すさみ・日置川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
18切符で紀伊半島を散歩してみました。<br />画像は、赤いか造り@海来館食堂にてです。<br /><br />過去の「紀伊」な散歩記。<br /><br />関西散歩記~2020-2 和歌山・紀の川市編~「JR紀伊長田駅」<br />https://4travel.jp/travelogue/11643490<br /><br />関西散歩記~2020 和歌山・橋本市編~「JR紀伊山田駅」<br />https://4travel.jp/travelogue/11643493<br /><br />関西散歩記~2019 和歌山・由良町編~「JR紀伊由良駅」<br />https://4travel.jp/travelogue/11615114<br /><br />関西散歩記~2018 和歌山・橋本市編~「南海紀伊清水駅」<br />https://4travel.jp/travelogue/11446612<br /><br />過去の和歌山・白浜町散歩記。<br /><br />わん旅行記~2007 和歌山・白浜編~<br />https://4travel.jp/travelogue/10158287<br /><br />和歌山まとめ散歩記。<br /><br />My Favorite 和歌山 VOL.1<br />https://4travel.jp/travelogue/11615918

関西散歩記~2020 和歌山・白浜町編~

63いいね!

2020/08/02 - 2020/08/02

2位(同エリア62件中)

旅行記グループ 夏の18切符~2020~

0

29

ろくお

ろくおさん

この旅行記のスケジュール

2020/08/02

この旅行記スケジュールを元に

18切符で紀伊半島を散歩してみました。
画像は、赤いか造り@海来館食堂にてです。

過去の「紀伊」な散歩記。

関西散歩記~2020-2 和歌山・紀の川市編~「JR紀伊長田駅」
https://4travel.jp/travelogue/11643490

関西散歩記~2020 和歌山・橋本市編~「JR紀伊山田駅」
https://4travel.jp/travelogue/11643493

関西散歩記~2019 和歌山・由良町編~「JR紀伊由良駅」
https://4travel.jp/travelogue/11615114

関西散歩記~2018 和歌山・橋本市編~「南海紀伊清水駅」
https://4travel.jp/travelogue/11446612

過去の和歌山・白浜町散歩記。

わん旅行記~2007 和歌山・白浜編~
https://4travel.jp/travelogue/10158287

和歌山まとめ散歩記。

My Favorite 和歌山 VOL.1
https://4travel.jp/travelogue/11615918

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
グルメ
3.5
交通
3.0
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • ●JR紀伊有田駅<br /><br />今回の旅の南の果てはこの駅。<br />来た道を帰ります。

    ●JR紀伊有田駅

    今回の旅の南の果てはこの駅。
    来た道を帰ります。

  • ●JR紀伊有田駅<br /><br />列車待ちをしていると、特急くろしお号が、JR新宮駅へ向けて、通過していきました。

    ●JR紀伊有田駅

    列車待ちをしていると、特急くろしお号が、JR新宮駅へ向けて、通過していきました。

  • ●JR紀伊有田駅<br /><br />この特急、僕の家の最寄り駅を通って来たんだな…と思うと、普通を乗り継いで、乗り継いで、やっとこさたどり着いたこの場所が、近く感じてしまいました。

    ●JR紀伊有田駅

    この特急、僕の家の最寄り駅を通って来たんだな…と思うと、普通を乗り継いで、乗り継いで、やっとこさたどり着いたこの場所が、近く感じてしまいました。

  • ●車内にて<br /><br />JR紀伊田辺駅行の列車に乗りました。<br />ドアにはかわいいイラスト。<br />とってもわかりやすいですね。<br />パンダというのが、とっても和歌山(笑)。

    ●車内にて

    JR紀伊田辺駅行の列車に乗りました。
    ドアにはかわいいイラスト。
    とってもわかりやすいですね。
    パンダというのが、とっても和歌山(笑)。

  • ●JR紀伊日置駅サイン@JR紀伊日置駅<br /><br />JR紀伊日置駅で下車をしました。<br />周参見を始め、車窓が美しすぎる。<br />絶景のオンパレードでした。<br />やっぱり紀伊半島、最高です。

