タグ

workとbusinessに関するJizamuraiのブックマーク (14)

  • 退職時にやってはいけないこと

    退職をしました。 と言って、別に自分の決意とか今いる会社の限界を書こうとは思わない。 今回書いたのは、やってはいけないことを自分がやったから戒めに書く。 ①次に行く会社がばれた 「辞める。別の会社に行く。」と言ったら、見事に鎌かけられた。気付いたらばれてた。最悪だ。双方にとって最悪だと思う。うちの会社の方がいいぞ、あそこはダメだぞ、と具体的な話を散々された。 ②カウンターオファーを提示された。 何でやめるのか。いろいろ理由があるが優位性が最も高いのはお金だと言った。そしたらカウンターオファーを出すと言われた。「要らないです、辞めさせてください。」と言っても、「お前がこれを受けない理由はないだろ」と説得された。金が大事なんだと言った手前、受けないのは確かにありえない。しかし、これがものすごく長い道のりだった。時間がかかる。その間、なんどもmeetingする。衆目にさらされていることに気が付か

    退職時にやってはいけないこと
  • 最初から絶望してる - 24時間残念営業

    2013-10-07 最初から絶望してる http://ameblo.jp/atssaeki/entry-11625751536.html 読んだ。 可燃性の高い物件だなー書いたらなんか燃えるかなーと思ったけど、これはちょっと書かずにはいられない。読んでて胃が痛くなる思いがした。 前提として、当事者の一方的な発言だけでは信用できないということ、それと先に手を出したほうがかならず罰せられるっていう社会のルールがあるということを重々承知のうえで。 俺はこの文章に関して、ほとんど違和感を持つことができませんでした。強盗被害のくだりくらいかな。チェーンによって違いはあるのかもしんないけど、あれ原則保険が効くから。それを店長が知らないってのはちょっと考えられないけど、もし知らないんだとしたら経営者はほとんど教育らしきことをしてないはずです。 まあ、類似の経験はいくらでもあります。もちろん俺が経験した

  • 権限の移譲とか - 24時間残念営業

    2013-08-02 権限の移譲とか 2日めにしてもう書くことが思いつきませんものですから、なんか仕事の話とかしてお茶を濁そうと思います。 最近は店長補佐を店長に昇格させて「店内で収まる仕事」のほとんどは任せる、という方針でやってるのですけども、そううまくは行きません。なにが悪いって俺が過保護すぎる。パートのおばちゃんに「子育てでもそうですけども、手を出したいのをぐっとこらえて、見守らなきゃいけない時期っていうのがあるんですよ」って諭された。 というわけで、権限移譲の話でもすることにいま決まった。ちなみにこのエントリは「うまくいってない」という前提で、これからどうしたらいいもんか、というような内容です。 うちの店の場合、オーナーも人件費削るために仕事してるので、店内にオーナーと店長の二人のトップがいることになる。この状況で現場のトップをすげ替えるとなると、かなり不自然なことしなきゃだめだと

  • 俺は少子化に加担していた - 24時間残念営業

    2013-07-13 俺は少子化に加担していた このあいだ、深夜にうちの奥さまと店長補佐が雑談をしていた。ひととおりの仕事もかたづいたあとだ。店長補佐はまだ二十代前半。教えることとしては、決して仕事上のことだけではなく「人間というもの全般」について、雑談というかたちで伝えることも多い。ちなみにそのあいだレジは俺ひとりだ。揚げ物の機械を掃除しながら。 「……つーわけで、このあいだSさん、結婚について語ってたんすよ」 「相手もいないのにか」 「別にだれでもいいわけじゃないけど、結婚はそろそろしたいって」 「じゃあだれでもいいんだな」 うちの奥さまの発言は身も蓋もないです。 で、それを聞いていた俺が口を挟んだ。 「店長になったら、バイトの結婚妊娠出産の情報には警戒しとけよ。いきなりらったらシフト崩壊するから」 「あー、ですよねー」 というか、つい最近もあった。週に30時間くらい働いていたパート

    Jizamurai
    Jizamurai 2013/07/13
    女性雇用の話かと思ったら違った 拡販やるぞ記事とか読んでてすごく面白いからやるほうもすごく面白そうだけどしたいことしてるお鉢こっちに回るのかな
  • 某ネズミの国の遊園地屋さんの人材育成方針に絡みついてみた - 24時間残念営業

