そもそもコマーシャルギャラリーが『アートは通貨だ』って言ってるじゃん
どこぞの金配りの人みたいに、税金対策で自宅を美術館化しちゃう輩も、現行の税制度では消えないだろう
単なる節税手段、資産の分散手段、虚栄心を満たすステータスシンボル(ブランドTシャツと同じ)としての側面のアートに対して、
真顔でごもっともらしい理屈を並べる方々は、端的にどうかしていると思う
増田(anond:20241218151343)が言う通り、基礎研究者がその研究の意義を広めるように、やっぱアートに携わる人たちが、積極的にアートの価値や楽しみ方を伝えていく必要があるんじゃなかろうか?
ハイカルチャーは一国の文化の象徴であり、高度な知識と技術の結晶だ
技術・思想は文化の根幹をなすものであり、適切に保存・継承していく必要性は高いから、教科書で習うし、重要文化財って概念もあるし、美術館も博物館もある
『文化の連続性を保ち、社会のアイデンティティを維持する上で、重要!』って一般論に、『異議あり!』ってする人はまずいないだろう
ただ、『アートが高い価値を持つのはその価値が理解され他者に共有される(他の人も楽しめる)から』、これは大前提としてあるよね?
ハイカルチャーアートはハイコンテクストになりがちなので、その大前提を満たさない可能性もある
文化は生き物だから、対話をやめた求心力のない文化は時代の成り行きに任せましょうも、ひとつの選択肢だし、
文化的豊かさを保つために、需要が少なくても、興味がなくても、無条件で保護しましょう、ひとつの選択肢だし、
0 か 1 じゃないバランスなんでしょうね
どういう訳か、なぜか批評や感想を多くの人に届けなければならない立場になった!!!とかならともかく、
単純に、「なんかカッコよかった」、「なんかエネルギーを感じた」、「なんかうんこだった」って感じるのにコンテクストなんて要らんやろ
「テープで壁にバナナを貼る」に数億つくのを腐す感覚はわかるけど、写実以降の絵画や芸術についても「情報や名前に価値があるだけで作品としての魅力はない」って言ったりしてる...
元増田は「テープで壁にバナナを貼る」を腐す感覚わかるらしいから元増田批判ではないんだけど、現代アートが鼻につくのは、政治経済力を持ってる割には社会全体の理解を求めない...
そもそもコマーシャルギャラリーが『アートは通貨だ』って言ってるんじゃん どこぞの金配りの人みたいに、税金対策で家を美術館化しちゃう輩も、現行の税制度では消えないだろう 単...
ちょっと違うかな ざっくり言うとステマへの不信感みたいなのだと思う。 新しいアイデア、コンセプトで素晴らしい!って部分はあってそこに値段がつくのはいいけど それをステマ的...
現代美術のマネタイズはクソ 取り組み自体は大喜利としておもろい
最近の壁バナナの件はちょっと違う話だとおもう。 あれは高額落札したらニュースになって事業の宣伝できるなっていう マグロの初競りみたいなやつ。 後で売れば金減らないし。 あの...
「なるほど、わからん」を楽しむのが現代アートとの付き合い方じゃないのか…
全部を分かる必要はないけど、なんかしら「面白味」があるんだよ。 例えば盗作騒動があった元銭湯絵師見習いの女いるじゃん、「ガワだけがちょっといい中身のない女が承認欲求爆発...
メタ的な方向からのアプローチだけが現代アートなのですか?
わかりにくい現代アートって基本的にメタ的な楽しみ方とかを要求されてるでしょ。 まさかチームラボとか体験型VRアトラクションとかも含めためちゃくちゃデカい枠組みの話してると...
いや反論したいとかではなく所謂現代アートはメタ的視点をほぼ必ず含むという認識でよいかという確認。 現代アート≒メタ構造アートみたいな認識をしておいて問題ないものですか?
チームラボとか体験型VRアトラクション、をメタ構造アートだと思うならその認識で良いと思うよ。
まさに事実よりも面白さを優先した連中が集まってるところって感じだよな 実際の芸術家の本質なんかを見てみぬふりして積極的に騙されにいく
バンクシーのシュレッダーとかは面白かったけど、バンクシーなら何でも高値つくのは本質じゃなくてつまんないなと思う。 艾未未のコカ・コーラの陶器とかのがおもろい。
俺はシュレッダーは典型的なおもんないやつで よく雑に批判される商業化して身内で値段つけてる典型だと思ったな あんなかさばって不自然に重くなる仕掛けがばれずに通るわけないん...
バンクシーのあれはつまらんな デュシャンの泉から百年経ってるのに今更やられてもって感じ
バンクシーに面白いものなんかあるか? 全てがダサくてびっくりするんだよな
否定したからには、オススメを言ってもらおう
いや意味が分からん バンクシーのつまんなさは単独で批評できるだろ たまにお前みたいなわけわからん言い回しする低学歴に出会うけど それって「批判は良くない、代案を出しなさ...
なんか自分を特別みたいに思ってそうだけど、 批判するだけだったら誰でもできるんだよな 単純に面白くないなって
バンクシーといえばパレスチナ芸術 イスラエルの攻撃がガンガン飛んでくる場所に多くの作品があって、実際にいくつも破壊されてる。 そしてイスラエルに配慮してバンクシーの反シ...
もうそれがダサいんやって 本当に坊ちゃんパンクというかリベラルパンクというか 「みんなに褒めてもらえる逸脱」ばっかりやんけ 「みんなからどう思われるか」からしか動き出せな...
信念?間違いを指摘されてもそれを認められない単なる偏狭な差別主義者ってだけじゃん
パレスチナの壁に、ハードゲイ漫画やロリエロ漫画、ムハンマド揶揄漫画を描くくらいの逸脱が欲しい、みたいな?
そういう企画としての面白さじゃん。 まあでもそういう作為的なのがつまらんというのもめちゃくちゃわかる。
「ほらこういうのがウケるんだろいいんだろ」という作為が透けて見えるとなえるな ポリコレ多様性作品がつまらないのと同じか 物語は物語それ自体の力学で自律的に動いてくれな...
その理屈だと別になんでも楽しもうと思えば楽しめるってだけだから その対象物に 絞って評価高める理由としては弱いし そんな楽しみかたしたくない人から評価低いのも当然ってこと...
ルノアールとエロ絵師並列に並べてるお前の意見に何の説得力もないぞ
はいはい鉄棒ぬらぬら鉄棒ぬらぬら
なんで? ルノアールに限らず近現代の画家ってめちゃくちゃ絵や題材に性癖出てるだろ。 プライベートでぽっちゃりいっぱい描いて、ぽっちゃりの奥さんと結婚してぽっちゃり裸婦画描...
文脈ではなくクオリティを見るならAIかどうかなんて気にする必要がないのにAI即斬という風潮は度し難いよね 反AIのご神体は便器だよ
だから内輪向け要素ばっかりで外野にこれの何が面白いのか全然理解できねえのはふたばや淫夢界隈も同じで そういうインターネットタコツボと何が違うっていうんだよ 権威と経済効果...
どっちが崇高とかどっちが権威あるから偉いなんて話してないぞ。 「わからないけどわからない自分を省みずに腐す」ってのがクソだってだけ。
反論させてもらいますけど それはアナタが勝手に無理解から腐していると思ってるだけですし 全然クソではないです こちらから言わせてもらえば 「こっちにもこっちの価値基準のもの...
『王様の耳はロバの耳』って言える方が学びは多い人生だと思います (自分に正直であること、自分の直感を信じること、批判精神を持つこと) あと下記は、自ら発信する時も、他...
腐してるやつが「(俺が)理解できないものは (世界にとって)価値はない」って思想やろ。 読解力なさすぎるわ。
それはあなたの感想ですよね? 自ら発信する時も、他者から受け取る時も、一緒にしない様にしましょう
「(俺が)理解できないものは (世界にとって)価値はない」って主張してるやつが沢山いてクソだって感想に「それを権威主義や盲従と言います。」ってトンチンカンな断言投げつけ...
