明けましておめでとうございます爆  笑

 

2025年になりましたね飛び出すハート

 

 

 

去年は、今までの人生で忙しかった1年でしたチュー

 

独立してから5年、毎年限界ギリギリまで授業を入れているつもりでしたが、今年は「これでもか」「まだ入るのかポーン」というくらい授業を入れまくりましたね!

 

多分、私自身が受験生だった年より、去年は忙しかったと思います。

 

 

 人間、その気になればいくらでも頑張れるんだな、と思います。

 

でもその気になるには「モチベーション」がなければ始まりません。

 

ゴールがないのに、「さあ全力で走りなさい!」なんて言われても頑張れる人なんてなかなかいないと思います。

私は人生にまだまだたくさんの目標があるので、ずっと走っていられます。

 

でも、若い時は、なかなか自分のやりたいことがはっきりしなかったり、いろいろ迷いもあったりして、全力で頑張れない時もよくありましたね。

 

昔は年を取るのは嫌だと思っていましたが、年を取ると逆に自分の可能性にも、適性にも、時間にも限界が見えてきて、逆に自分の進むべき道がはっきり見えてくるように思います。

 

若い頃って、いろいろ可能性がありすぎるから、迷ったり、悩んだりするんですよね。

 

受験生で、頑張れる子と頑張れない子の違いって、目標がはっきりしているかどうかだな、とたくさんの子を見ていて思いますね。

 

立派な目標でなくても、不純なものでも短期的なものでもなんでも良いから(というか、高校生のうちから長期的な目標を持っている子は稀です)大学生になった後の自分に夢を描ける子は強いです。なかなか成績が伸びない時期って誰にでもありますが、あきらめずに踏ん張れます。人に言われなくたって自分からどんどん勉強します。

 

過去には「モテたい」という気持ちだけで、偏差値40から70まで上げた子もいましたね。

力が湧いてくるような目標がもてる子は本当に幸せですね。精一杯頑張る経験ができますから。

 

私は、今年も全力で頑張りたいと思いますラブ

クリスマスディナーから、連日食事が多すぎて3キロも太ってしまったので、まずはダイエットを頑張りますスター

 

 

にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ

にほんブログ村 外国語ブログ 多言語学習者(学習中)へ

アップ

ブログ村に参加してますピンク薔薇

 

ぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶー

 

家庭教師依頼は

 

chocolatejuken@yahoo.co.jp

またはお問い合わせフォームまで。

LINEでも受け付けております音譜

 

【オンラインのみ。全国対応】

 

右差し星2025年 募集状況、指導科目、料金などはこちらをクリックしてください!星

 

 

 

【現在キャンセル待ちのみ受付中、2025年1月以降の授業の受付を開始しています。】

 

東京外国語大学卒業→イタリアに住む→イタリアで結婚→複数の塾で教室長→家庭教師として独立→2023年再びイタリアへ!

 

大学受験、高校受験の英語を中心に教えています。

公立中学で落ちこぼれでしたが、大学に行けるレベルになりました。
その経験を生かして家庭教師をしています。

私のように、普通に中学から英語を始めた普通の受験生のお役に立てると思います!

 

イタリア語、フランス語、スペイン語、ギリシア語、マルタ語、ハンガリー語など、言語を勉強するのが趣味です。(英検1級、イタリア語検定1級)大学入試問題を解くのも大好きですラブラブ