新機能 connpass APIに新しい機能を追加しました。「イベント一覧API」に都道府県での絞り込み機能を追加しました。また「イベント一覧API」および「参加イベントAPI」で画像URLをレスポンスで返却ように拡充しました。詳細な仕様や利用方法は、APIリファレンスをご確認ください。API利用を希望される方は、connpassのAPI利用についてをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

5月

11

IoT入門セミナー!センスウェイLoRaWANハンズオン@香川

Arduino+LoRaWANシールドを無償体験!そしてなんと希望者には1ヶ月間無償貸出!

主催 : IoT ALGYAN(あるじゃん)

IoT入門セミナー!センスウェイLoRaWANハンズオン@香川
ハッシュタグ :#ALGYAN

広告

募集内容

学生枠

無料

先着順
9/15

一般枠(学生以外)

無料

先着順
29/30

運営スタッフ枠(運営メンバー限定)

無料

参加者数
4

観覧・聴講のみ枠

無料

先着順
2/10

申込者
toma-kun
aruthu626
whitewolf24
yodo
tkumon
taka1130
Codai_105
NanoSato
(退会ユーザー)
yoyo
申込者一覧を見る
開催日時
2019/05/11(土) 13:00 ~ 18:00
募集期間

2019/03/09(土) 12:00 〜
2019/05/11(土) 18:00まで

会場

e-とぴあ・かがわ BBスクエア

香川県高松市サンポート2番1号(高松シンボルタワー タワー棟4・5階)

マップで見る

広告

イベントの説明

更新などのお知らせ

  • ハンズオン受講ではなく、観覧したい・聴講のみしたい、という方も申し込みいただけるように、観覧・聴講のみ席を追加しました。講師の解説などを聴講していただくためのお席ですので、ハンズオンで使用する機材の貸し出しはありませんが、IoTってなに?とかLPWAってなに?など、技術解説は聞きたい、という方もぜひご参加ください。
  • 後援団体の欄を更新しています。ご後援いただいている各団体様、ありがとうございます。
  • 増席いたしました。再度満席になった場合の増席が可能かどうかは不明なので、登録はお早めにお願いいたします。一般枠が満席になっていますが、増席を予定しています。参加ご希望の方は、ぜひキャンセル待ちに登録してください。席数を調整いたします。
  • 会場について、部屋が間違っていたので修正しました(誤:クラスルームA→正:BBスクエア)。住所は変わりませんので、ご注意ください。
  • 費用について、懇親会2の参加費に関する追記をしました(懇親会2は参加者各自で費用負担をお願いします)
  • 後援・協賛等の部分について加筆・修正しました。

画像

Microsoft AzureによるIoTとクラウドのハンズオン技術セミナー@香川


センスウェイがAzure IoT Hubに正式対応!(2018年9月27日リリース!)
https://www.senseway.net/press-release/azure-iot-hub_senseway_20180926/

香川でのIoT推進における記念すべきハンズオン、開催です!
なんと!Arduino+LoRaWANシールドを全員分当日貸出!
かつ、希望者には1ヶ月間貸出!(※)

あなたの手許で実際に触って動かせる

そして、センスウェイが香川県内に基地局を設置予定!(2019年内予定)


当ハンズオンセミナーは、手軽にMicrosoft AzureによるIoTを体験し、IoTの基礎を学ぶことを目的としています。
また、センスウェイ社のLoRaWANのサービスとマイクロソフトのAzureを連携させることにより構築できる多彩なサービスの一端を垣間見ることが出来ます。

センスウェイがAzure IoT Hubに正式対応してから香川県内初のハンズオン開催!

これは一度、体感するしかない!
LoRaWAN参考URL:
https://www.slideshare.net/ssuser8b64a9/io-t2017-0110

ALGYANが初めての方も大歓迎です。
これを機にみんなで集合知を結集しながら、一緒にIoT技術の「今」と「未来」に熱い思いを馳せましょう!


