こんにちは。

(一社)日本紙バンドクラフト協会トリリアムメソッド®️認定講師 パニエ・ドゥ・パピエ 会田幸子(あいださちこ)です。
 

先日、生徒さんからラインをいただきました❤️

 

「まり」を自宅でひとりで作ってくださいました。

 

 

 

サムネイル

先生!これはまさかの仕上がった感じかもです。

 

できたね❗

六つ目かご作ってるから、分かりやすくなったんだね✨

 
サムネイル

 

サムネイル

そうみたいです。

すんなりできてびっくりです🎵

 

喜びの声をいただきました❤️

 

 
 

数ヶ月前、家ではひとりで作れなかったそうです。

六つ目かごを習う前だったんです。

「まり」をレッスンで作った時は、出来上がったけど、理解はしていなかったんですね。

理解していないと家に帰ってから、作れません。
 
 
先日の六つ目かごのレッスンで、

 

サムネイル

家に帰ったら、できなくて💦

と悔しがっていた生徒さん。

 

お家に帰ってから、再度作ってくださいました。

 

 

 

 

「まり」は六つ目編みを良く理解してから、作り、習うと、理解しやすく、ひとりでも作れるようになります。
 
「まり」は六つ目の応用で作れます。
 
 やはり、習う順番はあるんですね~❗
 
初心者さんは、紙バンドの基礎から学ぶと、いいですよ~🎵
体験レッスンに参加してみませんか?
 
 
  ライン申込みは下のボタンを押してください。

 
今日もお読みいただきありがとうございました。
 
下記画像をクリックするとそれぞれの記事に飛びます。ご覧くださいね✨

 

 

 

 

 

 
◆にほんブログ村ランキングに参加しています。
写真をタップしていただけたら幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村