2025-02-12

変な意地を捨てたら楽になった話をする

いや変な意地というか思い込みというかなんというか

スーパーにさカートあるじゃん?買い物かごを乗せて押して移動するための

あれ、男の俺からしたらおばはんが使うものだという固定概念があったわけよ

から買い物カゴは手で持って買い物した方がいいとなんとなく思ってたのね

でも俺の場合一週間分食材飲料水をまとめて買う方だから

買い物かごもバンバンになってもう重たくて重たくてしょうがないのよ2ℓのペットボトルも3本は買うし

ふとなんとなくカートあるよな、使えばよくねえか?と急に思い立って使ってみたのよ

そうしたらもうね、すんげぇ楽で楽でよ、今まで俺何やって来たんだと後悔と感動が両方やってきたの

いつもはペットボトルコーナーに行くとちょっと手が痛くなるんだよな・・・とげんなりした気分も消えたし

あとさ、実際にカート使ってみると思ったより男性でも使っている人がいたのね、え、なんで見えてこなかったんだろう?と

思い込みをやめてみたらすげえ楽になった、という事もあるんだなって何となく書きたくなったんだ

それじゃあな

  • 心や時間に余裕がある時、いつもと違う選択をすると人生が潤うらしい 良かったな

  • 自動車免許をもってないこどおじなので結局おててで持って帰ることになります

    • 自分は、買い物かご1つ分が手とかリュックで持って帰れる量と等しい、と想定しているので、カートで下手に多く買ってしまうと帰りに持って帰れなくなる…😟

    • もう一歩進んでよくおばちゃんが引いてるお買い物カートを使えばいい

  • コストコのやつ自家用に一台欲しいんだよな

  • 良かったね! みんな「買い物」してるだけなので、 若い男の人なのにカート使ってるぅ~プークスクス みたいなのは「ない」と思いますので今後も安心してカートで買い物してね

  • 「他人からどう思われるか」「他人からどう見られるか」を主軸にして生きてるからそうなるんだと思う。 男はこうあらねば!みたいな意識や思い込みが強そう。全部捨てていいやつ。 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん