最近、ラー活しております。



わたしの1番は

神座がやっぱり好き。


初めて食べたのは高校生の頃

最近はフードコートなどにたくさん出店されてますが、

わたしが高校生の頃は、

近くて難波のとこによく食べに行ってました。

しかも、よく並んだなあーー。



最近は、煮卵を乗っけちゃいます。


最初のひとすくいのスープに

毎回感動です。






こちらのお店は駅ビルにあり


鶏白湯

丁寧に仕事された、ラーメンでした。

鶏白湯大好き


でまた、

神座〜



月一は食べてます。


こちらは


珉珉の坦々麺


坦々麺の麺が好きです。

香港に行った時

同じ店に2回食べに行ったりしたなあー。


こちらも駅ビル


玉五郎の

塩ラーメン。


玉五郎のラーメンは煮干し系で、煮干し系は正直苦手でしたが、

玉五郎で食べて、

あっ、いけるおねがいってなり、

駅ビル飲みのシメは何回かは玉五郎に行ってました。



お次は、名古屋から




名古屋コーチンのラーメン。

こちらはたまたま見つけたお店が、大当たりでした。

また食べたいラーメンでした。




お次は私の中で博多ラーメンナンバーワン

shin shinラーメン


福岡に行くと絶対食べるラーメン。

これを食べに福岡に行くって言うても過言ではないくらい、大好き。


食べれない時は、期間限定でみつけたらカップラーメンで凌いでますが、

やっぱりお店で食べたいですねー。



そして先週金曜日

ずんどう屋で


赤辛味玉ラーメン

チャーハンが無性に食べたくなり,

チャーハン付きに。

麺に米

やばいやつです。


ずんどう屋も大好き。


そして

金曜日に食べたのに

日曜日には

タイヨーラーメン


知る人ぞ知る地元人気ラーメン屋さんへ

初来店。



油そばに


塩とんこつラーメンに煮卵トッピングにバリカタ。


出会えた!


福岡行かなくても、


福岡行った気になれるラーメン。


スープ全部飲み干したいくらいスープうまうま。

替え玉しようと思いましたが、、、、

美味しいところで止めときました。



家系には挑戦できませんが、

もう少し若い時に挑戦しときたかったですねえーん



最近は、蒙古タンメン中本がお気に入り。

乾燥キャベツが大好きでこれにはたくさん入ってます。辛いけど飲み干したくなるスープ。

セブンしか売ってないんですねー。

お店でたべてみたいです。



あとは名古屋で大好きな味仙の台湾ラーメン

これも大好き。

やっぱりお店で食べるのが最高に美味しいですが、

これはこれで大好き。



クーラーガンガンでも汗かく辛さ。


おすすめラーメンがあったら教えてくださーい。