1月18日、無料通話・メールアプリ「LINE」の利用者数が世界で1億人を超えました。突破した当日はほぼ全てのメディアが報じ、NHKもニュースで大々的に紹介したほど、今や国民的なアプリとして定着しました。時の流れは速いもので、筆者がLINEの記事を書いた1年前とは隔世の感があります。「今年1月27日、スマホ向けの無料通話・チャットアプリ『LINE』のダウンロード数が1500万を突破した。ただ、あ
Twitterの投稿から、投稿者の自宅住所を割り出すという恐ろしげなサイトが今月スタートした。その名も「WeKnowYourHouse.com」(お前の家を知っている)だ。 このサイトは、「家に帰った」のような家からと思われるツイートを探し(英語のつぶやきが対象のようだ)、その位置情報を使って、つぶやいた人の住所を割り出して、サイト上に表示している。サイトには「○○(アカウント名)は××の近くに住んでいる」と表示される(一部は伏せ字になっている)。かなり詳細な場所が特定されているのは見ていて怖くなる。 WeKnowYourHouse.com 同サイトは、SNSのプライバシーに関する実験として作られ、サイト上には過去1時間分のデータのみを表示し、データは保存せず破棄しているという。住所を表示してほしくない人には表示拒否の手段も用意している。位置情報を付けずにつぶやいていれば、WeKnowYo
フェイスブックが目指すのはみんなの人生そのものになること。チャットもメッセージも写真投稿もフェイスブック...という世界ですよね。それで全然構わないし、コンセプトは良いんですが、な~んか技術が追いついてないっていうか使い物にならない時もあって残念なんですよね...。 フェイスブックを嫌う理由はいくらでも探せます。それこそキリがないけど、僕はそういうのはどうでも良くて、プライバシーとか利用規約とかザック(ザッカーバーグCEO)の犬とかは全然気にならないんですね。 僕が嫌な一番の理由は、リライアビリティー。これがフェイスブックはまだまだだと思うんです。 「素晴らしい」だけでは足りない Facebookのアクティブユーザーは現在5億人で、その50%は毎日ログインし、各自平均130人の友だちを持っています。全ユーザーが関係・交流を持っているページ、グループ、イベント、コミュニティページは計9億点。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く