    ●JR紀伊日置駅サイン@JR紀伊日置駅

    JR紀伊日置駅で下車をしました。
    周参見を始め、車窓が美しすぎる。
    絶景のオンパレードでした。
    やっぱり紀伊半島、最高です。

  • ●JR紀伊日置駅<br /><br />僕を含め2人だけ下りました。<br />

    ●JR紀伊日置駅

    僕を含め2人だけ下りました。

  • ●JR紀伊日置駅<br /><br />「日置川へようこそ!」<br />平成の大合併で、お隣の白浜町と合併してしまった、旧日置川町。<br />その入口となる駅です。

    ●JR紀伊日置駅

    「日置川へようこそ!」
    平成の大合併で、お隣の白浜町と合併してしまった、旧日置川町。
    その入口となる駅です。

  • ●JR紀伊日置駅<br /><br />JR紀伊日置駅は、無人の駅です。<br />1936年に国鉄の駅として開業しました。

    ●JR紀伊日置駅

    JR紀伊日置駅は、無人の駅です。
    1936年に国鉄の駅として開業しました。

    紀伊日置駅

  • ●JR紀伊日置駅<br /><br />駅にあったざっくりした地図(笑)。<br />右側の絵は、栗???

    ●JR紀伊日置駅

    駅にあったざっくりした地図(笑)。
    右側の絵は、栗???

  • ●JR紀伊日置駅<br /><br />こちらは、もう少し詳しく。<br />風光明媚そうな場所ですね。

    ●JR紀伊日置駅

    こちらは、もう少し詳しく。
    風光明媚そうな場所ですね。

  • ●明光バス 日置駅バス停@JR紀伊日置駅<br /><br />街まで行ってみようと思います。<br />この駅は、中心部から離れているので、バスで行くのがとっても便利です。

    ●明光バス 日置駅バス停@JR紀伊日置駅

    街まで行ってみようと思います。
    この駅は、中心部から離れているので、バスで行くのがとっても便利です。

  • ●明光バス 日置駅バス停@JR紀伊日置駅<br /><br />駅前はバス停のみ。<br />静かな駅です。

    ●明光バス 日置駅バス停@JR紀伊日置駅

    駅前はバス停のみ。
    静かな駅です。

  • ●時刻表@明光バス 日置駅バス停<br /><br />白浜駅行きのバスが、中心部を通るようです。<br />下調べ通り。<br />うまく乗り継げそうです。

    ●時刻表@明光バス 日置駅バス停

    白浜駅行きのバスが、中心部を通るようです。
    下調べ通り。
    うまく乗り継げそうです。

  • ●明光バス 日置駅バス停<br /><br />この小さめなバスが、それです。<br />僕だけを乗せて、走り始めました。

    ●明光バス 日置駅バス停

    この小さめなバスが、それです。
    僕だけを乗せて、走り始めました。

  • ●志原海岸<br /><br />志原バス停で下車しました。<br />バス停からすぐの志原海岸です。<br />南国感ありあり~!

    イチオシ

    地図を見る

    ●志原海岸

    志原バス停で下車しました。
    バス停からすぐの志原海岸です。
    南国感ありあり~!

    志原海岸 自然・景勝地

  • ●志原海岸<br /><br />今日はとっても穏やかな太平洋。<br />瀬戸内かな?と思ってしまうほどです。

    ●志原海岸

    今日はとっても穏やかな太平洋。
    瀬戸内かな?と思ってしまうほどです。

  • ●志原海岸<br /><br />見えている岩は、ベアーズロック。

    ●志原海岸

    見えている岩は、ベアーズロック。

  • ●志原海岸<br /><br />角度が悪くて、クマに見えない(泣)。<br />右奥へ進んで行けば、見えるそうなのですが、とっても暑くて、その気になれませんでした(笑)。

