タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ネタとGoogleに関するAkimboのブックマーク (2)

  • 「息の根を止める」のGoogle翻訳がひどすぎて続々と集まるネタに笑いが止まらない「全部ムリ(笑)」

    パンセポンセ @panseponse7 日常生活にまつわる話題、生き物、ライフハックなど、知見を得られたり、優しい気持ちになるものを中心に時々まとめています。

    「息の根を止める」のGoogle翻訳がひどすぎて続々と集まるネタに笑いが止まらない「全部ムリ(笑)」
    Akimbo
    Akimbo 2017/11/20
    いまなら、Google翻訳で会話してる英語ネイティブが誕生日を迎えたら、「おちんちんびろーん」って祝っていいんだ!
  • せめてはっきり言おうではないか. Googleは無能であると - yuko-hirom’s blog

    デマや偽情報の拡散問題において,WELQの問題でDeNAは叩いても結局Googleを叩く人は少なかった. 私はここでまたもや大きなる権威の前では日人はおとなしい奴隷となると言う実例を見てしまった.日人にはGoogleほど巨大な存在に対しては盲目的に追従するのだ. bylines.news.yahoo.co.j 上記のニュース *1は見方によればGoogleはデマ情報を重要な情報としてそのリンクを編集してwebページを作成してるとも言える.ただそうしてるのがアルゴリズムか人かがDeNAやNaverまとめとの違いである. これらのサービスによって得られる負の側面はほとんど質的には変わらないではないか? なぜアルゴリズムがやったことは責められず、人間が直接編集したことは責められるのだろうか?人間がやったのだからその馬鹿な人間が悪く,そのような分別のない人間は許されないと人は言う. しかし分

    せめてはっきり言おうではないか. Googleは無能であると - yuko-hirom’s blog
    Akimbo
    Akimbo 2017/01/04
    「Googleは便利なシステムだが注意も必要」だろ。有能も無能もあるかい。気にいらない点がひとつでもあれば全否定してみせ耳目を集めるのは「保育園落ちた、日本死ね」とおなじで、衆愚を煽動するポビュリズムじゃね?
  • 1