フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ☆彡石垣島の宿 | オムニバス

オムニバス

ポニョファミリーの海外旅行記です。家族海外旅行記を中心にソロ旅・夫婦旅や食べ歩きなど徒然に日記を書き溜めていきたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。

石垣島の宿をどこにするか!?

「JALどこかにマイル」の行先が石垣島だと分かった瞬間は、ちょっと落ち込んだ。マダムは喜んでいたが、それは沖縄の冬天気を知らないからだと思った。石垣島訪問の一番良い季節は、6月下旬~7月上旬、そして10月(個人的見解)。これは旅費や宿泊費そして天気を考えた場合はこうなるのだ。南の島好きならだいたい知っている事。

 

ぼやいても仕方がない。宿探し。12月訪問で嬉しいのは、宿泊費はシーズンの1/7(*今回は朝食付きで10,500円/人)ぐらいになり、渡航費も1/4(*マイルなので無料)ぐらいになること。

 

夏休みだったら、到底宿泊出来ない「ANAインターコンチ」か「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」を候補にした。いろいろ比較して、空港から(まで)の無料送迎バスがあり、ホテル内に大浴場施設がある「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」に決定した。

写真は公式HPより借用)温泉ではないが、大浴場があるのが有難い。雨天の場合は施設でのんびり出来る。屋根付きの露天風呂だ。

写真は公式HPより借用)内風呂にはジャグジー有。これでANAより上になってしまった。

無料送迎バスでやって来た。45人乗りの大型バスに2人だけ。贅沢。

ホテルの方でお出迎えしてくれた。シーサーも。

ホテル内へ一歩足を踏み入れると、天井が高く開放的な空間が広がる。前方には肉眼で海が見える。この雰囲気って!!? HAWAIIの離島やアウラニで経験したのと同じ感じだ。

その勢いで、ロビーから外へ出た。天気は残念だが、折込み済み。敷地が広いのに驚いた。

プールもイイ感じだ。まるで東南アジアのリゾートに来た感じだった。

【ベトナム・ダナンを思い出す】

 

天気が良ければ、ここでお酒を飲みながらリラックスもいいと思う。

雨天でも、海は綺麗だ。さすが、石垣島。風はあるが、長袖Tシャツ1枚で十分だった。

チェックイン前に、少し施設内を散歩した。フサキ エンジェル ピア。

ココで眺める夕日は最高だろうな~~と思った。

海の色は、太陽の光で変わる。曇り空でも十分にその綺麗さが伝わってきた。

施設内にはホテル棟とヴィラ棟があった。ヴィラ棟周辺を散策。南国らしい花が咲いていた。

ヴィラ棟にあるショップ。ホテル棟には、さらに大きなショップがあった。

「琉球新天地」レストラン。今日の夜は予約したかったが、修学旅行生で貸し切りだった。

*沖縄は、冬シーズンに修学旅行生を大量に受け入れているらしい。

ホテル棟。南国らしく椰子の木が植えられていた。シーズン外だったからか、ホテル全体も静かでゆったりと大人の空間が広がっていた。シーズンだと親子連れが多くなり、(≧∇≦)キャーと騒がしいかもしれないが、オフシーズンは、島時間が流れていた。

 

フォローしてね…

 

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村