2024-07-23

記事への反応 -
  • ポリコレ無視の男にとっての都合良さに振り切った究極無敵の萌えフィクションがあったらニッチに受けると思うんだけど、なんでないんや

    • 昔のヒロイン見てると人間に見えないのはそれ。 男にとって都合良く作られた意志薄弱な人形のようにみえるキャラ。 それは人々の価値観がアップデートされる一方で、逆ベクトルの動...

      • 理屈倒れってやつだね

      • スト6のキャラが人気の若い女子が少なく多様性に富んでる話を思い出した。 売り上げにブッパするならそんな選択にはならないはず。 営利企業が営利に逆行するのには必ずなんか理由...

    • あるけど受けてないんやで

    • 男心が全然分かってない この増田は間違いなくおばさん

    • ポリコレ無視作品がないのは人間だから。 漫画を発行するにしても編集に企画を通さないといけないし、印刷所にも持っていくし書店にも置かれて一般客の目にとまる、そして家族も...

      • インターネットの時代、それら全部スルーしても本が出せる時代なんですがそれは

      • テコンダー朴をごぞんじない?

      • 統一教会が出してたとんでもないページのとんでもない値段の本 ポリコレなんてガン無視だけど、普通に出版されてるけどそれは?

      • うっ、確かに後ろめたさが創造性にブレーキかけてくるのは心当たりあるわ。

    • 女さんはそりゃ、私が辛い時に即座に気づいて、特に望みもしてない大金をポンと出すスパダリが好きでしょうけども

    • つかガチポリコレ無視って話ならむしろ保守的な男性役割・女性役割全振りなんだから萌えフィクションっていうか池波正太郎みたいなやつになるんじゃないの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん