1ヶ月あたり3回行きたいイベントがあったとするじゃん そのうち全部のイベントが三重県に来る訳ないし、名古屋にすら来ないことも多いから、2回は東京や大阪に行く必要があるとしよ...
実は大阪までは片道3770円、1時間40分で着くから日帰り可能なんすよ(時間かければもっと安い移動方法もある) 月3回行っても2万くらいで済む
東海の強さは東京大阪まで出やすい、更にトヨタ城下で全体的に給料良いってとこだよなぁ 中間層(上位40%〜60%)の可処分所得ランキング、三重2位、愛知
てか東京の中間層搾取されすぎなんよな https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001389727.pdf 東京 全体の可処分所得:3位(436,475円) 中央世帯の可処分所得:12位(392,716円) 愛知 全体の可処...
確かに東京には仕事がある ただし働けば働くほど搾取されると
搾取ではありません 東京という素晴らしい文化資本の街を作り上げていただいた先人の地主様と資本家様に敬意を示すために自主的に支払っている文化資本税でございます
上位40%の壁を破らないと奴隷 でもまぁ700万円超えれば上位30%くらいに入るからそんな無理な壁じゃないけど
逆に三重は上位40%以上か下位60%以下がやばそう 全体の可処分所得:20位(405,089円) 中央世帯の可処分所得:2位(416,264円) 中央世帯の方が儲かってやがる…
暇だから全都道府県確認したけど山口県と三重県しか中央世帯の方が可処分所得多い都道府県ないやんけ ただし山口県は1500円くらいの差しかないから三重県魔境すぎる
😎「そしてこれが60%ってとこか…」 😎「3分でこのビルを平らにしてみせようか?」
そうなんだ もしかして近鉄だったら安いんだっけ? 仕事帰りに行くのはきついけど、毎週末くらいならそのくらい行けないことはないか
どういうイベント想定してるの? ぶっちゃけイベントなんて月1でもそこそこ多いなって感じるが アイドルの握手会とか?
趣味によるだろうけど、美術系の展示イベントなんて小規模なギャラリーで短期間のやつがあちこちやってるじゃん アイドルは詳しくないけど、いわゆる地下アイドルだったらライブも...
月に3回もイベントに出るやつはごく少数派なので一般論話してるツリーでやることじゃないっす
少ないやつで土日祝はほぼ全部あるなら月8~10程度にはなる 平日はないとしても毎週土日行くなら4回分の往復交通費と一泊宿泊費で考えて予算内なら不可能まではないかな
物理的な話してなくて月3回もイベント行くやつは何%いるんすか 一般論で話すに値する割合なんすかって言ってるんだがなんでわからんと
ジャンルによるんじゃね 野球観戦の人もいればサッカー観戦もいるし演劇もいるしマラソンとか駅伝見にいく人もいるだろうし 全部ひっくるめて平均でもとれなんてのは無理じゃね
統計とれないなら個別問題でしかないんだから個別に判断せーよで終わり
せやで、そんなアクティブな奴はもう都会に行ってるってことやで