2017-05-30

憂鬱うちカレー

肉も野菜ルーもそこそこ金かけて高い材料を揃えて。

巨大な寸胴鍋で朝から煮込んだりして、夜にやっと完成。

そして出されたカレーが、全然美味しくない。

不味いんじゃなくて、味がしない、風味がない、カレーじゃない。

材料は全てカレーのはずなのにソレらしい味がしない。

原因はだいたいこうなんじゃないかと推測。

ルーパケージ説明書にかかれている色んな分量を無視して自分の好きなものを好きなだけ入れる。

・途中はもちろん、出来上がりにも味見をしない。

.

今回は

・肉を茹でるか蒸すかしてスープを作りそれをカレーに入れた。

とのことで、問題はその量。

ドレだけ入れたのかを聞くと「全部」だからその具体的な量は何mlなのかがわからない。

そもそも、二人で食べるだけなのに寸胴鍋いっぱいに作ることからしておかしい。

どうも「カレーや煮込み料理は大量に作ると美味しいはず。寸胴鍋で作るのが美味しいはず」という思い込みが在るみたいだ。

.

用意していたルー銘柄で調べると、一パッケージで4皿分。

煮込む時には炒めた肉野菜に対して500mlの水分を追加すると書いてあった。

.

それにたいして、出来上がりの量はざっと3000ml~4000ml

6~8倍になってる、そら味がしないはず。

.

年に数回カレーを作ってくれるけどだいたい毎回こんな感じ。

シーフードカレー」というのが出てきた時は、カレースパイシー香りよりも鼻についたのは生臭い匂い

おそらくイカかなにかを下処理しないでそのまま入れてたんじゃないかと推測。

.

以前に「湯豆腐」が食卓に出た時も、鱈の下処理をしなかったらしくて生臭い豆腐になってた。

.

まだ最近は少しマシだけど最初の頃は全く味見をしないどころか、味付けすらしないでただ焼くか茹でるかした肉や野菜をそのまま出されて。

これはどうやって食べるのかを聞くと「そのまま」、味付けはしたのか聞くと「してない」、味見をしたかどうかまでは聞けなかった。

.

今は味付けはしてくれたり、食卓調味料を並べたりするようにはなったけど、やっぱり味見はしないらしい。

何故味見をしないのかとか見慣れない料理について尋ねると「家庭のやり方はそれぞれ!」と激高されるのでもう何も聞かないことにした。

.

何も聞かないで旨いとも不味いとも言わずにただの栄養補給だと思って諦めて食べるというか食料を摂取するのが良い。

  • 一番の問題は味覚の違いだな。 だって、作った本人はそれを美味しく食べているのだろう?

    • そうか味覚違うからか 好み自体まるで違うし、そうなるか 味が全く感じられないのはこちらの舌がバカになってる可能性もあるな 亜鉛サプリ飲むか

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん