タグ

2017年9月29日のブックマーク (5件)

  • ゲーム脳における育児の弊害 - いっぱいかあさん

    コンティニューできないんだから頼むよ… はじめてコントローラーを握らせたゲーム初心者みたいな動きをするんですが、HP3くらいしかないのに残機0の状態でアクティブに死にに行こうとするので、早く「ちりょく」とかついて欲しいです。 半端に「ちりょく」のついた4歳も全力で新たなプレイを試しに行こうとするのでそれまた困るんですけど。 ダメージ床についてですが、100均とかに売ってる人工芝の四角いヤツですね、ああいうちくちくしたものをテレビとかの前に並べておくと子供が痛がって近づかなくなるって聞いたんですよ。 イメージとしてこういう↓ 入ってほしくないエリアの前に置いとくリアルダメージ床。(RPGツクールmvにて制作) ↓現物 人工芝スクエアマット・芝丈30mm / 30cm角 posted with カエレバ 有限会社 新東サービス Amazon 楽天市場 乗り越えてましたね。避けペットボトルの上

    ゲーム脳における育児の弊害 - いっぱいかあさん
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2017/09/29
    はたして「ちりょく」がついた子が何をするか…まだご存じありませんか!
  • Site is undergoing maintenance

    Site will be available soon. Thank you for your patience!

    Site is undergoing maintenance
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2017/09/29
    あとははてなシェア数付きボタンのAPI対応待ちかな
  • nych87.com

    This domain may be for sale!

    nych87.com
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2017/09/29
    正直、肉が真っ黒になってるとこで和牛\(^o^)/オワタって思った。
  • かんしゃくを起こしたときの対処方法【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    作っていたブロックがこわれて、次女(3才)がかんしゃくを起こしました。 びっくりして私は、あたふたしてしまいました。 「形あるものはこわれるからしかたないよ」といいました。 そのとき、長女(7才)のゆーから、冷静なひとことが・・・ 「もういっかい作り直せるかなとか、いっしょに直そうかとかいう方がいいと思う」 その通りだと思いました。・・・もうすっかり忘れていましたが、それはたぶん、長女が幼いときに私が彼女にいった言葉だと思いました。 ↓こんな記事もあります。 娘が私にいった彼女みたいな言葉【子育て漫画】 姉妹の気持ちがすれちがうせつない瞬間を見た【育児絵日記】 マクドナルドのハッピーセットの図鑑が良かった!【育児絵日記】 パパがいない家が信じられない娘【育児絵日記】 ↓まとめました。 ワンオペ沼~ある主婦の家事や育児の話

    かんしゃくを起こしたときの対処方法【育児絵日記】 : リンゴ日和。
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2017/09/29
    つまり真に正しいのは過去の自分だったのだ。
  • 日本の防寒具「どてら」でパタゴニアの寒さに挑む - ソレドコ

    「パタゴニア」というものがある。有名なアウトドアメーカーで、ジャケットやベストなどアウトドアに適したウェアを出している。ネットで「パタゴニア」と検索しても、最初に出てくるのは、この「パタゴニア」だ。 そもそもパタゴニアとはチリとアルゼンチンの南端地域の総称。自然豊かで南極まであと少しという寒い場所だ。そんなパタゴニアに日の防寒具「どてら」で行ったらどうだろうか。パタゴニアにどてらは勝てるのだろうか。 どてらはあったかい 「どてら」というものがある。古くから日で着られている綿の入った防寒具だ。その暖かさは毎年冬になると実感する。どてらは暖かいのだ。 これが「どてら」です! この記事を書いているどてらを愛用する地主です ただ、家でどてらを着てはいるけれど、外では着ない。どてらを外で着ている人も見かけたことはない。外では「パタゴニア」のウェアを着ている。しかも、「パタゴニア」のダウンのウェア

    日本の防寒具「どてら」でパタゴニアの寒さに挑む - ソレドコ
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2017/09/29
    無茶しやがって…。