    2013-06-28 某ネズミの国の遊園地屋さんの人材育成方針に絡みついてみた 夜勤終わって昼からミーティングで、しかもそのあとにひさしぶりにバイトに説教五段の実力の片鱗を見せつけてすごい疲れた。俺は説教すごい得意だ。対面の説教ならそうそう人に負ける気はしない。人を説得する技術とあわせて、これが俺の身を助けてきた部分はかなり大きいと思う。能力はみずから発揮されることを望む、というのは俺の座右の銘に近いのだが、この能力が発動しても俺にはなんの快楽もない。ただ疲れるだけだ。この能力の半分でも小説を書く能力に回っていたなら、いまごろ俺が書く小説のヒロインはすべてななさいだ。 んでまあ、すべての用事が終わってメシでもってくるかなあと思ったけど読むがないので古屋に行った。疲れはてたときには新書がいい。なんかそれっぽいないかなあと思ってたら、棚になんか青っぽい背表紙のがたくさん並んでて、な

    Jizamurai
    Jizamurai 2013/06/29
    既存をうまく改正して世界に取り込んだニュータイプの宗ky
  • 拡販を成功させるための店の雰囲気づくり - 24時間残念営業

    2013-03-15 拡販を成功させるための店の雰囲気づくり ちょっと拡販がうまくいきそうっていうかたぶんうまく行くので、気をよくして、今日はそのへんの話でもしてみたいと思う。おしっことかの話題は出てこないはずなので、安心して読める内容となっております。書いてる途中に俺の気が変わらなければ。 えーと、テーマは……そうだな、拡販を店全体でやるための雰囲気づくり、バイトの参加のさせかた、みたいな話です。今回、自分でもけっこううまくやれたと思うので。 ただし! この手のこと書くたびにいってる気がしますが、この手のことは、上に立つ人間の性格が重要になってきます。つまり、女と見るや「股開けよ」とかいうオス成分あふれるような人には、俺と違うやりかたがある、ということです。謹厳実直を絵に描いたようなまじめで堅い人にも、やっぱりそれなりのやりかたがある。これはあくまで、俺という個性の人間ならこのやりかたを

    Jizamurai
    Jizamurai 2013/03/17
    多用な職種に応用できるノウハウが書かれてた気がするが下痢したことしか頭に残ってない
  • ケーキ販売ノルマの是非っていうかだめだろノルマは - 24時間残念営業

    2012-12-30 ケーキ販売ノルマの是非っていうかだめだろノルマは http://dennou-kurage.hatenablog.com/entry/2012/12/24/114724 読んだ。 これかなり根の深い問題なので、どこから書いてったらいいか迷うんだけども……そうだなあ、肯定的な立場と否定的な立場の両方から書いてみましょうか。最後に俺自身のスタンスでも書くことにして。 まず肯定的、あるいはノルマ課すこともしかたないよという消極的な肯定の立場から書いてみる。 まずクリスマスケーキの予約ってことなんですが、ケーキってのは、儲かります。なにせ単価がでかい。コンビニの平均客単価、いまどれくらいでしたっけ、まあ500円後半かそんなもんだと思うんですけど、そのなかでケーキは1個で1500円、ちょっとでかいのだと3000円です。しかも値入がそこそこいい。 しかも、ここがいちばん重要なんで

  • 銀行員から皆様へのお願い

    ■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351396631/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 12:57:11.77 ID:Mxmiu5/bi ・破れた紙幣はセロテープ等で止めずに持ってきて下さい。 お客さんがテキトーにくっつけた紙幣は、後々銀行側が日銀に怒られます。 ・通帳の余白(特にまだ印字されていない行)には鉛筆書き等の書き込みを しないで下さい。割と簡単にATMがびっくりして停止します。 ・かなり頻繁に、「昔子供達それぞれの口座を作ってあげて、貯金してきたんだけど、大きくなったからそれぞれのメインバンクに移したい。」と仰る親御さんが いますが、借名預金と言って普通に犯罪ですので、窓口で堂々と借名で ある事を言わないで頂けると助かります。 ・投資信託で損失を出した方

    銀行員から皆様へのお願い
    Jizamurai
    Jizamurai 2012/11/03
    子供の名前で講座作るのだめなの?
  • カオスちゃんねる : 面接官「腕が無い人にどうやってピアノの買ってもらいますか?」

    2020年11月24日22:00 面接官「腕が無い人にどうやってピアノの買ってもらいますか?」 過去のおすすめ記事の再掲です 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/15(月) 20:46:17.55 ID:/NpvyApz0 僕?Z「部屋に置くだけでインテリとして機能するのでインテリ方向で話を進めます」 落ちまた 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/15(月) 20:47:29.51 ID:hx9aGu9t0 俺「足で弾く特技をつけたいと思いませんか?」 これしかないな 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/15(月) 20:48:05.91 ID:uqJ6VZDR0 これ窓際の見えやすいところに置いてたら 「あの人実は腕あってピアノ弾けるんだ~