    ●志原海岸

    角度が悪くて、クマに見えない(泣)。
    右奥へ進んで行けば、見えるそうなのですが、とっても暑くて、その気になれませんでした(笑)。

  • ●海来館@志原海岸<br /><br />道の駅です。<br />街で一番賑わっている場所かも。

    ●海来館@志原海岸

    道の駅です。
    街で一番賑わっている場所かも。

    道の駅 志原海岸 道の駅

  • ●海来館食堂@海来館<br /><br />その道の駅の2階が食堂になっていました。<br />そこで今日のランチにしました!<br />頂いたのは、赤いか造り定食。<br />1200円なり~!

    イチオシ

    地図を見る

    ●海来館食堂@海来館

    その道の駅の2階が食堂になっていました。
    そこで今日のランチにしました!
    頂いたのは、赤いか造り定食。
    1200円なり~!

    海来館食堂 グルメ・レストラン

  • ●海来館食堂@海来館<br /><br />ご飯はおかわり自由です。<br />お店の人に聞くと、今が旬の赤いか。<br />夜になると、お店の前の海岸に、たくさんのイカ釣り漁船が出て、綺麗なのだそう。<br />昔、呼子で食べた新鮮なイカは、コリコリとした食感でしたが、こちらはとっても柔らかい!で、めちゃくちゃうまかったです。<br />赤イカ最高です!<br />ごちそうさまでした!

    ●海来館食堂@海来館

    ご飯はおかわり自由です。
    お店の人に聞くと、今が旬の赤いか。
    夜になると、お店の前の海岸に、たくさんのイカ釣り漁船が出て、綺麗なのだそう。
    昔、呼子で食べた新鮮なイカは、コリコリとした食感でしたが、こちらはとっても柔らかい!で、めちゃくちゃうまかったです。
    赤イカ最高です!
    ごちそうさまでした!

  • ●海来館<br /><br />海もあるし(赤イカ、貝)、川もあるし(うなぎ)、山もあるし(鹿)、最高の環境ですね。<br />

    ●海来館

    海もあるし(赤イカ、貝)、川もあるし(うなぎ)、山もあるし(鹿)、最高の環境ですね。

  • ●海来館<br /><br />「太平洋岸自転車道」<br />加太まで196km、新宮まで115km。

    ●海来館

    「太平洋岸自転車道」
    加太まで196km、新宮まで115km。

  • ●明光バス 志原バス停<br /><br />近くに日帰り入浴出来る場所があったので、寄る予定にしてましたが、暑さのあまり疲れたので、早めに駅に戻ります。<br />

    ●明光バス 志原バス停

    近くに日帰り入浴出来る場所があったので、寄る予定にしてましたが、暑さのあまり疲れたので、早めに駅に戻ります。

  • ●明光バス 志原バス停<br /><br />1日7本!<br />

    ●明光バス 志原バス停

    1日7本!

  • ●明光バス 志原バス停界隈<br /><br />空を見上げると、青空に入道雲。<br />そして足元には、ユリの花。

    イチオシ

    ●明光バス 志原バス停界隈

    空を見上げると、青空に入道雲。
    そして足元には、ユリの花。

  • ●JR紀伊日置駅<br /><br />駅に戻って来ました。<br />駅にあった「日置川小唄」の歌碑。<br />都はるみ氏が歌っているようです。

    ●JR紀伊日置駅

    駅に戻って来ました。
    駅にあった「日置川小唄」の歌碑。
    都はるみ氏が歌っているようです。

  • ●路線図@JR紀伊日置駅<br /><br />あと3駅でJR白浜駅。<br />

    ●路線図@JR紀伊日置駅

    あと3駅でJR白浜駅。

  • ●JR紀伊日置駅<br /><br />「気いつけて帰ってよ」<br />この言葉に見送られて、大阪市内まで帰りました。

    ●JR紀伊日置駅

    「気いつけて帰ってよ」
    この言葉に見送られて、大阪市内まで帰りました。

    紀伊日置駅

63いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP