イムイム、仏仏にも読めますよね🙏
ビアチャーン、ソムタムタイ、ラープムーやガイヤーン、美味しくて写真を撮るのを忘れるほどでした💦
ラープは大好きなイサーン料理、ラオス🇱🇦では必ず食べます😋
画像公開の許可を得ています、お嬢ちゃんは7歳だったかな、小学生ですが学校での授業はiPadを使っているのだとか、驚きました😳
3時間以上もいろんな話をして楽しい夜でした、ありがとうございます😊

チェンマイでは、すでに滞在されていて語学スクールで英語を学ばれている友人と会って、先々僕も4月下旬から2ヶ月ほどそのスクールへ行く予定なので、いろいろ話を聞く予定です🙂
1週間ほどチェンマイにいて、そのあとバンコクへ飛んで昔からの旅の友人と会う約束をしています🍻
そして彼と別れてからはバンコクから夜行バス🚍でラオスとの国境の町・ムクダハーンへ向かい、5年4ヶ月ぶりにサワンナケート🇱🇦を訪ねます、コロナ騒動の影響で間が空いてしまった
そんな今後の予定だけど、昨夜はI君家族と会えて嬉しかった、彼とは2007年の夏にサワンナケートのバスターミナルで遭遇して以来の友人です🙂
彼との遭遇はアルファポリスコンテンツの第四章タイ・ラオス・ベトナム駆け足雨季の旅で記述しています👇
https://www.alphapolis.co.jp/novel/307007263/508487379/episode/5620222
三月半ばまでの契約の職場を急遽辞めることにして、旅や語学スクールへと決心したのは、夏にはいよいよ長期入院🏥している上の妹が退院して、自分のマンションに帰りたいと言うので、僕が介護を含めた世話にトライしてみる予定で、それまでは数ヶ月自由にしたいと思ったから。
妹の世話を始めるとどこにも行けなくなるからですわ😅



こちらはこれまでの邦画で最高と思っている松本清張さんの砂の器、野村芳太郎監督の揺るぎない名映画👇
中居くん主演の白い影、挿入歌は竹内まりやの真夜中のナイチンゲール👍