「(俺が)理解できないものは (世界にとって)価値はない」って主張してるやつが沢山いると "あなたが思い込んでいる"だけですよね? 自ら発信する時も、他者から受け取る時も、...
「情報や名前に価値があるだけで作品としての魅力はない」言ったりしてるやつ多くてめっちゃ悲しい。 って書いてあるのが読めないまたは理解できない、その読解力の低さによって...
「俺にとって」と「世界にとって」の違いがわからないの冗談抜きで認知の問題以外にないで A:情報や名前に価値があるだけで作品としての魅力は(俺にとって)ない B:情報や名前...
お前からしたらどんな文脈わからない話なのに後者だと断言してしまえるの頭悪すぎる。 ゴッホの絵に対してされた「上手さがわからん、価値がわからん」という感想に対してされた返...
対話が成立しないのは、価値観とか、知識とか、IQとか、コミュニケーション問題とかの以前に、認知の問題があるのです anond:20241217190349
文脈わからないのに断言出来るのは知能の問題やな。
「情報や名前に価値があるだけで作品としての魅力はない」って言ったりしてるやつ多くてめっちゃ悲しい。 ここ読んだうえでクソで頭悪い断言って投げつけてきてるの頭悪すぎるし...
ぶっちゃけ仕事で起こる問題って基本的にこれなんよな 自覚ないやつ多いが、増田みたいに自分が基本的なことを理解する能力を持っていないことに自覚がない ここまで深刻じゃ...
草不可避
ほーら出た出た文化資本マウント 「作品の楽しみ方を知ってる」ってだけなら淫夢動画だって初心者お断りなのは一緒で 積み重なった過去の動画とキャラの数々と、何よりもまず内輪ノ...
淫夢動画だろうが現代アートだろうが楽しんでる人がいて、知れば楽しめる可能性が大いにある作品に対して「情報や名前に価値があるだけで作品としての魅力はない」って感想がクソ...
おっそれ気に入ったのか? それは元増田(anond:20241217164852)みたいなやつに向けて書いた言葉だぞ だから資格は無意味とか言われちゃうんだね、元増田(anond:20241217164852)みたいなやつがい...
おっそれ気に入ったのか? それは元増田(anond:20241217164852)みたいなやつに向けて書いた言葉だぞ だから資格は無意味とか言われちゃうんだね、元増田(anond:20241217164852)みたいなや...
嘘つきにはちゃんと嘘つきと言っておかないと、判断能力に問題がある人が真に受けるからな
お前みたいなAI以下の理解力のやつに芸術を理解しろというほうが酷よな。
異次元なんだよな
「テープで壁にバナナを貼る」も説明してみろよ
そおの現代美術界が言う「リテラシー」だの「コンテクスト」だのがまさしく寒い目で見られてんだけどな
そんなゴミカスだらけだよ 理解できないものを貶すことで 無能なのに高いプライドを守ろうとしている
芸術家がオタクをディスってたからその仕返しやろ
芸術好きだし、言ってることは分かるけど、無理だよ。 ネット上には様々なバックボーンの人がいて、全員が同じレベルで物事を見て受け取るなんて不可能だと思ってる。 年齢、育った...
面白くないものは面白くない
読み取れると面白いよね~。美術のトラちゃんとかおすすめ
正確には増田(anond:20241217164852、anond:20241218125130、anond:20241218121032)みたいな異次元の発想と認識で まともとに働ける人と、まともとに働けない人 が別れる理由がわからない 働けな...
論評に正解があってあいつらのは間違っているって話の組み立ては根本的に間違ってるな。 美術好きな人は美術を評価するのを採用したいし 嫌いな人は評価しないのを採用したい。 そ...
そりゃ下記みたいな連中は想定してないので出来ない 下記みたいな連中じゃなきゃ、接客業やその他フィジカルワークからの転職も余裕です 知識や才能どうこう以前の問題 認識が...
そいつらになんか嫌なことでもいわれたんか?笑
値札にこそ芸術的価値がある。 その証拠に安い現代芸術には何の芸術的価値もない。
お前も100年以上前の印象派までしか理解できとらんやないかーい 既に現代美術ってコンテンツとしてインパクトがなくなったオワコンなんだよ 有効だったのは20世紀まで 逆に現代美術...
