    投稿日:2014/11/12

  • 紫陽花が映えます

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約11年前)
    • 0

    松前の寺町は松前城の後ろを主とした外周に広がるお寺の集落です。松前城の警護のために、僧兵の役目も兼ねたと思いますが、湿気の...  続きを読む多い場所にあるため、苔が生えていたり、紫陽花も咲いていて風情のある雰囲気でした。  閉じる

    投稿日:2014/07/13

  • 北海道では歴史のある寺町です

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約11年前)
    • 0

    松前城の北側にあり、北海道で唯一の近世的な寺町で有名です。
    戊辰戦争で焼かれずに残った龍雲院をはじめ血脈桜の名木がある光...  続きを読む善寺などみどころが多いです。
    今回、史跡と桜のガイドのコースを利用しました。
    歴史などわかりやすく教えてくださりとても良かったです。  閉じる

    投稿日:2014/08/02

  • 桜の季節は華やか

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約12年前)
    • 0

    松前城の裏手に点在する中小の寺社です。どれも木立に囲まれた落ち着いた雰囲気の古刹で四季おりおりのよさがあると思いますが、桜...  続きを読むの季節は華やかです。ほとんどの寺に桜が植えられており、特に松前の桜の親木となっている光善寺の血脈桜は圧巻です。ほかに龍雲院の蝦夷霞桜や法幢寺の桜などがきれいでした。   閉じる

    投稿日:2013/05/25

1件目~11件目を表示(全11件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

松前の寺町について質問してみよう!

松前半島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • masa8982さん

    masa8982さん

  • 愛さんさん

    愛さんさん

  • Rtfgjさん

    Rtfgjさん

  • しそまきりんごさん

    しそまきりんごさん

  • mikuwankoさん

    mikuwankoさん

  • びっぱワンさん

    びっぱワンさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

松前半島 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP