キャー
IVAさんから素敵なネイサンがきた〜
彼女のお父さんはネクタイをしていました
ママはチキンを一度も揚げたことがない
IVA「とても面白かったです! 歌詞をこのように表現するのはとても面白いアイデアですね😁」
あ
ナッシュビルのスコット・ハミルトンショーで滑っていた曲
Ladies Love Country Boys
なるほど、ネイサンは歌詞に合わせてネクタイしてみたり、チキンを焼いてみたりしたというわけか
これはフライパンで炒めているところなのね
イラストでは氷のネクタイと氷のフライパンになってるお洒落だわ
色んな人が撮った動画を確認したけど、ネイサンがバンドに向ってやってるので、ほとんどが後ろ姿。
この動画が一番写ってます
この曲をネイサンのSpotifyに追加するのを忘れてた
追加しました
IVAさん、思い出させてくれてありがとう
ネイサンのストーリー。
ジャン=リュックさんたちだ
ドキドキ…
やあみんな、
過去数か月をじっくり考えた結果、我々は残りシーズンの競争から一歩退き、今後のシーズンに向けた選択肢を再評価するという難しい決断を下した。 今年、私たちが作成し、多大な愛情を注いで作った素材を皆さんと共有したいと思いました。 それは私たちの心にとても近いものであり、私たちの一部を皆さんと共有する機会を逃すわけにはいきません。 過去10年間の継続的なサポートに感謝します。氷上で皆さんとつながることは私たちにとってとても意味のあることです。
全力を尽くして、
ケイトリンとジャン=リュック
えっと…
これはひとまず、全米選手権をはじめ今季の試合は出場しない、という意味だね。
そしてまた、新しいシーズンにむけて再考する、でいいんだよね
素敵なプログラムを披露する予定だったんだね
見せてくれてありがとう
…最後に笑っちゃうのが二人らしくていいわ
来季以降はまた改めて考えるんだよね…
二人がアイスダンスで良かった。
長く続けられるから
一方、こちらはケビン・エイモズ
メンタルヘルスのサポートを受ける必要があると
ケビンは自分が見られていることに時々恐怖を感じてしまうのかな…
そう思うと、難しいスポーツだよね
最後に「もうすぐ会えるよ、約束するよ」の一文が
あの魂のスケアメの演技は素晴らしかったよ
自信をもって氷に出られるまで、どうかゆっくり休んで
昨日お伝えしたカナダ選手権男子
3位のアンソニーくんが気になりまして。
演技もそんな感じなのかな。
西川貴教でないことはわかってますが
カナダナショナルなのに国旗?と思ったら、
州旗が表示されてる。彼はケベック州だそう。
彼の演技は 2:08:58〜あたりから
追記:YouTube版ありました
3Lz2T、2A……3Loと跳んだところで演技を中断。
なんと靴紐が切れちゃったそう
3分ほどで戻ってきたけど、どう補修したんだろ?
靴脱いで紐通してたら3分では無理だよね
アクシデントのあとは観客の大きな拍手に支えられ、再びジャンプも跳べるように。
柔軟性があるらしく、クリムキンイーグルやバレエジャンプなどの見せ場も。
笑顔も出て楽しそうに滑っているのがいいですね。
そんなわけでかなり減点覚悟のキスクラでしたが
なんとコンラッド・オーゼルを抜き、表彰台確定
…という試合でした
テッドさんも、プロフェッショナルなトラブル対応の仕方、と。ジュニアなのに偉いね
ちなみに四大陸に派遣されるのは、ウィスリー、オーゼル、サドフスキーのお馴染みメンツ。
アンソニーくんはJGPS大阪にきていたジュニアなのね
こちらはエキシビション。
椅子と一緒に滑るアンソニーくんです
もしや彼は、日本の友野一希のポジション
このお写真のポチボタンを作ってなかったことに我ながらびっくりだわ
さて週末の山場は終わりましたが、まだまだ気の抜けない日々が続く…
で、落ち着かなくて結局ブログ書いてる。
ネタがあるうちはありがたいんです