一人二役で禅問答できますものね
おもろいギャグと同じよな 解説いらんねん
基礎的な描写力のない者の現代アートはつまらない 出来上がりの解像度が低い きちんと表現されている保証がない 作者の意図が充分に反映されていない表現には価値がない 修行しない...
理解できないものに価値がないんじゃなくて 「この塗り方は当時先進的で~」みたいなのが意味分からんという話なのよ アンティークみたいに古いのが良いというのならまだ分かるけど...
最初に価値(便宜上「純粋価値」と呼ぶ)を認めるのは芸術的素養のある美術界(?)が行うけどこいつ等って別に値付けをしてるわけではないと思うんだよね。 金銭的価値はその純粋価値が...
名誉でくくるのはなんかちょっと欺瞞を感じるな 名誉、名声、箔付けとは別に 投資商材としての価値、利回りの読みみたいなのは名誉に含められない
転売可能なのは過程の人間がどうあれ最終購入者が何らかの価値を感じるからでは? 名誉価値も前述の純粋価値の合意をもとにしているので名誉がまやかしに感じるのも理解するけどね...
単なる節税手段、資産の分散手段、虚栄心を満たすステータスシンボル(ブランドTシャツと同じ)でしょ そこって真顔で話す必要性ありそうか? 商業的利用・富裕層の特権的利用が...
必要性の有無はあなたが決めることなので…。
お前がリテラシーと呼んでるものは、リテラシー(理解力・能力)なんかでは、なくてハイコンテキスト(文脈)。 つまり、仲間受けにすぎない、ってのがまずある。 文脈がわかんねぇとわ...
こんなくだらんことでカッカすんな
難しいおはなしをしてるから、おこってるように見えたかな? こわがらせてごめんね
謝ってくれたので許す
『芸術の価値』自体が、 いわゆるお金持ちの税金対策だったりが絡んでいる以上は、 正当な評価が難しいんだよな。 俺の娘が描いた絵を 俺が1億で買ったらその絵は1億の値段がついた...
アートに値段がつくには情報が必要かなんよ アートの歴史、参照作品、時代背景、作者の経歴、作者の実績、どのようなカルチャーにバックグラウンドを持つのかなどなど 情報が無けれ...
それって結局ラーメンハゲの言う『情報を食っている』なんじゃないかな
その通りだよ マルセル・デュシャンがその辺で売ってた便器を買ってきて、サインを描いてアート展に応募した時から、何を作っているか、自分で作っているかすら問題ではなくなって...
投資資材としてのアートはどうでもいい・捕まればいいのにだけど アートは文化で娯楽なのでそちら方面ではフツーに価値があるだろう ラーメンだって流行りの店/こだわりの店っ...
感性の領域が無いわけじゃないよ 感性だけでは全体を理解できないだけで 問題は「感性だけでは理解できないものを認めない」という反知性的な見方、または「知性で理解するために前...
「感性だけでは理解できないものを認めない」という反知性的 もうね、この発想がすでにどうかしてるのよ 『アートが高い価値を持つのはその価値が理解され他者に共有される(他の...
良いと思うけど税金は投じないで欲しい
世間では価値があるとされているが理解できない時 普通の人「自分には分からないなぁ」 馬鹿「俺様が理解できない物に本当に価値がある訳がない。賢い俺様が真実を教えてやろう『情...
実際親父ギャグも誰がやるかでおもろさが桁違いなんよな
いいぞ、もっと罵倒しろ ヌルいインターネッツなんてお呼びじゃねぇんだよ
美術は素人が思うよりかなりはっきりした文法がある。 美術の形をとった言語。 美術について「印象」や「感じる」などというのは外国語について「タイ文字って丸っこくてカワイイね...
現代アート先輩を見て「ああ、コンテクストを共有しているってこういうことなんだ…」って理解してしまった
出来の悪いフィギュアに高値がついたのを見た時はこんなもんかって思ったかな そもそも俺は芸術に興味ないので腐すことも褒めることもなく現代アートに近寄らない