タグ

LINUXとprogrammingに関するakaneharaのブックマーク (3)

  • TCPサーバーの非同期処理はけっきょくどの手法がいいのか? - Qiita

    昔Unix系システムではselect()でIO処理を非同期にして、ファイルディスクリプタの状態に変化があった場合のみ処理を行うことができた。これはメモリやサーバーリソースが極端に少なかった時代に有効な手法だった(らしい)。90年代後半、00年代前半にはマルチスレッドが主流になり、サーバーサイドではAcceptして受け入れたクライアントのソケットをスレッドに渡して送受信を行うことでコネクションの多重化を行った。(もちろん目的に応じて非同期も活躍していた) 00年代後半からC10K問題が騒がれ、node.jsやnginxが登場した。大量のスレッドを生成してリソースやメモリを消費する方法よりも、再びソケットをノンブロッキングにしてディスクリプタの状態を監視する非同期処理が注目されるようになる。そして最近ではjavascript promise、RX、Reactive Extensionなどクライ

    TCPサーバーの非同期処理はけっきょくどの手法がいいのか? - Qiita
  • C言語 Super Technique 講座

    このページは、C言語の中級テクニックを中心に解説する。長らくプログラマをしていると、C言語の面白い使い方例が蓄積している。これらを一挙公開するために、このページを作ったのである。しかし、単にCに留まらず、他の言語の面白い特徴なども紹介していく。 内容的にはかなりヘヴィである。当然のことながら、「ポインタ虎の巻」程度の内容はちゃんと使いこなせることを前提とする。意外な技、落し穴、派手なテクニックなど、内容満載だが、ちゃんとデータ構造とアルゴリズムなども説明できれば良いと思う。(まあ、ぼちぼちやってきいます...) 以下の目次には手引きのために、評価がつけてある。凡例として示す。 レベル その解説で記載されている内容のレベル 有用度 その内容が実際に役に立つものかどうか 邪悪度 その内容が薦める方法が、一般的なコーディング規約の中で「邪悪」とされがちなものであるか否か。関数ポインタの活用(濫用

  • Linux シグナル入門

    2013-11-5 (鈴) 1. シグナルとは? 2. シグナル・ハンドラと signal システム・コール 3. シグナルの用途 4. SIGHUP, SIGINT, SIGTERM 5. SIGCHLD 6. SIGALRM と sigaction システム・コール 7. siglongjmp による大域脱出 8. popen/pclose と SIGCHLD 1. シグナルとは? プロセスが止まらないとき,キーボードから Control-C を打鍵して止めることがよくある。 何もプログラムに Control-C の入力を処理するコードを書いたわけではないのに止まる。 なぜ止まるのだろう。 01:~/tmp$ cat forever.c int main() { for (;;) { } return 0; } 01:~/tmp$ gcc forever.c 01:~/tmp$ ./a

  • 1