XperiaやDesireを買ったらインストール! Androidアプリ2010年夏 第1回
最初に入れたいAndroidアプリ【常駐ツール・ユーティリティ編】
2010年06月18日 12時00分更新
アプリのアンインストール/バックアップを管理
AppMonster 0.7.2
作者:zx128
価格:無料(有料版は1.49ユーロ)
Android端末に限らずスマートフォンの魅力はさまざまなアプリをどんどん追加できる点だが、アプリをたくさんインストールすると今度は必要なモノを探すのが面倒になってくる。そこで整理しようにも、Android標準のアプリ管理は少々使いづらい。そこで必須となってくるのがアプリ管理用ツールである。
AppMonster Proは、標準機能より手軽にアプリのアンインストールが行なえる。メニューキーから「Sort by size」を選べば、どのアプリがサイズ容量が大きいかがわかるので、本体メモリが切迫してきたら、サイズの大きいアプリからあまり使っていないもののアンインストールを検討すればいい。また標準機能ではできないアプリのメモリカードへのバックアップやリストアがサポートされている。有料版のPro版(1.49ユーロ)ではさらに定期バックアップなどにも対応する。
ホーム画面にさらに効率よくアプリのアイコンを配置
KTPocketLanch2 1.2.7
作者:KOTETU
価格:無料
シンプルで軽快な動作のタスク管理およびランチャーツール。ランチャー機能としては、起動回数によってよく使うアプリ順に自動的にソートされて表示できるので、使いたいアプリを素早く起動することができる。アプリアイコンをまとめて表示するウィジェット機能も用意されており、ホーム画面によく使うアプリを動的に一気に表示できるのはかなり便利だろう。タスク切り替えや終了も手軽にでき、タブの位置や通知エリアへの表示など、細かなカスタマイズができるのも魅力的。
端末やメモリカード内のファイルを操作する
アストロファイルマネージャ 2.4.2
作者:Metago
価格:無料
多機能なファイル管理できるファイルマネージャー。ファイルのコピーや貼り付け、名前の変更、検索などのひととおりの操作が可能。FTP/SFTPのほか、モジュールを追加することでSMB(Windows)にも対応しており、ネットワーク越しにNASなどのファイルも操作できるのは便利だ。
またZIP形式の圧縮ファイルも扱え、アプリケーションのバックアップやリストアまでできるのだ。さらに、プロセスマネージャーとしてアプリケーションやプロセスの詳細閲覧や強制終了も可能と非常にいろいろな機能が備わっている。若干微妙な部分もあるが、ほぼ問題なく日本語化もされているのもうれしい。
データやアプリをオンラインストレージにバックアップ
MyBackup Pro 2.3.6
作者:rerware.com
価格:4.99ドル
各種データやアプリのバックアップおよびリストアができるアプリ。スケジュールによる定期バックアップにも対応している。またメールアドレスを登録すると、専用のオンラインストレージにもバックアップできるので、外部メモリを差し替えなくても、機種を変えても同じGoogleアカウントでログインすれば、データを簡単に復元できる。対応しているデータは、連絡先、電話履歴、お気に入り、SMS、システム設定、Androidホーム、辞書、カレンダー、音楽プレイリストなど。30日間試用できる無料版(「MyBackup」)も存在する。
この連載の記事
-
第5回
スマホ
最初に入れたいAndroidアプリ【マルチメディア、カメラ編】 -
第4回
スマホ
最初に入れたいAndroidアプリ【エンタメ、お楽しみソフト編】 -
第3回
スマホ
最初に入れたいAndroidアプリ【ビジネス、お役立ち系ツール編】 -
第2回
スマホ
最初に入れたいAndroidアプリ【ネットコミュニケーション編】 -
スマホ
Android端末を買ったらインストール! Androidアプリ2010年夏 - この連載の一覧へ