Cubby 2.0.0-beta1をリリースしました。
次期バージョン(2.0)のベータ版になります。使用された方はフィードバックを頂けると大変助かります。
http://cubby.seasar.org/2/download.html
Cubby2.0の特徴は以下になります。
- DIコンテナ非依存
- 内部構造のモジュール化とプラグイン化
- J2EE1.4からJavaEE5への移行
サイトトップは1.1系と2.0系で分けています。
2.0正式リリースの際は階層化して整理する予定です。
1.1系
http://cubby.seasar.org/download.html
2.0系
http://cubby.seasar.org/2/download.html
Guiceのサンプルは以下のSVNから確認することができます。
https://www.seasar.org/svn/cubby/branches/2.0.x/cubby-apps/guice-examples/
- -
リリースノート
https://www.seasar.org/issues/secure/ReleaseNote.jspa?projectId=10122&styleName=Html&version=10841バージョン移行の注意点については、移行ガイドを参照ください。
http://cubby.seasar.org/migration.html
- -
Release Notes - Cubby - Version 2.0.0
- -
Improvement
* [CUBBY-204] - J2EE1.4からJavaEE5への移行
New Feature
* [CUBBY-53] - JSPからのpublicフィールドの認識
* [CUBBY-194] - Seasar2へ依存する部分を分離する
* [CUBBY-195] - Seasar2のアダプタを追加
* [CUBBY-196] - Guiceのアダプタを追加
* [CUBBY-198] - RequestRoutingFilterをCubbyFilterに統合する
* [CUBBY-200] - 公開クラス・非公開クラスの分類、パッケージの整理
* [CUBBY-202] - POJOをアクションクラスに使えるようにする
* [CUBBY-210] - @RequestParameterにパラメータ名、コンバータを指定で
きるようにする
* [CUBBY-212] - 型変換エラーがあったときにバリデーションエラーにでき
るようする