世の中が2通りに限らないほうが進歩的だよって言っているので、まあそんなもんか、と思ってはいる ごくごく稀に両性具有とか、染色体の性と発現している体の形質が一致しないとかい...
性的嗜好はただの性癖 性同一性障害は障害者のカテゴリ これを引っくるめてひとつひとつを性と認めようってのがおかしい 性癖で困るなら改めればいいし、障害であるなら他の障害(身...
正直LGBまでは性癖だろって思ってる つーかLGBTQってなんでB入っとんねんってずーっと思ってる
「男が女を好き」までもまとめて性癖に含むというなら、それでもいいと思うけど。 そうでないなら、なぜ「男が女を好き」が特別視されるのか根拠が不足していると思う。 昔からそう...
性交を棚上げして性自認を問うたら男っぽい女でなんでダメなんってならん?
あー、性的指向だけじゃなくて性自認も性癖に含めてるのか。 もしかして、矯正すべきor矯正可能だと思ってる感じ?
他人の自認人格を矯正する意味ない。でゆかセックスせんのなら性自認を自性器とトランスしたとしても自由だし何も問題にならんやん。イジメとかは周囲の目やし
つまり、男性や女性も性癖ってことで、自由に名乗ればよい、ということか。進歩的だな。
進歩的じゃなくて反科学のカルトやね
セックスしなくても、トイレとか浴場とかスポーツとか病院とか、身体で分けてるところに自認で入られたら迷惑なんよ
一般に浸透している「性癖」って言葉はちょっと語弊がある気はするけどね 普通に女の子とセックスしたい男に、ああ、あなたはそういう性癖なんですねって言わないから 巨乳が好き、...
性的指向だな。嗜好ではない。
「性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律」では性自認と性的指向は別に扱ってる(第2条)ね。
本当に男女ははっきり分かれていて、それぞれに期待される社会的な役割もちゃんと規定されてるというのなら 俺に月給100万の仕事と嫁をあてがえ! それができないならつべこべ言うな...
あんなもん当事者すら大して困ってなくて 上野千鶴子みたいなポリコレ左翼がやることなくて暇だから騒いでるだけだと思ってるよ
上野千鶴子がセクシャルマイノリティのための活動をしてるって?ほんと? 彼女は良くも悪くも女性の権利の保護者であり、場面によってはどちらかと言うと穏健TERF寄りに立つと思うよ...
おれは外見と雰囲気から、一部のゲイに大変好かれるらしい 昔からそういう視線を感じるし、声をかけられることもある だからこそゲイが実在していると分かる、知り合いにいるわけで...
駅のトイレでゲイに盗撮されたことはあるよ
たぶん意図的に混同してると思うんだけど ゲイってのは「男の子なのにプリキュアが好き」とかと同じようなもんと思っているし別に構わないし認められるものだと思っているよ 問題は...
ゲイは男として同性が好きな人のことで、心が女の子なのはトランスジェンダーと言うらしい。
心が女の子ってなによ 人の話を聞かないとか問題解決能力が低いとか?
女の振る舞いとか女扱いされる方がしっくりくるとかそういうことなんじゃないのかね? まあ解剖学的に言うとそれは女とは違うなにかなんだろうけど、社会的には女性として扱ったほ...
胎児のときのアンドロゲン暴露量の多寡でしかない
そういうしっくりくるとかのなんとでも言える客観性の無い話だと 差し支えのあることが多すぎるし 他人からは判断つかないから受け入れるコストがきついわな
まあ実際問題として職場の人が男でも女でもトイレ以外はそんな困ることってない気はしてる。
あなた偏見やばいよ。
わかるよ じゃあそのトランスジェンダーは男でも女でもない存在として住民票に記録しましょう、とすべきなの? この人は男で、女になりたいトランスジェンダーです、だから公文書の...
住民票に記載する性別ってなんのために必要なのかを整理する必要があるだろうな それは各個人がその地域に所属しているという帰属意識を醸成するために必要なのか、単に国民という...
確かになんのために性別の登録が必要なのか?ってとこだよな。 今のところだと結婚は異性しかできないので、結婚する人の性別がわかんないと法律が守られないから、とかそういう裏...
じゃあいっそ役所に性別の登録をなくしてしまえば同性婚も自動的に承認せざるを得なくなるし、女子高や男子校も面接で異性をはじくような社会になるわけだね それはそれでありか 各...
逆に同性婚が認められないなら性別の登録もなくならないってことなのでは…
例えば、乳がん検診の案内とかするんなら生物的な性別情報が必要 家事、育児などの情報を案内するならジェンダーロールの情報が必要 街コンなどの案内するなら心の性別の情報が必要
検診は確かに性別必要だな。 子育て情報は子どもがいるご家庭向けとかでいい気はする。父子家庭とかもあるし性別によって届かない情報があるのはだめかも。 街コンは個人にそんなん...
究極的には不審死とか災害死の時に特定しにくいと困る
指紋、歯形の登録を追加しよう 健康診断の情報はマイナンバー経由で見れるやろ
普通に各種調査で使うじゃん もし性別データ無かったら少子化対策しようってときに 男女比のデータ取れないし 何か施策やったときの効果もわからん
それは確かにそうだな。 それならじゃあトランスジェンダーの人がそう登録する欄も必要になるのでは…? 特に少子化とかそういうデータ取るならそれもわかんないと正しい統計になん...
マイノリティなんだから取りあえず誤差で済むし 記載させてもいいけど肉体的男女の欄の上書きじゃなくて 別の項目になるだろな
現状の住民票は戸籍に準じることになっていて、戸籍は生まれたときに判定された性別を記載されたあと、一定の条件下で記載を変更できるから、トランス女性はみな男性と記載されて...
まあそれで困ってなければ現状維持でよくね?
バイナリーなトランスジェンダーは、現状で困るのは戸籍の性別変更の条件が厳しいところくらいじゃないかな。そっちは違憲判決が一部出たり、今後も出ることが予想されたりしてる...
ピンとこない状態で正しい。 そもそも、「性にグラデーションがある」という主張は、ピンと来させること=科学合理的な結論を出すことを、拒否するために作り出された論理だ。 ...
むしろ科学的に性別はグラデーションだっていう話だろ。
全然違うが。 なんでお前がそれを信じてるのには興味があるな。
また教えてクンか
反論できないいただきましたw
そういうお前みたいな嘘つきのことを信じてないって話だわな 性別って既存の言葉を精神的な性別みたいなので上書きしたり 科学的とか言いながら科学じゃなく思想だったり
まあ科学よりお気持ちを優先するほうが人間としては自然だからな
科学万能主義者はタヒんでね👍
つまり2通りでいいってことよね?
正直、トランスジェンダー当事者的には「正しい」とかまったく興味なくて、問題は就学、就業、健康だと感じる。 まず男と女に分類できるタイプのトランスジェンダーについてだけど...
職場の健康診断が男か女かだけで分けられていて、どちらの側でも行くだけで激しいストレスがある これなんだよなあ これが全くわかんないんだよね 男に生まれた、女に生まれた、...
それがすごいストレスなら自腹(一部会社負担でもいいけど)で人間ドック行けよって話になるよねえ
ぶっちゃけメンヘラなんだからカウンセリング行ってろって話なんだよなぁ 異常とか病気だから保護、補助してほしい、してあげましょう なら別に大して誰も問題視しないのに 異常じ...
当事者は世間の正しさより健康リスクなのかもしれないが、多数派はどうあっても理解してあげられないんだから自分が糾弾されないための正しさにしか興味ないのが現実だと思うんだ...