今回はちょっと猫の顔を集めてみた。ちょっと引いて背景を入れて猫のいる風景を撮ったり、猫の仕草を撮るのもいいけれども、顔のアップというのも捨てがたい。猫の顔や表情って千差万別だもの。
冒頭写真はうちの比較的近所にいる地域猫。ふてぶてしい顔付きと、カメラを向けるときちんと正面を向いてにらみつけてくれるから楽しい。
顔もきれいに左右対称だから正面からの顔が似合うのだ。キリッとしてる。
ちなみに、人が近寄っても撫でても逃げないけど、かといって人に媚びを売ったりはしないヤツで、無愛想だから「ごんべえ」と名付けられた。なぜ無愛想だと「ごんべえ」なのかはナゾ。
猫の顔をアップで撮るときはちょっと離れたところから望遠で撮るといい。どのくらい大きく撮れるかはレンズにもよるけど(大きく撮ろうと近づきすぎるとピントが合わなかったりするから)、手持ちのカメラと相談して。
顔に日差しがあたってると、キリッとする。この猫は顔の左半分だけ日陰になってたのでそれを生かして、中心を少しずらして撮ってみた。
日差しが当たってるから目がギリギリまで細くなってて猫っぽい。顔に影が落ちてるのは、この猫が低木の下に隠れてたから。望遠だとちょっと離れてても正目から撮らせてくれる。
ぐっと近寄って撮る時はピントに注意。
この猫はアスファルトの上にヘチャっと寝てたので、こちらもギリギリまで姿勢を低くして、カメラを地面ギリギリにおいて狙ってみた。
近距離でアップで、一眼レフやミラーレス一眼で撮ろうと思うと、ピントがシビアになる。この写真をみると、左目にピントが合ってるけど、鼻はボケてる。このくらいシビアなのだ。
こちらは、鼻にピントが合った例。普通のカメラは手前にある方にピントを合わせようとするのでこうなるのが普通だ。猫の顔って立体的で縦に長いからね。
だから、確実に目に合わせるときは、AF測拠点を自分で指定してやり、確実に合わせに行く必要がある。
(次ページに続く、「ちゃんと瞳にピントを合わせれば周囲の景色も映り込む!」)
この連載の記事
-
第902回
デジカメ
2025年正月、小さな漁港にいる膝猫を撫でながら「iPhone 16 Pro」と「OPPO Find X8」で片手撮り -
第901回
デジカメ
新年の最初は景気づけにソニーのフラッグシップ機「α1 II」 チルト式モニタと賢いAFで猫に集中して撮れる -
第900回
デジカメ
2024年のお気に入り猫撮りカメラはソニー「α7C II」 画作りもカスタマイズ性も良好で散歩の友にぴったり! -
第899回
デジカメ
フラッグシップ機も入門機も! 今年登場のミラーレス一眼で撮った猫写真で2024年を振り返る -
第898回
デジカメ
スマホカメラは年々レベルアップ! ハイエンド機で撮った猫写真で2024年を振り返ってみた -
第897回
デジカメ
ミニドローン「HOVERAir X1 Smart」で猫と遊んでみた! 猫は興味津々で画質もなかなかいい -
第896回
デジカメ
速いAFのおかげで撮りやすい! チャーミングでほほえましい猫のあくびの瞬間を集めてみた -
第895回
デジカメ
ニコン「Z50II」はベーシックながら動く猫もしっかり撮れる“ちょうどいい”ミラーレス一眼だ -
第894回
デジカメ
寒くなる折、猫が気持ちよさそうに撫でられてる暖かそうな“ほっこり写真”を集めてみた -
第893回
デジカメ
さすがフラッグシップ! キヤノン「EOS R1」は猫の一番いい瞬間をピシッと撮ってくれた -
第892回
デジカメ
ライカ風の画作りが楽しめる「Xiaomi 14T Pro」 動いてる猫もブレずに撮れて独自のフィルターも効果的! - この連載の一覧へ