おはようございます。
ペットの専門店コジマベイタウン横浜本牧店アクアショップ担当高橋です🦀
本日は当店で取り扱っているシュリンプのご紹介です
当店で取り扱っているシュリンプは簡単な種類から少し難しいシュリンプまで、数多く取り揃えております。どれも魅力的な種類ばかりなので早速みていきましょう
ミナミヌマエビ
シュリンプの中でもポピュラーで良く知られている種類です。日本に生息しているため、冬場の寒い環境下でも問題なく飼育することができます。
同じミナミヌマエビでも赤っぽい個体や緑が強い個体と、色の違いがあり面白いですね
イエローチェリーシュリンプ
黄色が美しいチェリーシュリンプです。チェリーシュリンプはミナミヌマエビの次に飼育しやすく、20度を下回らなければ、ヒーター無しの環境下でも飼育できます。
背中の白線が太い個体
スーパーレッドチェリーシュリンプ
強い赤みが出るチェリーシュリンプです。小さな伊勢海老みたいで可愛らしいですね
ブルーベルベットシュリンプ
深い青色が美しいチェリーシュリンプです。透けるような青が出ている個体もおり、どちらも神秘的で美しいですね
オレンジチェリーシュリンプ
目が覚めるようなオレンジが美しいチェリーシュリンプです。
レッドビーシュリンプ
白と赤が交互に入るシュリンプです。昔からよく知られており、一時期ブームにもなったそうです。他の種に比べ、水質に敏感で難易度も比較的高くはありますが、弱酸性の飼育水に慣れてしまえば問題なく飼育できます。
個体によって模様が違うのも魅力ですね
黒ビーシュリンプ
レッドビーの黒版です。
どのシュリンプにも言えますが、正面の顔が可愛らしいですね
本日のブログは以上になります。当店の近くにお住まいの方、アクアショップをお探しの方、また当店のシュリンプが気になった方は是非お越しください!!
本日は川島、海老原、高橋、中村の4人体制で皆様のアクアライフを全力でサポートさせて頂きます。