1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 奈良市
  6. 奈良市 グルメ
  7. 蕎麦戯 さか本
奈良市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

蕎麦戯 さか本

グルメ・レストラン

奈良市

このスポットの情報をシェアする

蕎麦戯 さか本 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11519151

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
蕎麦戯 さか本
住所
  • 奈良県奈良市五条町15-15
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(6件)

奈良市 グルメ 満足度ランキング 136位
3.3
アクセス:
3.60
コストパフォーマンス:
3.88
サービス:
3.25
雰囲気:
3.60
料理・味:
3.90
バリアフリー:
0.00
観光客向け度:
4.00
  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    「 ゆりやんレトリィバァ 」も訪れたお店

    4.5

    • 旅行時期:2020/04
    • 投稿日:2025/02/18

    奈良 観光 「 唐招提寺 」 から 「 薬師寺 」 まで 歩いていたら 偶然発見したお店 【 蕎麦戯 さか本...  続きを読む 】 お店の前には 「ゆりやんレトリィバァ」 が訪れた時の写真が飾られていた 大好き 「ゆりやん」! 確か 彼女は 奈良県出身だったかなぁ? お店のメニューは もちろん お蕎麦 は あるけど 「ぜんざい」 や 「メロンクリームソーダ 」もあるよ(^ ^) 限定 「季の変わり蕎麦御膳」 や おすすめ 「うめこぶ蕎麦」も 「ゆりやん」も愛したお店 (^o^)   閉じる

    うさぎ姫

    by うさぎ姫さん(女性)

    奈良市 クチコミ:227件

  • ぜんざいのかき氷

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/08(約3年前)
    • 0

    唐招提寺からは、また薬師寺に歩いて戻り駐車場に帰りました。
    あまりにも暑く、途中で蕎麦戯 さか本</a>に寄り、ぜんざい...  続きを読むのかき氷を食べ休憩しました。
    美味しかったです。
    このさか本は十割そばのお店でした。
    唐招提寺に行くときに気がつけばここで美味しいお蕎麦が食べられたかもしれません。
      閉じる

    投稿日:2022/09/19

  • 風味のあるそば

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/06(約5年前)
    • 0

    唐招提寺へ行く途中にあったお蕎麦屋さん。ほんとは2軒隣の某十割そば店へ行きたかったのだが、あいにくお休みだった。こちらのそ...  続きを読むば屋も悪くなく、セットで800円前後と観光地にしてはお手軽な料金でよかった。そばの風味もちゃんと感じられた。  閉じる

    投稿日:2020/06/17

  • 「 ゆりやんレトリィバァ 」も訪れたお店

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/04(約5年前)
    • 1

    奈良 観光

    「 唐招提寺 」 から 「 薬師寺 」 まで 歩いていたら 偶然発見したお店

    【 蕎麦戯 さか本...  続きを読む

    お店の前には 「ゆりやんレトリィバァ」 が訪れた時の写真が飾られていた

    大好き 「ゆりやん」!

    確か 彼女は 奈良県出身だったかなぁ?




    お店のメニューは もちろん お蕎麦 は あるけど

    「ぜんざい」 や 「メロンクリームソーダ 」もあるよ(^ ^)

    限定 「季の変わり蕎麦御膳」 や おすすめ 「うめこぶ蕎麦」も

    「ゆりやん」も愛したお店 (^o^)

      閉じる

    投稿日:2020/04/13

  • 観光地ど真ん中では、お手頃価格でしょう

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/03(約5年前)
    • 3

    薬師寺から唐招提寺へ向かう道沿いの唐招提寺寄りに在ります。
    表に手描きのメニュー(絵)や、ゆりあんレトリィバァが来店した...  続きを読む時の写真などが置かれていて、雰囲気は庶民的です。実際、デザートまで付くお得なセットメニューも用意されていて、入店する決め手となりました。
    なめこの天ぷらを初めて食べました。それだけでも此処に来た甲斐があったというモノです。  閉じる

    投稿日:2020/05/14

  • おいしいこだわりの蕎麦

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約9年前)
    • 0

    唐招提寺と薬師寺の間の道にあります。小さいお店で、カウンター席とテーブル4席です。お店のこだわが書いてありました。蕎麦粉は...  続きを読む信州八ヶ岳、水は奈良大峰のごろごろ水だそうです。十割そばです。2色のそばセットがありました。  閉じる

    投稿日:2016/02/19

  • 奈良の蕎麦屋

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約11年前)
    • 0

     奈良市の薬師寺と唐招提寺を結ぶ小道に面する蕎麦処。
    「ソバギ サカモト」と読む。
     長野県で蕎麦打ちを修行した店主が...  続きを読む開業。以前は近鉄奈良駅近くで営業していたが、その後現在の場所に移転している。
     店内はそう広くはないが、カウンター席、テーブル席がある。
     当然ながら蕎麦がメインとなるが、カフェメニューも充実している。
     営業時間は11時半から夕暮れまで。悪天候の日は休みとなる(湿度が高過ぎて蕎麦が打てないからか)。

     奈良産いちごのフレッシュジュースは、当店が提供するドリンク。
     奈良産のいちご(奈良が苺の産地である事を今回初めて知った)を、ミルクと共にミキサーにかけて作ったジュース。
    「ジュース」となっているものの、トロトロで、ミルクセーキの様な食感。
     苺の風味が濃厚で、甘酸っぱさを存分に味わえる。  閉じる

    投稿日:2016/07/09

1件目~6件目を表示(全6件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

蕎麦戯 さか本について質問してみよう!

奈良市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • enkuniさん

    enkuniさん

  • いりおもてやまねこさん

    いりおもてやまねこさん

  • PHOPHOCHANGさん

    PHOPHOCHANGさん

  • うさぎ姫さん

    うさぎ姫さん

  • taktak99さん

    taktak99さん

  • syaatanさん

    syaatanさん

周辺のおすすめホテル

奈良市 ホテルランキングを見る

奈良県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP