先日の週末に観てきました。なお予備知識ほぼゼロで行きました。漫画が原作なのも知りませんでした。
なお「ほぼゼロ」と書いたのは、実は日経の記事で本作に触れていたからです。日経の記事は、「ひとり」で逝く身寄りのない人がこれから増えていく中で、血のつながりのない他者のサポートを受ける時代になりつつあるというやや寂しい内容だったのですが、そこで引き合いに出されたのが、本作のキャラクターであるアーニャだったのです。『SPY×FAMILY』は父、母、娘(アーニャ)(、そして、犬)という「家族」が繰り広げる「ホームコメディ」。しかし彼らはかりそめの「家族」。
内容にはこれ以上触れませんが…
ものすごく、良かったです!
テーマと言い、世界観と言い、素晴らしかったです。
(今年観た映画3本ともアニメ…)