和歌の浦旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回、初の和歌山県上陸で、和歌山城周辺の他、和歌の浦周辺をぐるっとしてきました。ぐるっとの手段はレンタサイクルです。レンタサイクルは和歌山城近くの観光協会で借り、スマホをナビ代わりに活用しました。和歌の浦周辺の観光処で今回廻ってこれた所は、養翠園、番所庭園、和歌浦天満宮、紀三井寺です。では,その様子をご報告します。

和歌の浦周辺をぐるっと!

2いいね!

2021/11/19 - 2021/11/19

82位(同エリア90件中)

0

44

イッツパパ

イッツパパさん

この旅行記のスケジュール

2021/11/19

  • 南海和歌山市駅から徒歩10分くらい

  • 雑賀崎漁港までは自転車、階段でしか行けないため徒歩

  • 雑賀崎漁港までは階段でしか行けないため徒歩、そこからは自転車

この旅行記スケジュールを元に

今回、初の和歌山県上陸で、和歌山城周辺の他、和歌の浦周辺をぐるっとしてきました。ぐるっとの手段はレンタサイクルです。レンタサイクルは和歌山城近くの観光協会で借り、スマホをナビ代わりに活用しました。和歌の浦周辺の観光処で今回廻ってこれた所は、養翠園、番所庭園、和歌浦天満宮、紀三井寺です。では,その様子をご報告します。

  • まずは、和歌山城近くの観光協会で自転車を借りました。電動がないことが分かり,シティサイクルでのぐるっとです。

    まずは、和歌山城近くの観光協会で自転車を借りました。電動がないことが分かり,シティサイクルでのぐるっとです。

  • スマホをナビ代わりにしたので、スマホホルダーを旅行前に手に入れ装着しました。

    スマホをナビ代わりにしたので、スマホホルダーを旅行前に手に入れ装着しました。

  • 先ず1か所目は養翠園です。養翠園は紀州徳川家第十代藩主により造営された庭園で、松を主体とした約33,000㎡に及ぶ広さです。旧地に旧状のまま庭園と建物が保存されており、国の指定名勝となっています。

    先ず1か所目は養翠園です。養翠園は紀州徳川家第十代藩主により造営された庭園で、松を主体とした約33,000㎡に及ぶ広さです。旧地に旧状のまま庭園と建物が保存されており、国の指定名勝となっています。

    養翠園 公園・植物園

  • 説明板です。

    説明板です。

  • 同じく説明板です。

    同じく説明板です。

  • NHKの大河ドラマ「吉宗」の撮影場所にも使われたようです。

    NHKの大河ドラマ「吉宗」の撮影場所にも使われたようです。

  • 池には海水を取り入れることができ、汐入りの池として全国的に珍しい池です。

    池には海水を取り入れることができ、汐入りの池として全国的に珍しい池です。

  • 桟橋を渡るとき緊張しました。

    桟橋を渡るとき緊張しました。

  • 形が優雅です。

    形が優雅です。

  • 後ろの山が借景となって、風景がしまっています。

    後ろの山が借景となって、風景がしまっています。

  • 見学することは出来ませんが、庭園内には茶屋が有ります。

    見学することは出来ませんが、庭園内には茶屋が有ります。

  • 海水の取り入れ口です

    海水の取り入れ口です

  • 敷地の出口付近、最後に見えるのは湊御殿です。立派です。

    敷地の出口付近、最後に見えるのは湊御殿です。立派です。

  • 次は番所庭園です。「ばんどこていえん」と読みます。ここは駐車場入り口です。注意ですが、養翠園からの道のりをスマホのナビで表示できたのは、徒歩の経路で、途中階段があり自転車をおりて400m位歩きました。

    次は番所庭園です。「ばんどこていえん」と読みます。ここは駐車場入り口です。注意ですが、養翠園からの道のりをスマホのナビで表示できたのは、徒歩の経路で、途中階段があり自転車をおりて400m位歩きました。

    番所庭園 公園・植物園

  • 番所庭園は上面が平坦なちょっとした岬で、紀州藩が昔、海の防備や見張りのため、遠見番所として設けていた所です。園内は上面に芝生が敷き詰められており緑一面で、芝生の上で寝転んだり弁当を食べるのも良いと思います。あと、海を眺めながらのバーベキューもできます。

    番所庭園は上面が平坦なちょっとした岬で、紀州藩が昔、海の防備や見張りのため、遠見番所として設けていた所です。園内は上面に芝生が敷き詰められており緑一面で、芝生の上で寝転んだり弁当を食べるのも良いと思います。あと、海を眺めながらのバーベキューもできます。

  • 違う角度からの様子です。何カ所か有る藩の番所の中でも和歌山城に最も近い番所なので重要な場所だった様です。

    違う角度からの様子です。何カ所か有る藩の番所の中でも和歌山城に最も近い番所なので重要な場所だった様です。

  • ここでは科捜研の女や水戸黄門のドラマなどの撮影もされていて、撮影の名所でした。

    ここでは科捜研の女や水戸黄門のドラマなどの撮影もされていて、撮影の名所でした。

  • 裏面にもドラマの撮影シーンがいっぱいです。

    裏面にもドラマの撮影シーンがいっぱいです。

  • 歴代の撮影情報です。

    歴代の撮影情報です。

  • 断崖が迫ってます。

    断崖が迫ってます。

  • 紀伊水道の様子です。

    紀伊水道の様子です。

  • 階段で海岸線に降り磯での釣りも出来ます。入園料金は大人600円です。

    階段で海岸線に降り磯での釣りも出来ます。入園料金は大人600円です。

  • 先端にある説明板です。芝生の様子を写真撮るの忘れてしまいました。

    先端にある説明板です。芝生の様子を写真撮るの忘れてしまいました。

  • 先端の様子です。

    先端の様子です。

  • 次は和歌浦天満宮です。ここには、学問の神様である菅原道真が祀られています。

    次は和歌浦天満宮です。ここには、学問の神様である菅原道真が祀られています。

    和歌浦天満宮 寺・神社・教会

  • 説明板です。菅原道真が大宰府に向かう途中、波風を避けるため和歌浦に船を停泊した際、神社が鎮座する天神山で和歌の浦の歌を詠んだのがきっかけの様です。

    説明板です。菅原道真が大宰府に向かう途中、波風を避けるため和歌浦に船を停泊した際、神社が鎮座する天神山で和歌の浦の歌を詠んだのがきっかけの様です。

  • 同じく説明板です。大宰府天満宮、北野天満宮と並び日本の三菅廟といわれています。

    同じく説明板です。大宰府天満宮、北野天満宮と並び日本の三菅廟といわれています。

  • 楼門の様子です。

    楼門の様子です。

  • 説明板です。

    説明板です。

  • 階段が結構急なので、焦らず登ってください。きつい人は左手に迂回路もあるのでそちらをどうぞ。

    階段が結構急なので、焦らず登ってください。きつい人は左手に迂回路もあるのでそちらをどうぞ。

  • 楼門は一間楼門として最大規模で、そこから眺める和歌浦は壮観です。

    楼門は一間楼門として最大規模で、そこから眺める和歌浦は壮観です。

  • 拝殿です。和歌の浦を見下ろす高台にあることから眺望絶佳の天満宮とも言われています。

    拝殿です。和歌の浦を見下ろす高台にあることから眺望絶佳の天満宮とも言われています。

  • ウソのデザインが可愛いドラム缶です。

    ウソのデザインが可愛いドラム缶です。

  • 次は紀三井寺です。「きみいでら」と読みます。楼門の様子です。紀三井寺とは、紀州にある三つの井戸があるお寺ということで名付けられた様です。

    次は紀三井寺です。「きみいでら」と読みます。楼門の様子です。紀三井寺とは、紀州にある三つの井戸があるお寺ということで名付けられた様です。

    紀三井寺 寺・神社・教会

  • 階段がきついです。全部で230段くらい有ります。

    階段がきついです。全部で230段くらい有ります。

  • 今も境内の井戸から水が湧き出していて、参道からは井戸の一つ清浄水(しょうじょうすい)を見ることが出来ます。

    今も境内の井戸から水が湧き出していて、参道からは井戸の一つ清浄水(しょうじょうすい)を見ることが出来ます。

  • 清浄水か所の説明板です。

    清浄水か所の説明板です。

  • 階段を上った右手に、仏殿があります。この建物は遠くから見ることが出来、目印となっています。

    階段を上った右手に、仏殿があります。この建物は遠くから見ることが出来、目印となっています。

  • 中には、金色の観音像があります。

    中には、金色の観音像があります。

  • 本堂です。紀三井寺は、今からおよそ1250年前の奈良時代に開かれたお寺です。

    本堂です。紀三井寺は、今からおよそ1250年前の奈良時代に開かれたお寺です。

  • 本堂の説明板です。

    本堂の説明板です。

  • エレベーターです。清浄水井戸の場所の高さまで降りられます。

    エレベーターです。清浄水井戸の場所の高さまで降りられます。

  • 境内からは、和歌の浦が箱庭のように見え、眺めが素晴らしいです。

    境内からは、和歌の浦が箱庭のように見え、眺めが素晴らしいです。

    和歌の浦 ビーチ

  • 左手の様子です。<br /><br />以上、和歌の浦周辺をぐるっとでした。

    左手の様子です。

    以上、和歌の浦周辺をぐるっとでした。

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP