ひでです。お早うございます。今日からは去年の秋旅で行った北関東・東北で入ったお風呂を振り返ります。温泉博士では入れるお風呂を優先しているんで、新しいお風呂は少ないかもしれません。悪しからずです。

割烹旅館の千恵子の湯でお風呂を頂いたのは10月9日です。

湯舟は小さかったんですが黄色い濁り湯が最高。なめてみると金気はあるんですが、後は無味のような。だれも居なかったからいい様なものですが、人がいると狭くてダメです。

源泉名 なし

泉質 低張性・中性・冷鉱泉

PH 6.56

入浴料金は600円

成分量も少ないので温泉とはいいがたいんですが、濁り湯が好きなんで良です。笑

日帰り入浴は13:00~です。

 

よかったらポチッとお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村