ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有
12月17日(土)、ソニーの新しい携帯ゲーム機「PlayStation Vita」が発売となりました。ゲーム機の発売日というと家電量販店やゲームショップには早くから並ぶ人がいて、予約なしでは長い行列で待たされることもあります。ということで、Vitaではどうなのか、実際にヨドバシカメラ マルチメディア梅田に行ってきました。 一応、16日の夜にもちらっと見に行ったのですが、さすがに寒くて行列はできていませんでした。 そして17日朝。通常開店時刻は9時30分なのでシャッターが閉まっています。 ここは地下1階ですが、どうやらPlayStation Vitaを購入する人は1階に並ぶようです。 発売は8時からスタート。 行列の先頭から最後尾が見えるぐらいのコレがVita待ちなのだろうか?と一瞬思いましたが、これは新作フィギュア待ちの列。 1階に上がってみると……フィギュアと同じぐらいの行列。店員さんに
野田首相は16日、原子力災害対策本部で福島第一原発の事故収束に向けた「冷温停止状態(ステップ2)の達成」を宣言した。夕方の記者会見で首相は「発電所事故自体は収束に至ったと判断される」と述べ、ステップ2を終了したとの見解を示した。 原子炉の安定的冷却を目指したステップ1は7月に完了。ステップ2は来年1月中に終える予定だったが、「年内に完了させる」との国際公約に従い、今日の発表に至った。原発炉の温度は9月から100度を下回っているほか、放射性物質の飛散も減少しており、今後は除染や避難住民の帰還時期などの課題に進む。 首相は「今後万が一トラブルが生じても敷地外への放射線量は十分低く保たれることが技術的に確認された」と述べ、事実上の「安全宣言」となったかたちだ。 会見後の質疑応答で「炉内の燃料がどういう状態かもまだ推測でしか把握できていないのに、本当に冷温停止したと断言できるのか」という本紙記者の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く