タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

toolとresearchに関するHISAMATSUのブックマーク (1)

  • cookieのサイズはパフォーマンスに影響を与えるか - bits and bytes

    私は "回線が早くなった現在、データの転送よりもコネクションの確立にかかるオーバーヘッドの方が大きい" という根拠のない信念を持っています。 だから、今ではバイト数を節約するよりも、Vitamin Features » Serving JavaScript Fast のような方法でコネクションを抑えることのほうが速度的には効果があるだろう、考えていました。 そんなところに おぎろぐはてな - Cookieがパフォーマンスに与える影響 経由で Performance Research, Part 3: When the Cookie Crumbles » Yahoo! User Interface Blog に、クッキー500バイトでレスポンスを15ms改善できるという記事を見つけて、単純に500バイトを15msで割ったら300Kbps程度で日じゃあり得ない遅さですが、小さいファイルの場

    HISAMATSU
    HISAMATSU 2007/03/08
    curl はかなり便利。覚えておくこと。HTTP のコネクション確立時間と転送時間の割合の調査とかを地味にするのを卒論にしよう。ブラウザ、OS、サーバのOS、http サーバ、TCP のバージョンとかで細かく統計データをとる。
  • 1