IoT ALGYAN(あるじゃん)理事長 小暮敦彦

【想定する参加者】

  • Arduinoを使った電子工作に興味のある人、Arduinoを使った電子工作をやってみたい人。
  • Arduinoを使った電子工作をやっているが、もう少し深掘りしたい人
  • LoRaWANに興味がある人
  • IoTに興味のある人
  • IoTをこれから極めたい人
  • IoT業界で活躍したい人
  • すでにIoT業界で活躍しているが、もっとレベルアップしたい人

※(はんだ付けはしません、ご安心ください)

【参加条件】

ConnpassのALGYANグループメンバーになってくださっていて、当コミュニティやイベントの趣旨を理解し、運営ボランティアメンバーや協賛企業様の貢献を温かく応援してくださる方なら、どなたでもご参加いただけます!

重   要
  • まだの方は、参加申込みの際に、ALGYAN Connpassグループのメンバーになってください(必須)
     ALGYANのイベントへのご参加は、ALGYANのconnpassグループメンバーであることが最低条件です。
     ALGUAN connpassグループはこちら→ https://algyan.connpass.com
     (ALGYAN connpassグループのメンバーに対する、固定会費負担や何らかの義務負担などは一切ありませんのでご安心ください)
  • できれば、ALGYAN本会Facebookグループへのご参加もお願いします(強く推奨)
     ALGYAN本会FBグループはこちら→ https://www.facebook.com/groups/ioytjp/
     (ALGYAN Facebookグループのメンバーに対する、固定会費負担や何らかの義務負担などは一切ありませんのでご安心ください)

→前記の通り、当イベント運営を温かく応援するスピリッツをどうかお持ちください。
 運営スタッフは全員ボランティアであり、参加者をお客様としてもてなす訳ではありません。
 「一緒に運営に参加する」というスピリッツを持って、安全で明るい進行にご協力ください。
 まれに、なぜか逆ギレしたり、善意の関係者を名指しで傷つけるような、悪意ある心無い態度や、SNS投稿をする行為が散見されます。
 そういうかたはどうか来ないでください。目に余る場合はお帰りいただくことがございます。

【参加費用】


無料
 →会場で行われる懇親会も含めて無料です。
  ノンアルコールですが飲み物・簡単なおつまみも出ます。
    (フード&ドリンクスポンサー:センスウェイ株式会社様 ご提供)

※注:終了後に行われる懇親会2については、参加費はご負担くださいませ(4000円前後になるように調整します)

【当日貸出するもの】

貸出品については管理にご注意ください。

  • LoRaWANシールド
  • Arduino
  • 温度センサー
  • 付属品(USBケーブルタイプA-B)

【参加条件・必要な準備について】

ノートパソコン
 →USBポート(タイプA)が付いたノートPC(Windows、MAC、Linuxなど、Arduinoの開発ソフトウェアが走る環境)

Arduino IDEインストール
→お使いのOSに合わせて、Arduinoの開発環境をインストールください。
https://www.arduino.cc/en/main/software

ターミナルソフトのインストール
 →パソコンのOSがWindowsの方はTeratermなどの、シリアルコンソールを扱えるソフトウェアをインストールしておいてください。
 パソコンのOSがMacOSXの方は、OSに標準搭載のターミナルが使用可能です。

センスウェイアカウント
 →センスウェイアカウントを事前に登録済みの場合は、ご利用中のものを使用可能です。
  ハンズオン開始前に必ずログイン出来ることを確認してください。(これ重要)
 →センスウェイアカウントをハンズオン用に無料貸出出来る準備があります。
  無料貸出のご利用方法については、ハンズオン内で説明します。

Microsoft Azureアカウント
* Microsoft Azureアカウントの作成およびログインできることを確認ください。
 Azureアカウントをお持ちでない方は、必ず事前に取得してください。
 Azure Subscription無料お試しURL http://aka.ms/algyan3rd
 事前に登録済みの場合はご利用中のものを使用いただけます。
 なお、一部有料サービスを利用します(最大で数百円程度)。サービスをOFFすることを忘れないでください。
 課金については自己責任で管理をお願いします。 

・その他特別な準備は特に必要ありません。
・一緒に楽しむ優しい気持ち。
・熱い情熱。

当日お会いできますことを楽しみにしています!


【開催場所】


情報通信交流館 e-とぴあ・かがわ BBスクエア
 香川県高松市サンポート2番1号
 高松シンボルタワー タワー棟 4階
 https://www.e-topia-kagawa.jp/what/acess.asp


  • JR高松駅 から 徒歩3分程度
  • ことでん高松築港駅 から 徒歩7分程度

画像
画像

    (会場には問い合わせないでください)

入口を入って左手側に進むとエスカレータがあります。エスカレータを上がり、斜め右前を見るとBBスクエアがあります。

時  刻 進行内容( 2019年5月11日土曜日 ) 敬称略
本編受付
12:30〜13:00
受付票をご準備ください。→時間遵守にご協力ください。
13:00〜
IoTの基礎
講師:東大 IoTメディアラボラトリー スペシャリスト 石山隼行(いしやま・としゆき)
講師プロフィール:パソコン黎明期からハードと通信の歴史と共に歩み、現在はハードと通信の未来を探っています。
【講演概要】
1)IoTについて
「IoTの概要」「IoTを支える技術」「インターネットと「モノ」のコネクション」「サーバサイドのテクノロジー」「エッジ(クライアントサイド)のテクノロジー」などのテーマでIoTをわかりやすく解説します。
2)IoT演習
 マイコン Arduino にセンサーを取り付け、データを取得するまで実際にハンズオンで動かしてみましょう。



(休憩10分間)
15:00〜
IoT無線技術
講師:東大 IoTメディアラボラトリー スペシャリスト 渡辺誠
プロフィール:IoTとクラウド、LPWAのLoRaWANの研究・開発を行っています。
【講演概要】
1)IoT無線技術概論
  IoTで使われる無線技術とLoRaWANの概要を易しく解説します。
2)IoT無線演習
  Arduinoプログラムを使い、センサーデータをLoRaWANシールドからセンスウェイのLoRaWANサーバ(SenseWay Mission Connect)に飛ばす実習を行います。



(休憩10分間)
16:00〜
IoTクラウド実習
講師:東大 IoTメディアラボラトリー スペシャリスト 萩尾正巳
講師プロフィール:東大・本郷キャンパスで学部生と院生に向けて、IoTの演習を担当しています。
【講演概要】
1)IoTクラウド概論
2)IoTクラウド演習
 クラウドに収集したデータを可視化する技術の解説。全くの初心者でも今日から即使えます。収集したデータをリアルタイムにグラフで表示させます。ハンズオンです、その日に試して理解できます。難しい話はしませんので、安心してください!



(休憩10分間)
17:20〜
ミニ懇親会
参加費無料(懇親会協賛:センスウエイ株式会社)
同じ建物内で行います。手作り感溢れる懇親会です。ごく簡単なものですが飲み物・おつまみを出します。運営にご協力ください。
18:00  
終了予定
会場の原状回復とゴミの分別持ち帰りにご協力ください。

なんと!希望者にはArduino+LoRaWANシールドを1ヶ月間貸出しますので申し出てください(※)。


貸出申請書の必要欄に記載いただくことが貸し出し条件となります。
貸出申請書にはお名前、所属、電話番号、住所、メールアドレス、個人情報の同意、貸し出し規約の同意、利用目的 を記載いただきます。

画像



【注意事項】

※会場側にご迷惑をおかけしないよう、また設備などの扱いについて、注意を払ってください。
※デバイスの道具の準備は自己完結出来るようにお持ちください。
※利用後のゴミは各自片付けてください(出来ないと以後会場を利用できない可能性がありますので。)
※運営スタッフは全員ボランティアです。速やかな進行にご協力ください。
※メディアの取材記事や当コミュニティのFacebookグループページや告知ページ、Twitterツイート、ご参加者のブログなどに顔等が写りこんでしまう可能性があります。あらかじめご了承ください。

【禁止事項】

以下のような事は予め禁止させて頂きます。
※宗教・マルチまがい商法などの勧誘、しつこいリクルートや一方的なセールス。
 →(もちろん、名刺交換や大人の節度ある宣伝はOKです )
※IT技術関連外の方の参加
※本集会のモチベーションを著しく低下させる行為
※本集会の目的に則さない行為
※施設利用規約に違反する行為


【個人情報の扱いについて】

個人情報は関係法令に従って管理いたします。他の用途では使いません。
会場で知り合った方に個人情報を明かす場合は、自己責任でお願いします。


【主催・共催・協力】

皆様ありがとうございます!!!!(敬称略)

主催

IoT ALGYAN(あるじゃん)・IoT ALGYAN 香川支部

共催

  • 東京大学 大学院工学系研究科 機械工学専攻 IoTメディアラボラトリー
  • 情報通信交流館 e-とぴあ・かがわ

後援

  • 香川大学
  • 高松市
  • スマートシティたかまつ推進協議会
  • 香川短期大学
  • 香川高等専門学校
  • 株式会社テクモード

協賛・協力

  • 日本マイクロソフト株式会社
  • センスウェイ株式会社
  • ハンズオンコンテンツ制作ご提供:Microsoft MVP 木澤 朋和氏
  • 全国あるじゃん有志の皆さん

Special Thanks!!

当日参加者してくださる、あ・な・た! 

【タグ】

  • Arduino
  • LoRaWAN
  • ALGYAN

広告

広告

フィード

なべ

なべさんが資料をアップしました。

2019/05/11 15:25

なべ

なべさんが資料をアップしました。

2019/05/11 15:22

なべ

なべさんが資料をアップしました。

2019/05/11 12:53

なべ

なべさんが資料をアップしました。

2019/05/11 08:33

なべ

なべさんが資料をアップしました。

2019/05/11 08:33

なべ

なべさんが資料をアップしました。

2019/05/11 08:32

なべ

なべさんが資料をアップしました。

2019/05/11 08:31

なべ

なべさんが資料をアップしました。

2019/05/11 08:30

なべ

なべさんが資料をアップしました。

2019/05/11 08:29

なべ

なべさんが資料をアップしました。

2019/05/11 08:28

SOBA

SOBA さんが IoT入門セミナー!センスウェイLoRaWANハンズオン@香川 を公開しました。

2019/03/09 12:00

IoT入門セミナー!センスウェイLoRaWANハンズオン@香川 を公開しました!

グループ

ALGYAN(あるじゃん)主催 公式イベント!

IoTを体感する決め手はここにしかない。(By ジョージ)

イベント数 245回

メンバー数 6737人

終了

2019/05/11(土)

13:00
18:00

開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません

募集期間
2019/03/09(土) 12:00 〜
2019/05/11(土) 18:00

広告

会場

e-とぴあ・かがわ BBスクエア

香川県高松市サンポート2番1号(高松シンボルタワー タワー棟4・5階)

参加者(44人)

toma-kun

toma-kun

IoT入門セミナー!センスウェイLoRaWANハンズオン@香川に参加を申し込みました!

aruthu626

aruthu626

IoT入門セミナー!センスウェイLoRaWANハンズオン@香川に参加を申し込みました!

whitewolf24

whitewolf24

IoT入門セミナー!センスウェイLoRaWANハンズオン@香川に参加を申し込みました!

yodo

yodo

IoT入門セミナー!センスウェイLoRaWANハンズオン@香川に参加を申し込みました!

tkumon

tkumon

IoT入門セミナー!センスウェイLoRaWANハンズオン@香川 に参加を申し込みました!

taka1130

taka1130

IoT入門セミナー!センスウェイLoRaWANハンズオン@香川 に参加を申し込みました!

Codai_105

Codai_105

IoT入門セミナー!センスウェイLoRaWANハンズオン@香川 に参加を申し込みました!

NanoSato

NanoSato

IoT入門セミナー!センスウェイLoRaWANハンズオン@香川に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

IoT入門セミナー!センスウェイLoRaWANハンズオン@香川に参加を申し込みました!

yoyo

yoyo

IoT入門セミナー!センスウェイLoRaWANハンズオン@香川に参加を申し込みました!

参加者一覧(44人)

キャンセルした人(8人)

広告

広告