  • とある、真剣に働いていた高校教師の実態

    http://anond.hatelabo.jp/20111025181753 を書いた元増田です。 「何してるのそんなに」って意見もあったんで、少しだけ。 特定が嫌なので、多少始業時間など変えてあります。 平日の場合8時少し前に学校に着く(以前は7時半には着いていたけれど、最近は校門に立って挨拶とかもしなくなったので、この時間で間に合う) ↓ 今日の連絡事項の確認や、保護者からの欠席の連絡への対応、今日やる「雑務関係」の確認(授業関係は、忘れようがないから確認しない。雑務は忘れがちなので毎朝確認)。 ここまでは、一般的な会社とそんなに変わらないと思う。 朝のHR教室に行って挨拶。連絡事項を伝えて出席つけて生徒観察。 正直、連絡事項を伝えるだけなら誰でも出来る仕事。でも、生徒の変調を見逃さないためには大事だし、気でやろうと思えば、毎朝何らかの話を用意しておく・生徒一人一人に話をさせるとか

    とある、真剣に働いていた高校教師の実態
  • 発達障害者ONLYの職場で能力全開で働く人たちのこと - Togetter

    香塵堂さんのツイートをまとめました。こんな職場があるのかと驚嘆しつつ、こんな職場が増えてくれればいいなと願いを込めて編集しました。 追記。(2012年7月16日15:10現在) トゥギャをお読みくださった皆様、ありがとうございました。反響ツイートのまとめを作成しましたのでお知らせします。共感、希望、羨望、突き抜けられない苦悩…多様な感想が皆様のご参考になれば幸いです。 「「発達障害者ONLYの職場で能力全開で働く人たちのこと」への反応まとめ」 http://togetter.com/li/339433 続きを読む

    発達障害者ONLYの職場で能力全開で働く人たちのこと - Togetter
  • ノマドワークス講座【その3】~これからのノマドスタイル対談 | ライフハッカー・ジャパン

    第1回、第2回とお送りした「ノマドワークス講座」。これからもっとノマドワークを極めてみたいというみなさんに向けて、Night School開校式でも「ノマドワークス講座」でも講師役を務めてもらった、「電源カフェ」の管理人・林だいゆうさんと、ライフハッカー[日版]編集委員の早川大地さんの両名に、ノマドワークについて実践的なノウハウについて語っていただきました。 編集部:すでにNight Schoolの連載では、「ノマドワーカーの実体」「ノマドワークスの良し悪し」を紹介してもらいましたが、ご自身で実践されているノマドワークはどのようなスタイルですか? 林:僕の場合、週に数回ほどノマドスタイルですね。「カフェで仕事してるとカッコイイから」という程度の理由で始めたんですが、自分のライフスタイルに合ってるというか、短期集中できるのですごく効率がいいんですよね。今はコンサルティングの仕事がメインです

    ノマドワークス講座【その3】~これからのノマドスタイル対談 | ライフハッカー・ジャパン
  • 元・舞妓だけど質問ありますか? : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 13:46:06.94ID:dsBixjfV0 今は23歳です 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 13:46:56.34ID:2TnIDWhh0

    元・舞妓だけど質問ありますか? : まめ速
  • 【声優】「実はいま、業界の状況はかなり厳しくなっています。」月野うさぎ・葛城ミサト役の三石琴乃さんが語る : はちま起稿

    【声優】「実はいま、業界の状況はかなり厳しくなっています。」月野うさぎ・葛城ミサト役の三石琴乃さんが語る 2011年05月14日13:30 声優 コメント( 124 ) Twitter はてなBM 声優業界がやばいらしい 【三石琴乃 - Wikipedia】 幼女から大人の女性など、色々なタイプの声を担当している。 『美少女戦士セーラームーン』シリーズで月野うさぎ/セーラームーン役、『新世紀エヴァンゲリオン』で葛城ミサト役、『少女革命ウテナ』で有栖川樹璃役など、作品内で重要な位置を占めた作品をはじめ、『クレヨンしんちゃん』での上尾先生役、『GTO』での神崎麗美役、『機動戦士ガンダムSEED』でのマリュー・ラミアス/ハロ役、『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』での菅生あすか役など、多くのヒットアニメに出演した。既婚者であり、子供がいる。 161 名前:名無しさん必死だな[sage] 投

  • 1